野山のリースとスワッグ。そしてお礼^ー^
おはようございます
12月になりました
急に寒くなってきましたね!!



委託先の「おててと三階亭」さんで
野山の素材100%のリースとスワッグ、作り放題
に行ってきました


外での作業で超寒かったですが
みんな和気藹々とお互いほめほめしながら(笑)
すっごく楽しく合計5個も作って帰ってきました
ありがとー
そこでお一人、20歳の男の子が来られていて
リースとスワッグがそりゃまあぶっ飛んだかっこよさのものを産み出されていて
そこにいる私たちおばちゃんは驚きの声上げまくりでした
それこそが「アート」で「自由」!!
というものを見せつけてくれました!
彼はきっとこれからすごい人になるんじゃないでしょうか・・・
画像なくてすみませんけど・・・

時は遡りまして、お礼が遅くなりました!
先日27日のミニマム・どぉるずvol.48 は無事に終了いたしました
遊びに来ていただいた皆様、
ブラウザーの向こうから応援下さってる皆様、
そうでもない皆様、
どうもありがとうございましたm(_ _)m
ワタシの今年の出店は全て終了いたしました。
沢山のみなさまと新しく知り合いになれたりお話できたこと
遠いところから来ていただいたこと
いつも時間を作って会いに来てくださってること
アンチやのに気になってみて下さってること
いいこともわるいこともぜ〜んぶひっくるめて
全てワタシの肥やしとなり(笑)宝物となっています
本当に本当に、ありがとうございました

次はいつお目にかかるかはわかりませんが
その時はまた変わらぬ気持ちで、
楽しく幸せにお出合いできますように・・・

来年は絶対的に出店数が少なくなりますので
色々違う道を模索しながら
自分なりの手作りの道をいこうと思います
それではみなさま、風邪など、コロナなど ひかれませんように
暖かくしてお過ごしくださいね
いらん情報ですが
ワタシは明日、コロナワクチン予防接種の5回目をしてきます
高熱を出す予定・・・

12月になりました

急に寒くなってきましたね!!



委託先の「おててと三階亭」さんで
野山の素材100%のリースとスワッグ、作り放題
に行ってきました



外での作業で超寒かったですが
みんな和気藹々とお互いほめほめしながら(笑)
すっごく楽しく合計5個も作って帰ってきました

そこでお一人、20歳の男の子が来られていて
リースとスワッグがそりゃまあぶっ飛んだかっこよさのものを産み出されていて
そこにいる私たちおばちゃんは驚きの声上げまくりでした

それこそが「アート」で「自由」!!
というものを見せつけてくれました!
彼はきっとこれからすごい人になるんじゃないでしょうか・・・
画像なくてすみませんけど・・・

時は遡りまして、お礼が遅くなりました!
先日27日のミニマム・どぉるずvol.48 は無事に終了いたしました

遊びに来ていただいた皆様、
ブラウザーの向こうから応援下さってる皆様、
そうでもない皆様、
どうもありがとうございましたm(_ _)m
ワタシの今年の出店は全て終了いたしました。
沢山のみなさまと新しく知り合いになれたりお話できたこと
遠いところから来ていただいたこと
いつも時間を作って会いに来てくださってること
アンチやのに気になってみて下さってること
いいこともわるいこともぜ〜んぶひっくるめて
全てワタシの肥やしとなり(笑)宝物となっています

