懐メロ万歳〜

カバ丸 

2016年01月23日 19:27

作業する時は寂しいのでなんか音楽かけてするんですが

この頃よくかけてるのは「懐メロ80年代」^ー^ひひひ

もちろん「大教典」は聞くには聴いていますが、

たまには違う種類のを聴きたい時もありますやん。。ねえ。


この頃の曲と歌はほんま、文句無しにしびれる名曲ばかりです

中高生の時に聞いてた曲って、大人になってから聞くと一瞬でその頃にもどしてくれますね^ー^

今中高生の方は今流行ってる歌を30、40年後に聞くとしみじみするんでしょうかね、きっと

・・・・・それは知りませんが、

あの頃の刹那的な歌詞とメロディーが合わさった時、鳥肌たちますわワシか?

細かい年はちょっとおいといて好きなんは

「神田川」とか「初恋」とか「22歳の別れ」「愛はかげろう」他多数・・

もうここらへんは魔法の言葉使いやわ〜〜素敵すぎる!

「シルエットロマンス」「秋止符」「さそり座の女」ここらへんはお風呂でうたいあげる曲でー(笑

高・大学でハマった佐藤隆は独特のメロディーでませた勉強ができたので楽譜買いましたし!

こんなん言いかけたらキリがありませんねえ・・・・

とにかく最近の曲がさっぱり理解できない私にはまだまだこの懐メロが大活躍してくれてます^ー^

ということで、これもいいですよ。突然の洋楽ですが・・

「ニューヨークシティーセレナーデ」

昔三菱自動車のCMに使われてたやつですが、

この意味がすばらしいんです

綺麗な声と綺麗な歌詞 ラブなメロディーに憧れますわ〜

先日お亡くなりになられましたが・・「ホテルカリフォルニア」も名曲でした。

これからの人にはこんな曲も作ってほしいわあ・・・

と、好きなことを書かせてもらいました〜〜どもども

しかーし! 

画像は苦手なあれです・・・



もうヘアピンにしたろか、と思う・・・グサッと・・















関連記事