クリスマスおじツリー
こんにちは
勤労感謝の日、ここらへんはとってもいいお天気であったかい日になりました。
みなさん、観光日和ですね
ワタシは今年は大人しく、最小限のお買い物と最小限の用事だけに外出し、
早くこの不調をすっきりさせたいところです
で、昨日の話なんですが
今年も実家近くのパン屋さんに「クリスマスツリー」を飾ってきました
これは毎年しているので絶対外せません
いつも実家で飾ってから持っていきます。
今回はお天気がよくて気持ちよかったので庭で組み立てました。
適当(笑)
綿で雪を飾ってとりあえずできました
で、家の中に入れて〜〜
おじさんを吊りました
仏間ですち〜ん
まずはできあがりを父と母に見せて、褒めてもらって〜(笑)
担いでパン屋さんまでテクテク100歩くらい?歩きます
なんと、先日機材の入れ替えをされた時、ガラス面だったショーウインドウを
木の扉に変更されました!
そのため、外からツリーは見られなくなってしまいました・・・
パンを買いに中に入った人だけが見られるというレアさ・・・笑
写真撮ってきたのでここで見てくださいね
入り口はいって左側です。
ここ2面がガラスだったのに木の壁になりましたでも雰囲気はなんとなくいいですね。
前面だけでなく、360度どこをみてもおっさん、いや、おじさんが見えるようにしてあります。
そしててっぺんにはお星様ではなくて「おじさま」を飾らせてもらいました
ここのオーナーさんがとっても良い方で、こんな古いツリーなのにいつも
「レトロでいい!これがいいんです!」
と言ってくださいます
(さらにおじさん飾るのもOKいただいてます)
と言うことで今年も一つ、勝手な任務完了
去年、こんなツリーですがわざわざ見にきてくださった皆さんもいらっしゃいまして
本当にありがたいことでしたありがとーありがとー
おっさんもここまで役に立てるとは思ってもいませんでしたが
みなさん受け入れてくださって本当に良かった〜
またどこかでおじさんを受け入れてもらえたらご報告いたします(笑)
明日から急に寒くなるほうに向かうそうなので
どうぞ暖かくお過ごしくださいね〜(*´꒳`*)
関連記事