治療がはじまりました
こんばんは
ちょっと忙しくバタバタしてました
なんだか急に寒くなりましたね!!
あ、そうや、芋掘りですが
先週の日曜日に5〜6株ほど芋堀りをしてきました。
端っこの苗はすっぽぬけ!!できてなかった〜〜
その上今年のは出来が良くなくって・・・
紅はるかちゃんはほんの6本ほど
シルクスイートもほんの6本ほど
しか取れませんでした。さらにサイズも全然大きくなくって
これはワタシにしたらちょうどええ感じ
まだまだ土に埋まってはいますが、
人にもらってもらうのを計算しても
今年は「眺めて終わり」のお芋はないと思います
多分筋肉芋もなさそうです^ー^
ということで、芋掘りはまだ来週も続きます・・・
さて、またまた記録がてら書かせてもらいます。。
昨日(10月4日火曜日)より 父の癌治療が始まりました。
父はもう手術する必要がない状態ですので
投薬と点滴、副作用に耐えられるようにリハビリ、だけの日々が続きます。
昨日がその第1回目
まずは長〜い点滴の日です。
あの有名な「オプジーボ」ですな。
さっきグーグル先生に「オプジーボ」の薬価を聞いたところ
1年間26回使用したとしたら、なんと!!
1090万円だと!!
1090円ちがうで( ・∇・)
3割負担でも300万円
ま、高額療養費制度を申請してきたので、それでも60万くらいなんだそう。
がん治療費.com より
で、昨日の窓口での支払いはずばり
19万円!!
高いとわかってはいたけど恐ろしい金額です・・・
その上ニコニコ現金、先払いときた。
これが3週間ごと。
そしてあとは家で投薬治療です。
この飲み薬もなんか絶対の約束があって家族で共有することと言われていました。
まだ1日しか経っていないので
副作用なんかは見受けられませんが
徐々にでてくるのかもしれませんねえ。。
まあ今回はこんなとこです。。。
ではみなさま、すっかり空気が冷たくなってきました!
寝冷えされませんように
しっかりお布団かぶっておねんねしてくださいね〜
関連記事