本当に本当に、ありがとうございました


次はいつお目にかかるかはわかりませんが
その時はまた変わらぬ気持ちで、
楽しく幸せにお出合いできますように・・・


来年は絶対的に出店数が少なくなりますので
色々違う道を模索しながら
自分なりの手作りの道をいこうと思います

それではみなさま、風邪など、コロナなど ひかれませんように
暖かくしてお過ごしくださいね

いらん情報ですが
ワタシは明日、コロナワクチン予防接種の5回目をしてきます

高熱を出す予定・・・

2022年12月01日 Posted by カバ丸 at 09:18 │Comments(2) │おてて│ミニマム&どぉるず マルシェ
親の終活、自分の終活
こんにちは
最近お天気が不安定ですね
でもあの酷暑のことを思うとやっぱり体が楽です〜
みなさま、それでも家の中での熱中症にお気をつけくださいね!
さてワタシは今
親の終活を手伝っております
ちょっと複雑なことが多いので最終的には専門家にまかせるのですが
自分達で整理できることをぼちぼちと、、です。
言いにくいことですが
人の命は尊くも儚いものですから(あの事件から特にそう思いました・・)
できる時にやっておかないとですねえ。。
そしてワタシも
親のような整理をしていく終活ではありませんが
少し思うところがありまして
やりたいことは今やっておこう!後悔したくないし。
という終活をすることにしました
前向きな友達がすごくいい助言をしてくれて
目から鱗というよりも「心から鱗」が落ちました
前向きな人は強いです!そしてキラキラしてはる
そしてめちゃ羨ましかったりする

私はもう年齢的にも体力的にも無理はできませんが
あとにするほどできなくなっていきます。
少し心が軽くなった今
昔やっていた活動をもう一度やりたい、と思えるようになりました
そんな友達に感謝しつつ
彼女からもらった梅干しを1日1個食べてます

きんととのぶろーちと

きんととのピアス
は共に委託用。
(レジンの金魚は @kino_naka さんから購入させていただきました
)

最近お天気が不安定ですね

でもあの酷暑のことを思うとやっぱり体が楽です〜

みなさま、それでも家の中での熱中症にお気をつけくださいね!
さてワタシは今
親の終活を手伝っております

ちょっと複雑なことが多いので最終的には専門家にまかせるのですが
自分達で整理できることをぼちぼちと、、です。
言いにくいことですが
人の命は尊くも儚いものですから(あの事件から特にそう思いました・・)
できる時にやっておかないとですねえ。。
そしてワタシも

親のような整理をしていく終活ではありませんが
少し思うところがありまして

やりたいことは今やっておこう!後悔したくないし。
という終活をすることにしました

前向きな友達がすごくいい助言をしてくれて
目から鱗というよりも「心から鱗」が落ちました

前向きな人は強いです!そしてキラキラしてはる

そしてめちゃ羨ましかったりする


私はもう年齢的にも体力的にも無理はできませんが
あとにするほどできなくなっていきます。
少し心が軽くなった今
昔やっていた活動をもう一度やりたい、と思えるようになりました

そんな友達に感謝しつつ
彼女からもらった梅干しを1日1個食べてます


きんととのぶろーちと

きんととのピアス
は共に委託用。
(レジンの金魚は @kino_naka さんから購入させていただきました

2022年07月14日 Posted by カバ丸 at 10:37 │Comments(4) │ヴィンテージ・アンティークの事│おてて
開店祝いに行ってきましたが
こんにちは
今日は近江八幡で作品の委託でお世話になっていました
「おててと三階亭」さんが新装オープンされまして
スタンドコーヒーショップの
「Hedehog 珈琲」さんになりました
訳すと「はりねずみコーヒー」さんですな
ちゅ

今日はなんのお手伝いもできず、ただただ美味しいカフェオレをいただき(もちろん購入)

粗品のうみたて卵とはりねずみクッキーをもらってきました╰(*´︶`*)╯♡わーい
粗品がすごい・・
あ、粗品の画像はありません。。。
せめてものお手伝いとして
インスタのリールで30秒のCMを流させてもらいましたが
実はアップした後、BGMに失敗したと後悔しています。。
ここからは言い訳です
ワタシの感覚を知ってくださってる方なら笑って流して下さると思いますが
本当はこういう時は穏やかで美しいゆったりしたBGMを流すべきなんだと思います。。
自分の作ったものに音楽をつけるのならどんな変なのでもいいでしょうけど
お人様のお店の宣伝に
「デビルマン」はやっぱりまずかったですよね。。。
音楽だけで歌詞は入ってませんが・・・
美味しそうなコーヒーに美味しそうなマフィン、クッキー、


