また買っちゃったね

カバ丸 

2015年07月14日 21:21

午前中はのっぴきならん用事ができたので渋々郵便局へ・・・

みなさん、郵便局員を語る詐欺にはご注意ですよ あ、私が騙された話じゃありません・・



なのでぽっこり空いた午後は押入れの整理整頓と(いつまでやってんだか・・・)

アマゾンで買った本が届くのを楽しみに待っておりました


ぴんぽ〜〜おん

へ〜〜〜い!

あ、もうよろしいですね、サインのくだりは・・・


きたきたきたきたきた

実はこの本の内容、今年の1月にテレビで紹介してたらしいので知ってる人もいると思いますが

私、ほとんどテレビ見ないんでお初なのです^ー^

これはね・・・・先日買って全ページのけぞった 「Advanced Style」を 遥かにしのぐ本です。

あのNYのマダムが全員  普通   に見えますからね。。

まず来てびっくりしたのはサイズ・・・あら意外と小さい。。

2200円に消費税を払ったわりには・・

Advanced・・・と同じサイズで同じくらいの枚数だと勝手に思ってたんで・・

それでも中身は十分!払いごたえのある内容でした。

始めの10ページは写真家のおじさんが12回も訪れて撮りまくったという

この独特の世界をじっくり解説してくれます。

まあ、これ読まんとただの写真集なんで

ここを何回か読んで頭に入れてから見るととーっても味わい深く楽しめます^ー^

私たちの常識では感じられないものを感じられるし、ってもう何が常識かと思えます。

まあ、余裕で1ページ5分は見ていられます。(私の場合・・・)

だいたい草とか花とかでんでん虫とかの使い方が超うまい

でも見た感じ、ガサガサイガイガした天然素材でそんなんして痒くないんかな!?とも

草で作ったリースを顔にはめるなんてすごいおちゃめ

それにしても まめ の使い方が絶妙です。

こんばんのおかずにモロッコ豆を炊いたのですが、こういう使い方もありですな笑

あと特筆すべきは ぼでーぺいんと ですよ、ぼでーぺいんと!!

鏡のないところなのに、こんなにカッコよくセンスよく描けるなんて・・

(このことはおじさんがはじめの所で説明してます)

中には水疱瘡か!ってな柄もありますが、見慣れてくるとこれらはもう全て

        Art なんです。

おじさんに言わせると、これはこの部族の主に青年期のあそびだそうですが、

彼らにとっては自然に生活にとけ込んだ「ファッション」であり「おしゃれな服」なんですね。

それにしてもみなさん、なかなかイケメンですなあ・・・ほほほ

ま、私がここから何を取り入れて実際やってみるっちゅうわけではないですが笑

日々ストレスと戦う心に解放とエネルギーをいただきました

わーい^ー^

もいっかい見よー


アフリカ民族写真集 ナチュラル・ファッション  ハンス・シルベスター 



よければどうぞお買い。 by くり

































関連記事