先生もびっくり、ワタシもびっくり

こんばんは。。

ずっと体調がすぐれず、それでもあちこち動いていたんですが

昨日、とうとう病院で「しんどいです〜kao_18」と訴えたところ

レントゲンを撮ってくれました。

すると心臓に隠れた後ろ側に影があるようなないような、先生の勘が働き、

すぐCT を撮りにいって、といわれてその日のうちにすぐCTのある病院にいってきました。



その結果  「肺炎」になっていました( ・∇・)


ああ、やっぱりkao06

あっちこっちいろんな症状があって

何がなんやらわからん状態でしたが

とりあえずの病名がわかってほっとしてます。

肺炎といわれてホッとするのも変やけど・・


本当なら入院するところと言われましたが、

今は点滴も通いでできるみたいだし、いい薬もあるそうだし・・・

でも、安静に、と言われても、これだけは無理ですねえ。。家にいると。。

とりあえず関係者(家族関係)の皆にこのことを伝えて

ワタシは自分の治療に専念することになりました。

なのに税務署と銀行の用事だけは誰もできないので点滴の帰りにしてくるのです。。( ; ; )

肺炎なのに高熱がでないタイプで(微熱程度)動けてしまう。。。

よってみんなあんまり労わってくれず

でもこじらせたら絶対入院になるので自分でご自愛しながら日を過ごします。。


みなさんのところに読みにいけなくてすみません。。。

こんなことでしばらくお休みしております・・・

みなさんもどうぞ気候の大きな変化や感染にはお気をつけくださいねicon06













  


2024年02月21日 Posted by カバ丸  at 19:05Comments(2)その日暮らし

立春大吉 また1年の始まり

こんばんはiconN09

とても長くブログをお留守にしてましたicon11

もう色々ありすぎて何から書いて良いやらですので

一気にとばして昨日の節分にコストコに行ったことを書きます( ・∇・)



昨日は節分でしたねkao_10

氏神様の神社では「ただ」でお祓いしていただけるので

朝はそこでお祓いをしてもらい、おみかん2つと小袋のお豆さん3袋をいただいて帰ってきました。

(写真なし)

午後からは車のタイヤを交換したばかりなので、慣らし運転のため

何を買うでもなく、コストコに行ってきました。(京都八幡店)

新しいタイヤはとても走り心地がいいらしく、運転する旦那は大喜びでしたkao01

そしてコストコのお店はというと・・・

土曜日ということもあってか、円安なのに人がいっぱいでした@ー@

人に当たらないように大きなショッピングカートを動かすのは大変ですicon11

今回買いたいものがないのに行ったので余計に大変で・・・(買うものがわからないkao_17


ついてきた上の子はさっさとお気に入りの缶ジュース(ワタシは嫌なんですが)1ケースを

カゴに入れ、自分の欲しいものがある場所にとんでいきました。

ワタシ、本当に今回は何もいらないので(ドライブにちょうどいいので行きました)

それでもせっかく高速代払ってきたので〜〜何かないかとキョロキョロ目

すると

はい。こんなにありました。


あるやんか! お菓子系多いなkao01


節分用の巻き寿司があったのでついでに買いました。

映ってませんが、キャンベルのクラムチャウダーの缶2セットもあります。。。


だいたいいつも買ってて絶対美味しい安定したものしか買ってないのですが

今回初めて買ってみたのが「高山ラーメン」と「韓国のり」です。

相変わらずコストコの量はどれもこれも大量で。。。

ぼちぼち食べて減らす予定kao08

昔は水をケースで買ったり、大きすぎるピザを買ったり、

鳥肉や牛肉を買って冷凍したりしていましたが

だんだんと「無駄」になるのを避けるために

他店で必要な分を小さいパックを買うことにしました。

あと、やっぱり多いので身近な人にあげまくっていますkao08


んで、この日の夕方、、

毎月、月初に必ず「食パン」を焼いて持ってきてくださるありがた〜〜〜〜〜い友達が

昨日の節分の夕方に持ってきてくださいましたicon12


くるみがぎっしり入ってますkao_10

さらにこの方はりんごや伊予柑を実家の分まで下さるという。。。


そしてワタシはコストコで買ったものを少しずつお裾分けできて

お互い「ありがたいありがたい」といいあって、めでたしめでたしな日でしたiconN32


しばらくパン買わなくていい感じkao_17



そして今日。

いただいた食パンとコストコの食料でおなかいっぱいな日・・・

おなかいっぱい、なんて、とても贅沢なことですねicon14

明日からもがんばらなくっちゃねー


今週は色々書くことがありそうなので

頑張って書きにきますkao01


では皆々様、おやすみんごiconN08いびき














  


2024年02月04日 Posted by カバ丸  at 21:35Comments(2)その日暮らし