木の香りするおだやかな店内に癒される雰囲気のお店やのに
ただただ自分の好みの音楽、というだけでこれを選んで
自己満足で即UPしてしまいました
でもその直後からちょっと後悔し始めて・・・
特にまずかったのは
ちょうど「デビルま〜んデビルマン」の歌詞の部分にあたる画像が
ニコニコしたお店のおねいさんで・・・
もう消去しようかと迷ったくらいです。。
でも何人かの方がもう見てくださってるし
もいただいているので
このまま知らんふりして流しておくことにしました( ・∇・)はい。
BGMとは似ても似つかないお店の雰囲気をどうぞ




きてちょ
インスタ、見てくださるならこちら

それではみなさま、楽しい週末を╰(*´︶`*)╯♡

今日は近江八幡で作品の委託でお世話になっていました
「おててと三階亭」さんが新装オープンされまして
スタンドコーヒーショップの
「Hedehog 珈琲」さんになりました

訳すと「はりねずみコーヒー」さんですな


今日はなんのお手伝いもできず、ただただ美味しいカフェオレをいただき(もちろん購入)

粗品のうみたて卵とはりねずみクッキーをもらってきました╰(*´︶`*)╯♡わーい
粗品がすごい・・

あ、粗品の画像はありません。。。
せめてものお手伝いとして
インスタのリールで30秒のCMを流させてもらいましたが
実はアップした後、BGMに失敗したと後悔しています。。

ここからは言い訳です

ワタシの感覚を知ってくださってる方なら笑って流して下さると思いますが
本当はこういう時は穏やかで美しいゆったりしたBGMを流すべきなんだと思います。。
自分の作ったものに音楽をつけるのならどんな変なのでもいいでしょうけど
お人様のお店の宣伝に
「デビルマン」はやっぱりまずかったですよね。。。

音楽だけで歌詞は入ってませんが・・・

美味しそうなコーヒーに美味しそうなマフィン、クッキー、


木の香りするおだやかな店内に癒される雰囲気のお店やのに
ただただ自分の好みの音楽、というだけでこれを選んで
自己満足で即UPしてしまいました

でもその直後からちょっと後悔し始めて・・・
特にまずかったのは
ちょうど「デビルま〜んデビルマン」の歌詞の部分にあたる画像が
ニコニコしたお店のおねいさんで・・・
もう消去しようかと迷ったくらいです。。
でも何人かの方がもう見てくださってるし

このまま知らんふりして流しておくことにしました( ・∇・)はい。
BGMとは似ても似つかないお店の雰囲気をどうぞ




きてちょ

インスタ、見てくださるならこちら


それではみなさま、楽しい週末を╰(*´︶`*)╯♡
2022年06月10日 Posted by カバ丸 at 16:56 │Comments(2) │おてて
ちょっとしたお知らせ
こんばんは
今日は委託販売させてもらっている
「おててと三階亭」さんでの取り扱いについてのお知らせです
ただいまお店では店舗の半分を
「コーヒーショップ(ほぼテイクアウト)
」にする改装が始っております
そのためお店に置いてある「Desert Rose」の商品を一旦
全て引き取りに行ってまいりました
コロナ禍のせいで、なかなかお店に伺うこともできなかったこの数年、
新しい作品を持っていくこともままならなかったのですが
その間にもヴィンテージ好きな方がたのおかげで
いくつかご購入いただいており
この場ではございますが厚くお礼申し上げたいと思います。
ありがとな
お店はされておりますが、幾人かの委託されてる方も一旦引き取られているので
どうぞご注意くださいませ。(服作ってる人とか)
あと、曜日ごとにされているワークショップなどはされておりますので
ご興味があればどうぞ参加してみて下さいね。
オープン時期はまだ誰もわかっていないのですが
だいたい5月末〜くらいだと思います。
新しい「おててと三階亭」さんになったおりには
どんな形で作品を置いてもらえるのか、まだはっきりしておりません。
わかり次第またお知らせさせて頂きたいと思います。
ただ、ちょっと面白いことで関わらせてもらうのでそっち頑張ります
どうぞコーヒー飲みにきて下さいね〜


