諸行無常を感じる
おはようございます
昨日とはうってかわってとってもいいお天気になりました
昨日は実家で大きな大きな法事をさせていただきました
こんな状況でも「する」というちちの意気込みがすごかったです
周りのみんなは、今年はもう少し時期を変えたら?と何度も言ったのですが
ご先祖さんをとても大事にする家なので、この日でないと!というのがあるのですね。
自分たちの体がこんなにすごく大変なのに、一生懸命準備しているのを見ると
やっぱり「親」ってすごいなと思わざるを得ませんでした
私の親がこういうことできるのも(年齢的に)もうこれが最後だというので
終わった時にはすがすがしい顔でいた「ちち」からは
生きる醍醐味とやり切った感を見た思いでした
みんなからはかなり厳しすぎると指摘を受けているちちなのですが
心の奥にはそんなみんなに対してもそこはかとない優しさと心配りが隠れているのです
気づいてあげてね
そして今日はミニマム・AQUA 救済措置編 ですね
1日は無理ですが、せめて午前中だけでもみなさんのお顔を見に行けたらと思っています。
「いつもあって当たり前」
でないことを心に・・・
「今こそ大切に」
奇跡の今をしっかり感じましょう
関連記事