ぽちっとした情報

カバ丸 

2018年04月10日 18:12

私のことではありませんが

ビーズに関しての情報です



    



4月12日(木)の 11:00〜から KBS京都 でやってる「おやかまっさん」

という番組の中で、10分くらいだそうですが

ジャパンヴィンテージやイタリアのビーズを使ってアクセサリーを作っておられる方が

今回、そのジャパンヴィンテージのビーズがどれほどすごい歴史の中のビーズなのかということを

熱く熱く語ってくださいます


     


私もよく使っているジャパンヴィンテージのビーズやパーツ

使い方は違いますが、品物は同じです・・・笑

例えば


22mmあるトリファリが使ったパールとか      ピン付き白いガラスの花とか  



サンゴに似せたカーヴィングガラスとか     本物薩摩ボタンとか・・


スパイダービーズとその周りのビーズ全てとか


まだ使ってないけどピン付きガラスとか    白い陶器の花と全てのパールの部分とか


これらは全部貴重なジャパンヴィンテージなんです

説明が下手なのでこの良さがなかなか上手にお伝えすることができていないのですが、

この番組を見ていただければビーズ1つ1つ、パーツ1つ1つの良さを

じっくり味わっていただけるようになるかもしれませんっ


私も録画してあとでゆっくり見ようと思います。

みなさまも是非ご一緒にジャパンヴィンテージのすばらしさを堪能いたしましょう!


こちらの作家さんは 4月11日〜4月15日 まで、 祇園のギャラリーで個展をされています。

とっても豪華で他にはないアクサセリーを作られる方なので

興味のある方は是非見に行かれるといいと思います

きっとそのすばらしさにため息が出ること間違いないですよ











関連記事