クリちゃんからもお願い
それではみなさま、また新しい作品でお会いできますこと
楽しみにしております╰(*´︶`*)╯♡

今日は委託販売させてもらっている
「おててと三階亭」さんでの取り扱いについてのお知らせです

ただいまお店では店舗の半分を
「コーヒーショップ(ほぼテイクアウト)


そのためお店に置いてある「Desert Rose」の商品を一旦
全て引き取りに行ってまいりました

コロナ禍のせいで、なかなかお店に伺うこともできなかったこの数年、
新しい作品を持っていくこともままならなかったのですが
その間にもヴィンテージ好きな方がたのおかげで
いくつかご購入いただいており
この場ではございますが厚くお礼申し上げたいと思います。

お店はされておりますが、幾人かの委託されてる方も一旦引き取られているので
どうぞご注意くださいませ。(服作ってる人とか)
あと、曜日ごとにされているワークショップなどはされておりますので
ご興味があればどうぞ参加してみて下さいね。
オープン時期はまだ誰もわかっていないのですが
だいたい5月末〜くらいだと思います。
新しい「おててと三階亭」さんになったおりには
どんな形で作品を置いてもらえるのか、まだはっきりしておりません。
わかり次第またお知らせさせて頂きたいと思います。
ただ、ちょっと面白いことで関わらせてもらうのでそっち頑張ります

どうぞコーヒー飲みにきて下さいね〜



クリちゃんからもお願い

それではみなさま、また新しい作品でお会いできますこと
楽しみにしております╰(*´︶`*)╯♡
2022年04月10日 Posted by カバ丸 at 20:16 │Comments(0) │おてて
新しい春
おはようございます
またまた寒い日が続いてますがみなさん体調はいかがですか?
普通でもこれだけ寒暖差があったら辛いですよね。
私はそれよりまだまだ更年期特有の具合の悪さがあって、それがとうとう
「顔」
に上がってきました(笑)
「顔」というても首から上のパーツ全てなんですが(特に耳から頭が痛い)
それが今まで感じたことのない極悪な気分です
(花粉ではなくて)
頭が悪いと気分に影響して ちょっと「うつ」なんかな?
と思うのですが、「うつ」の感覚を実際しらないのではっきり言えません。
はっきり言えることといえば
この具合の悪さは薬とか自分ではどうにもならん
っちゅうことでしょうか。。
そういえば以前に感じていた違う気分の悪さが「顔」に移ってきた?
と思えば合点がいきます。これで最終パーツにしてほしいです
更年期でしんどいみなさん、なんとかのりこえましょうね
絶対いつかは治るのでね
で、気分を紛らわすためには何か行動するしかありません。
確かに動いてる時はちょっと忘れられます。
ということで先日、何ヶ月もほったらかしていた委託先
「おててと三階亭」さんに行ってきました
こちらは巷で有名な陶芸家「赤木三枝子」さんが6年前に始められた
手作りと体に優しい食品を置かれている
とってもかわゆい雑貨屋さんです
全然宣伝されていないのでなかなか見つけにくいと思いますが
場所は近江八幡駅の北側の階段おりて50歩で着く所にございます。
もともと歴史のある所で歴史のある建物だった所でされていたのですが
今回行ってびっくらこきました
おみせが〜〜〜

