AQUAマルシェ18 5月24日(日)ですな。
そして・・
今日ドキドキの場所発表がありました!! ドキドキ
ワタクシ、4番 ですから・・・
なんと、「小さなcafe こもれびのした」様の前でございまーす^ー^やほー ヨロシク
大好きなコーヒーのいい香りの中、私は耐えられるでしょうか・・・・
前回は惜しくもコーヒーもおやつもゲットする事ができませんでしたが・・・
神様ありがとう!今回はず〜と食べて飲んでられそうですわ
リンクの貼り方とかさっぱりわかりませんのでどうぞ『AQUAマルシェ』のブログでチェックされて下さいまし!
今月はあたまから、家の都合でずっとboxのほうに行けませんでした。。。
本当は Free zone一周年記念 に何か参加したかったんですが、何も出来ませんでした
でもこの5月中ならなんとかなるか、とtogeぴーちゃんのブログで思ったので(笑)
私もオマケをご用意!!!
なんか買ってくれたら オマケ箱 からなんか1個もってって下さいな。
(boxにオマケ箱を用意して入れときます)
以前売っていたものとか、変すぎるものとか、ちょっと失敗に近いけどオマケならいいかとかデス。
なのでピアスに変えろとかイヤリングに変えろとか、
チェーンつけろとか、もっと上手く作ったの入れろ、とかはダメよ、ダメダメ。
お・ま・け・ だからな
とりあえず10個くらい用意します。
無くなっても入れに行くかは自分でも不明・・・悪い
これは今日作った正規品
私の大好きな アンモナイトwas地学部
つなぎはドラゴンアゲートとスモーキークオーツのさざれのピンワーク。
あとboxに持って行くのは、マルシェに出そうかと思ってたカレンシルバーの黒いチョーカー3つ
へんな魔法アイテムペンダント、100円のピン、めちゃハンサムなキリストさんの顔のペンダント
あと、ホワイトハートと呼ばれる赤いビーズのブレスレット。
昔ヨーロッパと西アジアとの交易にトレードビーズとして使われたそうですが(アンティーク)
これは新しめのヴィンテージで、そこまで古いものではないです。
このホワイトハート、今でもチェコで作られていてそれをインド人・中国人のバイヤーが買いあさり
ビーズに古く見える魔法をかけてあたかもアンティーク、ヴィンテージとして売ってるそうですyo
ご注意・・
それじゃ、今からオマケ 選んできます。
あ、箱も作らんと・・・・忙し忙し