この時期になると、毎年私んちの小さな庭に羽黒蜻蛉が訪ねてきてくれます
画像お借りしましたー これは男の子。
ちょっと前までは仲良し二人組がひっついたり離れたりひっついたり離れたり・・・
ラブラブなところを見せつけてくれていたのですが、
今朝は1匹だけが庭の草むらに潜んでいました。
そして片隅には黒い羽の1枚が地面に・・・おーまいがー!
多分、相方はお亡くなりになられたのだと思います・・・
そこから離れない残されたほうの羽黒蜻蛉。。。
しばらくじっとその蜻蛉を見ていたら、私を怖がりもせずに目の前で黒い羽4枚を
閉じたり開いたりを何度もして綺麗な羽を見せつけてくれました。
「まあ、がんばりや」
と蜻蛉に一言いって中に入りましたが
ちょっと切なく美しい朝でした。
ちなみにお盆の頃に出てくるこの羽黒蜻蛉、黒いからって縁起が悪いどころか
昔は神様のお使いと言われてるほど人々には大事にされてきたようです
勝ち虫としても有名やし
空気と水が綺麗なところに住んでるそうですが、環境汚染でだんだん減ってきてるらしいので
この羽黒蜻蛉さんが庭に来たらどうぞ暖かい目で見守ってやってくださいね
ちょっとしんみりしちゃったので・・・
「なめこのバンジージャンプ」でも見よか?
バンジー
ジャーンプッッ!! だら〜〜〜〜ん・・・戻りません。。
片耳ピアスです あ、このなめこ(キノコ)も西ドイツのヴィンテージです。
ちょっとお知らせ
明日 8月5日(土) 12:00〜
私のつたない工作を置いてくださっている「おててと三階亭」さんでイベントが行われます。
「美と癒しの日」 と題しまして・・・
日頃忙しくて自分の身だしなみを後にしているような方(私のような・・)
日頃忙しくて自分の顔のことなんて気にもしていない方(私のように・・)
日頃忙しくて綺麗なものを身につけるのも忘れている方(私・・・)
日頃忙しくてとうとう自分が誰だかわからんようになってきた方(まさに私!)
そんな疲れきったあなた、そうでもないあなた、とっくに綺麗やわ、と自意識過剰な方、
誰が来てもいいんです
台風がややこしい週末ではありますが、お時間あれば是非遊びに来てくださいませ
私も気になることが1つあるので。。。
新姓名判断で、ストレスなく過ごすための知恵を授けていただきにまいりたいと思っています^ー^
ではでは、どうぞ台風の被害が誰にもありませんように!
しーゆー