改装中でした
(お店は空いているので中には商品があります
)
商品持って行ったけどオーナー留守ちゅう。
中に入っていっぷくさせてもらうことにしました
待ってるあいだ毎週木曜日ここで「レイキ」「ヒーリング」をしているという
ゆみちゃんとしばし談笑。
談笑に次ぐ談笑・・・・
初めての人やのにめちゃくちゃ談笑
とまらん・・・笑 ってか一人でしゃべってたと思います。
そこにパート上がりの◯◯ちゃん、いつも遊びに来てる
ちゃんが参戦し
持って行った「回転焼(御座候)」でティーパーティーと相成りました
あんまり帰ってきはらへんのでもう帰ろうかとおもった夕方、
ようやくオーナーさん帰宅
(窯出しだったそうです)
そうや、陶芸家さんやったんや!・・・と、改めて認識。。
今回は時間がないので精算と納入は次に。
もっていったぷちちゃんを見せたら
小さいおじさんと阿弥陀ベビーがほしいといわれましたが
拒否。
ここがコーヒーショップになったらお祝いで差し上げようかと思います
そうそう、ここ、テイクアウトでコーヒースタンドにされるのです
まだ色々未定だそうですが、こだわったお豆で入れられるんでしょうね。
ものすごく楽しみです
オープンされたらお知らせしますので
お近くの方、遠くの方、近江八幡の駅すぐにありますので
ためしに行ってみましょうね〜〜〜。

ショップカードが新しくなったそうです。ハリネズミがトレードマークです^ー^
ちなみにワタシのトレードマークは
です。誰も知らんやろけど。

「訪れる人にいつも新たな発見や出会いを感じてもらえる場所」
4月9日(土)13:30〜から 「糸掛曼荼羅」のワークショップされます。(予約制)
ご興味のある方は是非

またまた寒い日が続いてますがみなさん体調はいかがですか?
普通でもこれだけ寒暖差があったら辛いですよね。
私はそれよりまだまだ更年期特有の具合の悪さがあって、それがとうとう
「顔」
に上がってきました(笑)
「顔」というても首から上のパーツ全てなんですが(特に耳から頭が痛い)
それが今まで感じたことのない極悪な気分です

頭が悪いと気分に影響して ちょっと「うつ」なんかな?
と思うのですが、「うつ」の感覚を実際しらないのではっきり言えません。
はっきり言えることといえば
この具合の悪さは薬とか自分ではどうにもならん

そういえば以前に感じていた違う気分の悪さが「顔」に移ってきた?
と思えば合点がいきます。これで最終パーツにしてほしいです

更年期でしんどいみなさん、なんとかのりこえましょうね

絶対いつかは治るのでね

で、気分を紛らわすためには何か行動するしかありません。
確かに動いてる時はちょっと忘れられます。
ということで先日、何ヶ月もほったらかしていた委託先
「おててと三階亭」さんに行ってきました

こちらは巷で有名な陶芸家「赤木三枝子」さんが6年前に始められた
手作りと体に優しい食品を置かれている
とってもかわゆい雑貨屋さんです

全然宣伝されていないのでなかなか見つけにくいと思いますが
場所は近江八幡駅の北側の階段おりて50歩で着く所にございます。
もともと歴史のある所で歴史のある建物だった所でされていたのですが
今回行ってびっくらこきました

おみせが〜〜〜

改装中でした

(お店は空いているので中には商品があります

商品持って行ったけどオーナー留守ちゅう。
中に入っていっぷくさせてもらうことにしました

待ってるあいだ毎週木曜日ここで「レイキ」「ヒーリング」をしているという
ゆみちゃんとしばし談笑。
談笑に次ぐ談笑・・・・
初めての人やのにめちゃくちゃ談笑
とまらん・・・笑 ってか一人でしゃべってたと思います。
そこにパート上がりの◯◯ちゃん、いつも遊びに来てる

持って行った「回転焼(御座候)」でティーパーティーと相成りました

あんまり帰ってきはらへんのでもう帰ろうかとおもった夕方、
ようやくオーナーさん帰宅

そうや、陶芸家さんやったんや!・・・と、改めて認識。。
今回は時間がないので精算と納入は次に。
もっていったぷちちゃんを見せたら
小さいおじさんと阿弥陀ベビーがほしいといわれましたが
拒否。
ここがコーヒーショップになったらお祝いで差し上げようかと思います

