成人の日でした

カバ丸 

2016年01月11日 21:38

何気なくPCでニュースを読んでて思い出しました!



 あ! うちの下の子 今年成人式やった



うっかりしてましたごめんな

遠くにいるとはいえ、普通こんな親いないですよね


留学に行ってる同じ年の子達も皆日本の成人式には出られず、

それぞれの国でどのような日を過ごしているのでしょうか。。?

そしてそれぞれの親御さんたちは、どのような思いなんでしょうか。。?

私は去年のうちに写真の前撮りとかどうかな、と思ってはいたのですが、

なんのなんの、留学準備って本当に毎日大変で(2人一気やったのもあるし)

着物やらお飾りやら他にもいろんなことを予約するなんて考える余裕が全くありませんでした。

それより、帰ってきたらゆっくり 後撮り とかしたほうがいいかも。。と。。(言い訳?)

いやいや、本当にそのつもりだったので、本日はなんか流してしまっていました・・

とりあえずめでたそうな作品を・・・


ハスケルパール、レアスワロ、ヨーロッパガラス、レアメタルなどなど目一杯!



どうも我が家は「成人式」に全く縁のない家系のようです。

上の子のときも、成人式に出てる場合では無い事態のときで出られませんでしたし、

私も一応着物着せてもらって式場にかけつけたのに、なぜか式は終わっておりましたあり?

そして私の兄も受付で封筒だけもらって即帰ってきたそうです。理由は知りませんが。。

そしてまたさかのぼって、私の母も「成人式なんて出てないわー」とさら〜〜り

そうか・・・血やったんや・・・と妙に納得できましたが。。

いやいや、やっぱり帰ってきたらどんな格好でもいいから二人とも写真を残しておきたいデス

最後に・・・

今年成人式を迎えられた皆さん、おめでとうございます^ー^

今はピカピカキラキラの新成人ですが

30年後、40年後、50年後には立派なヴィンテージになってくださいね!

ん?なんか違う? 笑










       














関連記事