緊急事態発生?

カバ丸 

2015年11月22日 19:31

 ちょっと・・・どこ見てんの・・・


 Venus on the half shell・・・・・ヴィーナス誕生

ボッティチェッリもびっくり・・

でも、これ立派なヴィンテージチャームです。

マルシェにいるかも・・・




     




ところで・・・・・

昨夜、私、生まれて初めて救急車を呼びました!!

家族の一人が急にお腹が痛くなって


私    「なんか隠れてへなもん食べたんちゃうの〜?」

その人  「い、いつもの痛さと違う・・汗」

私    「ビオフェルミン飲む?」

その人  「い、いつもの痛さと違う・・汗」

私    「トイレ行き!」

その人  「その痛さと違う・・汗」

私    「もしかしたら・・・盲腸か???」

その人  「うーーーーーーーん、わからへん  大汗」

私    「救急車よぼか??」

その人  「うん」

ということでドキドキしながら 夜の10:30過ぎ、 119 しました。

参考に書きますが・・・実際電話したらテンパりますよ!!

119 「消防ですか?救急ですか?」

私  「きゅうきゅうです」

119 「はい、救急車が行く住所を教えてください」

私  「は、はい。。。その前にちょっと聞いていいですか?」

119 「はいどうぞ」

私  「あのー、タクシーで行けないことないんですが、救急病院を教えてもらってもいいですか」

    今から思うと119に電話しといてこんなこと聞いてました・・・・

119 「どんな症状ですか?」

私  「急にお腹が痛くなって、いつもの痛さと違うようなんですけど・・

    でもこれくらいで救急車呼んでもいいのかどうかわからなくて」

119 「それなら救急車使ってください」

私  「夜遅いのでピーポーピーポー消してきてもらえますか?」

119   「それは○○上できません。サイレンが聞こえたら外にでて手を振ってください。」  


ということで5分もしないうちにピーポーピーポー来てくれました。

まずは中に居るおなかの痛い人の状況を見てもらって、基本的な情報を色々聞かれます。

もっと部屋綺麗にしとけばよかった・・・

まず、いつからとか生年月日とか、数字はまずいです・・・テンパります。


119 「何才ですか?」

私  「私ですか?」

119   「患者さんです」

私   「え」


   間違えましたま、よくあることです。


今までの状態を色々聞かれて、このままではいけないと判断されれば救急病院へ行きます。

椅子の下でガタガタ震えているクリストファー・ジョンソンちゃん・・・・

私 「今夜帰ってこられるかどうかわからへんけどすぐ帰ってくるし、待っててな!ぶちゅう」

と言い聞かせて、電気をつけたまま救急車に乗りました。

実家にも連絡して、頼んでおきました。そして救急車の中で、行く病院が決まりました。

病院の救急入口で先生が待っててくれて救急措置室へ・・テレビドラマみたい

ここでいろんな検査をしてもらい、その原因は・・・・


     石


でした。。。ストーンやね、ストーン! 結石でした。

私の実家ではこれになった人が一人もいないので、ほんまびっくりしました

なんとあちらの実家は皆さん持ってはるそうで・・・これにもびっくり!

そういう家系だそうです。。 あー 原因、食べもんや。。。

ちょっといいもん食いの人は気をつけたほうがいいですね

あちら、食べるの大好きな人なんで、なんかこうなるのも納得してしまいました・・笑〜〜

結局その日のうちに家に戻れましたが、夜中の1時過ぎ。。

自然に石が出るのを待つしかないそうです。あとは痛み止めの薬でやりすごす。。

そんなこんなで貴重な体験させてもらいました。

夜中やのにお世話になった皆さん、ほんとにありがとさんでした^ー^

あ〜、日本でよかった・・・(国によったら救急車呼んだら5〜6万取られますし・・)



で、今日はちょっと疲れがでて、行きたかったニワタスマルシェ、いけませんでしたくうう

みたらし団子ほしかったーー

来月こそ!!




















































関連記事