そうそう、ここ、テイクアウトでコーヒースタンドにされるのです

まだ色々未定だそうですが、こだわったお豆で入れられるんでしょうね。
ものすごく楽しみです

オープンされたらお知らせしますので
お近くの方、遠くの方、近江八幡の駅すぐにありますので
ためしに行ってみましょうね〜〜〜。

ショップカードが新しくなったそうです。ハリネズミがトレードマークです^ー^
ちなみにワタシのトレードマークは


「訪れる人にいつも新たな発見や出会いを感じてもらえる場所」
4月9日(土)13:30〜から 「糸掛曼荼羅」のワークショップされます。(予約制)
ご興味のある方は是非

2022年04月02日 Posted by カバ丸 at 07:53 │Comments(0) │おてて
BOX 5月で一旦終了いたします
おはようございます。4月ももう終わりですね
これからどんどん暑くなっていくと思うと辛いものがあります・・
冬の寒さはどれだけ寒くても案外耐えられるのですが
夏の暑さにはめっぽう弱くて、
これからちょっと気温が高いだけで「死ぬ〜〜〜
」と言います。
すまんね
仕方ありません。どっちに強いかは人の自律神経の具合だと看護師さんが言ってました。
話はかわりまして
私の家の事情により、長くお世話になっている「レンタルスペースFree Zone」さんのBOXを
5月いっぱいで一旦お返しすることに致しました。。
どっちみちほとんど入れ替えができていなかったので、すでに破綻状態でしたが
今まで色々ご購入いただきました皆様には心より感謝の意を表します


こんな感じ
本当にありがとうございました♪( ´θ`)ノ
でもこちらはまだましなほうで・・
もう一つの委託先「おててと三階亭」さんなんかはほとんど1年はほったらかしです(笑)
このあいだもオーナーさんから「一回来て!」と言われている始末。。
そういやワークショップの約束も反故にしたし、もしかしたらもうクビかも
なんつって
ということで、BOXはできたらもう1回入れ替えに行けるようにがんばります
そしてちょっとおてて〜さんをテコ入れ

こちらも私にとっては大事な場所となっておりますので
またどうぞみなさま、宜しくお願いいたします╰(*´︶`*)╯
ほなみなさん、今日もよい1日を
”” ””

これからどんどん暑くなっていくと思うと辛いものがあります・・
冬の寒さはどれだけ寒くても案外耐えられるのですが
夏の暑さにはめっぽう弱くて、
これからちょっと気温が高いだけで「死ぬ〜〜〜

すまんね

仕方ありません。どっちに強いかは人の自律神経の具合だと看護師さんが言ってました。
話はかわりまして
私の家の事情により、長くお世話になっている「レンタルスペースFree Zone」さんのBOXを
5月いっぱいで一旦お返しすることに致しました。。
どっちみちほとんど入れ替えができていなかったので、すでに破綻状態でしたが

今まで色々ご購入いただきました皆様には心より感謝の意を表します




本当にありがとうございました♪( ´θ`)ノ
でもこちらはまだましなほうで・・
もう一つの委託先「おててと三階亭」さんなんかはほとんど1年はほったらかしです(笑)
このあいだもオーナーさんから「一回来て!」と言われている始末。。
そういやワークショップの約束も反故にしたし、もしかしたらもうクビかも

なんつって

ということで、BOXはできたらもう1回入れ替えに行けるようにがんばります

そしてちょっとおてて〜さんをテコ入れ


こちらも私にとっては大事な場所となっておりますので
またどうぞみなさま、宜しくお願いいたします╰(*´︶`*)╯
ほなみなさん、今日もよい1日を

2021年04月30日 Posted by カバ丸 at 10:20 │Comments(2) │Free Zone│おてて
お手伝いという名の禁じられた遊び
本日は「おててと三階亭」さんのありがとうイベント最終日でした。
お手伝いに行ったつもりが
遊んでしまいました
ま、これはいつものことでしょう。
しかしながら、あそこにくる人はなんて親切で、心が広くて、とってもおもしろいんでしょう
(褒めといたでー)
今日もお一人、占いの先生と仲良くなりました
今度ここで占ってくれるそうです
そのかわり壊れたネックレスを直すことにしました。
まあいうたら「ぶつぶつ交換」ですな。
原始的でいいわ〜
ちなみにお昼ご飯の窯焼きピザ代、食べたのに500円払うの忘れました
量子場の人と1時間10分雑談してきました。(イントロなのでただ)
生花スワッグ500円、花使い放題作ってきました
ようするに500円で午後びっちり遊んできました
家族にはちゃんと「お手伝いに行ってくる」と言ってきましたのに・・・
は〜、楽しかった
来年こそはちゃんとお手伝いしま!
お手伝いに行ったつもりが
遊んでしまいました

