もう芸術品

カバ丸 

2014年10月21日 20:27

昔、薩摩藩が資金調達の為にせっせと作って輸出していた陶器ボタン。

今は海外でしか購入することができないそう。

それを逆輸入で少し扱ってくれてるところがありますが

その状況は浮世絵以上に難しいそうです。

一つ一つ手書きで裏にはちゃんとボタン穴が開いていて・・・

とにかく小さくても値段が半端やないので沢山は買えませんが

試しに4つほど手に入れました。

ごちゃごちゃするとボタンのよさが無くなるので

そのまんまペンダントにします。

ボタンの直径が今のセッティングにちょうどいいのがなく、

色々試しましたが、結局一番見栄えがいいのが直接バチカンをつける方法。




試しに一つboxに入れてみますが、需要がなかったらこれはリスクが大きいので止めます。

そういや薩摩ボタンの復刻版がとっても高度な技術で復活し

めちゃくちゃ綺麗な商品になって出ています。

これは見ているだけでもため息ものですが綺麗すぎてなんか味がないような・・・

なので私はやっぱりオリジナルにこだわりたいです








以下業務連絡デス・・

早々にイタチの3Dブローチをお求め下さってありがとうございました!
あれ、沢山Vtパーツが付いていてお得です^-^
ポイントはイタチです!可愛がってやってください。
















関連記事