これも帯留め

カバ丸 

2016年07月14日 18:14

前回お店を出した時、若い女の子がぶろーちを買ってくれました。

そしてそれを「着物の帯留め」 に使うと聞きまして

ほほほ〜〜〜そんな使い方あるんかー

と知ることができました。

ぶろーちを帯留めに変身させる魔法のような金具が売ってるそうなので

着物屋さんのサイトに行っていくつか調達。。

なるほどーこーなっとんのかー

直貼りの金具は以前からあるのですが、貼ってしまったらそれでおしまい。

でもこの金具一つあったら、いろんなブローチをとっかえひっかえ付け替えることができます。

便利や〜〜^ー^

その金具を買ったお店で「帯留め」のカタログ見てたら

「あら」

なものを発見!

こういうの、帯留めにも使っていいんか〜〜へ〜〜

な素材を見つけました。

で、それによく似た素材もってるし。。

真似しまねこといわれようが構いません!

作ってみました

だって着物にあわせてあった着画がものすごく可愛かったのですよ


とりあえずブローチの状態

上の花のピンクと白、そっくりさん(今は売り切れ)

売られてたのがヴィンテージか現代物かは知りませんが

これはドイツヴィンテージの結構有名な花カボションです。

下のパールと赤いのはオリジナル。

このパール、すごく状態のいい大きなヴィンテージパールなので

高級なセッティングにはめてあります。

赤い菊のモチーフは1940年代ものガラスカボションで、かなりレアです。

これだけ見てたらなんや〜、ってなものですが

これを帯締めに通して着物に合わせてみたら、あら不思議!

本当にすごくいいんです!

帯締めがあれば通してみたいんですが、今ここにはないので。。かんにん

昔のものしか知らない私なので、こんなに斬新な帯留めがあってもいいんやーということを

お勉強させていただいた次第です^ー^どもども

金具は350~400円(税抜き)くらいで着物屋さんにあるみたいです。

やっぱりぶろーち最強!!


         お礼です

今日は私の心のようにとっても不安定なお天気でした笑

平和堂の前を通ったら雷雨に遭遇・・・本屋さんに1時間ほど非難

おかげで楽しかったです

そんな中BOXでお買い物してくださり、誠にありがとうございました^ー^

ハスケルリーフピアス
フラスコネックレスB

を選んでいただきました!

素材代下回ってるものもあります。saleなのでいいです

なかなかここまで落とさないのでsale期間中はvintageのお試しにもいいと思います

また遊びに来てくださいねーどもありがと























関連記事