蔵出しガラス
今日の私は・・・
朝から下の子の大学祭に行って「ミスターコンテスト」でも見て、
帰りにビバシティによってハンドメイドマーケットで遊んでご飯食べて
そのあと家に帰ったらぐーぐー昼寝して
夕方にぼちぼちくりちょんのお散歩に行って
今日のメニューの「えびふりゃい」の夕ご飯を食べながら
のんびり過ごす予定でした。。
ところがどっこい
朝からなんかおかしいぞ、と思ったら・・・
久しぶりにとんぷくのお世話になりました・・・しぬうーしぬうー
もうね、突然くるから
ぱにくりしょうがい。
同じもの持っておられる方、ご注意なされい。。
でもね、薬ってすばらしいわ〜 大分がまんしてから飲みましたが
飲んで30分もすると息がだんだん楽になってきて、絶好調! 。。。というまでもないですが
ふつーの人のレベルにおちつけます^ー^
ということで、上に書いた私の予定は予定で終わりました・・・
今日1日中寝転んで(笑)好きな本よんで(笑)素材をなでなでして(笑)
やりたい放題・・・・(言葉悪いですな)ではなく、
「からだの養生」をいたしておりましたほほほ
そのおかげでしまいこんでた素材を探し出しました^ー^忘れかけてたものもいっぱい
一袋開けると色々出てきて楽しい〜
全部色の変わった薄紙に丁寧に包んであります。愛やな、愛!
18×25 約60年前のヴィンテージガラス 22×32 約60年前のヴィンテージガラス
どっちもこれぞヴィンテージな経年の色あいになっていますが、この大きさはなかなかないかと。。
ペンダントにしよう
18×25 ライトサファイヤの大粒ヴィンテージガラス こちらの2つはほぼアンティークに近いです
この夏に絶対作品にしたかったのですが、この調子では冬に出すことになりそう・・おそ
赤いカボションは25mm 80年以上前に日本で作られたレアカボション。着物の帯留めにしよ。
下のループ付きガラスも80年以上前の古いガラスボタン。白いオパールにミルフィオリ。レア。
まだあるけど、あしたのネタにします
では早いけど
ねよーっと・・・・nite nite〜
関連記事