まずは金沢

カバ丸 

2023年03月06日 08:12

おはようございます

怒涛の引越し月が始まってます

第一弾は下の子が4年間お世話になった「金沢」に行ってきました。


実はこの日が引越し、というわけではなくその前段階の手伝いです。


そしてここには入学式前の引越しに手伝いに来て以来なのです

4年間もあったのになんと一度も「遊び」には行きませんでした・・

今から思うとちょっと悔やまれますが

まるっぽコロナ禍だったのと

家庭的にそんな悠長なことしてられなかったような記憶があります(貧乏暇なしです)


京都で「サンダーバード」に乗り換え。

めったに乗らない電車なので、恥も外聞もなくおっさん人形と撮影会


行きの電車は自由席。なんと込み込みで座れたけど通路側・・・

(これらはインスタのハイライトに残しておきました)

そして無事金沢駅へ到着


着いたどーーー

それにしても、すでに 人・人・人 で 大変な混み具合です!

ここから現地のバスに乗りますが・・・

ここでワタシはすでに移動疲れがはじまっています。

乗り物の揺れに超弱いので、サンダーバードで遊んでてちょっとよっぱらいました


ま、とりあえず移動して腹ごしらえ。(画像なしですみません)

ちなみに下宿先に近い寿司屋「海天すし」というところでした

なんというか、もうここらへんのとは全く違うネタの厚み!!新鮮!!

おいちい〜〜〜(画像なくてすみません・笑)

たらふく食べてから子供の下宿先へ


空がひろ〜〜〜〜いそして空気が冷て〜〜


川の名前忘れました!!長い桜並木があって、これが満開なら素晴らしいでしょうね

ゴミ出ししたりこの先のチェックしたり確認をしながらしばし滞在。

目処がたったので、帰ります。

家族がどうしても行きたいというので「近江町市場」へ。


もう市場はほとんどシャッターを閉めてる時間です


開いてるお店を巡り、


お目当てのカニを見にいきました。


こちらのお店の兄ちゃんとしゃべって(漫才して)なんとかうまく買えました

ここからはお約束のUPです(笑)


大口水産 さんで〜


4杯34000円の箱から


このフダつきの方達を2杯いただきました( ・∇・)


「1杯8500円やけど8000円で16000円にしときますね〜」


と言われましたが、そんなんで帰れるわけありません。


子供の卒業もあって交通費何マンもかけてきて

引越し手伝いしてもう疲れ果てたわ〜とさんざん言って


「せっかくなのできりのいい15000円でいきましょう」

と言ったら笑ってはりましたが

最後は気持ちのいいやりとり(?)でカニ酢もつけていただきました٩( ᐛ )و

ありがとうありがとう

やりとり上手な人でめちゃ楽しかった



行きで懲りてたので、帰りはしっかり指定席を買ってワタシが窓際に

すでに疲れてたので、おっさんとのお遊びはこれだけ・・

欲しかったので、ミモザを一束買いました
withおっさん



家に帰ったらもう真っ暗。一刻も早く寝たかったのですが

さっき買ったカニをたべなければいけないので

ねむたい顔しながら口のまわりカニの身にまみれながら食べて

そして寝ました

(身がみっちり入ってて美味しかったです)



少し休んで次は大阪です






関連記事