永遠にオトメ

カバ丸 

2017年06月14日 17:46

もうね、専門外のことに手出したらあかんね

縫うのと編むのはほんまにむつかし・・・


でもこのお陰で無茶なことしたら痛い目に会うというお勉強になりました

なかなか頭の中と現実はうまくいきません


なのに・・まだ懲りずに「利用」するところはいろいろ使ってみる私。。



アンティークのカレレースの裾をフリルに編んで、アイオライト1粒ネックレスと合わせてみた例

どっちが主というと・・・「レース」です

このアンティークカレレースは「世界で一番美しい機械編みレース」と言われております

そしてこれはタグつきでしたので、完全なデッドストック品。


綺麗な柄!お洗濯はフルでいたしましためっちゃやわらか〜い



こういうふうに「えり」っぽく使ってもお上品

(どこかで出す予定です)

だんだんアンティークレース市場も、ものが品薄で高くなってきてるようです。

特に大きいままいい状態で出てくるのってなかなかないらしく(アン友談)

あってもすっごい高いらしい。。

このアンティークレースも手に入るかどうか「ご縁」だそうです。。

ヴィンテージのビーズだってそうですよねー。

どちらも何十年〜百年近く前のもので、もう作られてない素材なのですから

本当に貴重で愛おしくかんじます。。

こんなに大きく使わなくても、ほんの少〜し日々の暮らしにアンティークやヴィンテージを

取り入れるのって、ちょっとのすたるじいで素敵ですよー^ー^





関連記事