小正月のおぜんざい
おはようございます。
朝、クリちゃんの散歩に行こうと窓を見たら
なんと雪がシャンシャン降っていました
更に何センチか積もってもいます・・・
外履きのスリッパにも雪がたんまり積もっていて
簡単には庭に出せてもらえそうにありませんでした
降ったり止んだりです
父のことについてはご心配をありがとうございました。
1日目の山は超えましたが、これからどうなるのかわかりませんので
気を引き締めながら日々を過ごしていきたいと思っています
入院の間は病室に入れないので、ここはもうお任せすることにして
家では通常運転にもどろうと思います。
さて、昨日は1月15日 で、「小正月」でした
昔の成人の日としてしっかり身に染みているので、私はこの日のほうが好きです
昔からおばあちゃんがこの日には必ず「おぜんざい」を炊いてくれていたので
ふと子供にそのことを言うと
家にあるあずきの缶詰とお正月の残りの子餅を使って
なんやら台所でこてこてぐつぐつしていまして・・・
こんな素敵な(笑)おぜんざいを作ってくれました
男子、ぜんざいを炊く・・・
玄米茶との相性が抜群でした
先週の土日に住むところを探しに旦那と2人で出かけた上の子供。
いいところを見つけてきたようで、今契約書をとりかわす最中です。
3月過ぎにはあちらで住み始めるだろうから
おぜんざいを作って食べさせてくれるなんて
これがまあ、最後でしょう(笑)
甘くて幸せな時間をゆっくり噛み締めて
これこそが幸せ幸せ
願わくは、とにもかくにも身体をこわさないようにして欲しい
本当にこれだけです。
うまくいけばワタシも1回くらいは遊びにいきたい
そういう楽しみを持ちつつ今日もおじさんの髪の毛を貼り付けるのでした〜
今日は寒いというより冷たい1日ですね。
どうぞ皆さん、体温を下げないように暖かくしていてくださいね(*´꒳`*)
関連記事