ま、これはいつものことでしょう。
しかしながら、あそこにくる人はなんて親切で、心が広くて、とってもおもしろいんでしょう

今日もお一人、占いの先生と仲良くなりました

今度ここで占ってくれるそうです

そのかわり壊れたネックレスを直すことにしました。
まあいうたら「ぶつぶつ交換」ですな。
原始的でいいわ〜

ちなみにお昼ご飯の窯焼きピザ代、食べたのに500円払うの忘れました

量子場の人と1時間10分雑談してきました。(イントロなのでただ)
生花スワッグ500円、花使い放題作ってきました

ようするに500円で午後びっちり遊んできました

家族にはちゃんと「お手伝いに行ってくる」と言ってきましたのに・・・
は〜、楽しかった

来年こそはちゃんとお手伝いしま!

2021年03月26日 Posted by カバ丸 at 18:06 │Comments(0) │おてて
「おててと三階亭」5周年お祝いイベント
おはようございます
連日失礼致します。。
本日はもう一つの委託先「おててと三階亭」さんでのイベントのお知らせです
近江八幡駅北口右の階段おりてまあまあすぐの左側(駐輪場が右側にあります)のお店
「おててと三階亭」さんにて、3月24日、25日、26日 の3日間
お店オープン 5周年!ありがとうイベント
が開催されます

わたくし「Desert Rose」からは
あれもこれもどれもそれも、レアなものも全て30%off でご提供させていただきます。
(今までレアものは除外していましたが、今回は全て30%offでございます)
もしお近くにいらっしゃることがあれば是非お立ち寄りくださいませ。
そしてお店のほうでは各日、いろいろな催しものをされます。
少しご紹介させていただきますと
3月24日(水)は 13:30から「パステル曼荼羅」500円 要予約
3月25日(木)は シンキングボール チャクラ調整・音浴会 無料
3月26日(金)は 13:30から「生花スワッグ作り」500円 予約可 / 薪窯ピザ 500円
他にマフィンの販売、洋服のセール、 などなど・・
お店にはオーナーさんが選んだなかなかイケてる雑貨があれこれございます
どこかクスッとしてほっこりする雑貨がいっぱいのお店ですので
お気軽に癒されに入って出てください
こちらのオーナーは可愛い絵付けで一世を風靡され、
リサラーソン展のときにされたインテリア展で銀賞をとられた陶芸家さんです。
ハリネズミを屋号に使われています
え?
本当に見るだけでもお気軽にお入りくださいね〜╰(*´︶`*)╯♡

本日はもう一つの委託先「おててと三階亭」さんでのイベントのお知らせです

近江八幡駅北口右の階段おりてまあまあすぐの左側(駐輪場が右側にあります)のお店
「おててと三階亭」さんにて、3月24日、25日、26日 の3日間
お店オープン 5周年!ありがとうイベント



わたくし「Desert Rose」からは
あれもこれもどれもそれも、レアなものも全て30%off でご提供させていただきます。
(今までレアものは除外していましたが、今回は全て30%offでございます)
もしお近くにいらっしゃることがあれば是非お立ち寄りくださいませ。
そしてお店のほうでは各日、いろいろな催しものをされます。
少しご紹介させていただきますと
3月24日(水)は 13:30から「パステル曼荼羅」500円 要予約
3月25日(木)は シンキングボール チャクラ調整・音浴会 無料
3月26日(金)は 13:30から「生花スワッグ作り」500円 予約可 / 薪窯ピザ 500円
他にマフィンの販売、洋服のセール、 などなど・・
お店にはオーナーさんが選んだなかなかイケてる雑貨があれこれございます

