玉ねぎとぶーす図

カバ丸 

2018年05月12日 19:08


こんにちは。てんとう虫の幼虫っす!


今日は早生玉ねぎの収穫。

早朝の涼しい時に行っても、帰る頃には汗あせアセ


収穫前の状態はまるで台風が過ぎた後のような状態・・・


抜きました大きいの小さいのいろいろ〜収穫は楽しー

更に夕方もう一度行って、サツマイモの畝をもう1本クワをふりあげて作ったので

今肩があがりません・・ぴっぷえれきばんぷり〜ず

こんなにがんばってるのに

誰も言ってくれないので自分で言うしかないですな・・



      乙!




さてさて、アクアマルシェの配置図ができているようです。



わたくし、何を血迷ったかブーズナンバー  なのでございます。

いつでも逃げられるように出入り口の近くにして下さっております(笑)

どうぞみなさま、ご興味ある方はいらしてくださいませ

だいたい私のお店には「買うもの」があまりないので

わたしがみんなのお店に買い物に行ってて留守が多いと、ちょっと有名ですごめんねー

今回もほぼ使えないものばかりかとは思いますが

見るだけならみてやってもいい、くらいのものならこっそりあるかもしれません



本鼈甲のイヤークリップ。片耳のみ。

ぶら下がってるのはお江戸後期〜明治時代のお飾り針金は交換してあります

















関連記事