ヘクソカズラ2
こんにちは
なんか恐怖映画みたいなタイトルですが・・・
今日は仲良くして下さっている滋賀咲くブロガー様が書かれている内容の流れで
あるお花のことを書きますね( ・∇・)
我が家のお隣の垣根から毎年夏あたりになると蔓をのばしてきて
わたしんちの洗濯物干しにグルングルンと蔓を巻き巻きし、
ほっとくとなんと裏口の戸にまで蔓をのばしてくる
ど厚かましい花
これな
隣の垣根から我が家を侵略するヤツ
お花はとっても可愛いのにある事で嫌われてるらしい
「ヘクソカズラ」というそうです。
名前すごいね・・・
調べたら「葉っぱを揉むと臭い匂いを出す」と書いてありました。
ええ、もちろんやってみましたよ٩( ᐛ )و
葉っぱを取って
もみもみもみ・・・(それも素手で・・・笑)
で、におぐ・・・
╰(*´︶`*)╯♡ うん、くさい!
詳しく書くと、
ほうれん草が腐ったのを茹でてむわ〜〜とさせた、そんなえぐい感じ・・
今の今まで邪魔になったら素手で蔓をひっぱって取り除いていたのですが
改めて思うとよくもこんなことをしていたものですね
今度からせめてビニール手袋をはめてひっこぬくことにします。遅いけど。
改めて思いましたが
「知らん」って怖いですね
ブログで教わる事多いです
ありがたいです〜
みなさまもまたなんかあったら教えてくださーい
関連記事