どこかクスッとしてほっこりする雑貨がいっぱいのお店ですので
お気軽に癒されに入って出てください

こちらのオーナーは可愛い絵付けで一世を風靡され、
リサラーソン展のときにされたインテリア展で銀賞をとられた陶芸家さんです。
ハリネズミを屋号に使われています

本当に見るだけでもお気軽にお入りくださいね〜╰(*´︶`*)╯♡
2021年03月23日 Posted by カバ丸 at 07:37 │Comments(0) │おてて
サイレント・ハロウィン
今晩は
今夜はハロウィンですが
みなさま、いかがお過ごしでしょうか
カタカタカタ
本来ならおばけや妖精に変身した可愛い子供達がお菓子をもらいに
各家のドアを叩く頃ですが、今年はさすがに世のおばけちゃんたちは
おうちで静かにしているようです
来年のハロウィンには世の中の子供達が笑顔で楽しめるといいですね

以下、デリケートな内容なので気になる方にはお勧めしません。
私は今日、仲良くしていたお友達の一年の追悼に行ってきました
彼女はいつも旦那さんと仲良く一緒にマルシェにも寄ってくれていました。
一年経つのに
まだそこにいる気がしてなりません。
ぜんぜん色褪せない存在がまだ私の中にあるのに
どこを探してもいないこの空虚な感じ。
若くしていかなければならなかった理由を探すのに必死でした。
今日、ようやくお線香をあげる場に居ることができました。
いい香りが漂った時、ある人が彼女に語りかけていました。
涙がでちゃった
その時間はそこにいるみんなが彼女のことを感じて
静かに黙祷をささげ
お供えに持ってきて下さったチョコレートを食べました。
私のへなもんシリーズが大好きだった彼女。
また作ってみるわ。
気に入ってくれるようなへんなもんを。。
また必ずどこかで会えると思うしな
みんなで作ったよ。

いいエネルギーに変える装置を

今夜はハロウィンですが
みなさま、いかがお過ごしでしょうか

本来ならおばけや妖精に変身した可愛い子供達がお菓子をもらいに
各家のドアを叩く頃ですが、今年はさすがに世のおばけちゃんたちは
おうちで静かにしているようです

来年のハロウィンには世の中の子供達が笑顔で楽しめるといいですね


以下、デリケートな内容なので気になる方にはお勧めしません。
私は今日、仲良くしていたお友達の一年の追悼に行ってきました

彼女はいつも旦那さんと仲良く一緒にマルシェにも寄ってくれていました。
一年経つのに
まだそこにいる気がしてなりません。
ぜんぜん色褪せない存在がまだ私の中にあるのに
どこを探してもいないこの空虚な感じ。
若くしていかなければならなかった理由を探すのに必死でした。
今日、ようやくお線香をあげる場に居ることができました。
いい香りが漂った時、ある人が彼女に語りかけていました。
涙がでちゃった

その時間はそこにいるみんなが彼女のことを感じて
静かに黙祷をささげ
お供えに持ってきて下さったチョコレートを食べました。
私のへなもんシリーズが大好きだった彼女。
また作ってみるわ。
気に入ってくれるようなへんなもんを。。
また必ずどこかで会えると思うしな

みんなで作ったよ。

いいエネルギーに変える装置を

2020年10月31日 Posted by カバ丸 at 22:50 │Comments(0) │おてて
万華鏡
台風、なんとかあっち行ってくれましたね〜
よかったー
で、昨日の雨も普通の雨くらいで電車の遅れもなかったので
近江八幡に行ってきました
BOXにはまた100円パーツを入れておきましたので
お買い物ついでに覗いてみてくださいね
使えそうなものがあったら試しに使ってみてください。
革製品も出てきたのでちょいちょい入れてみようと思います
で、そのあと超スーパー久しぶりに「おててと三階亭」さんにお邪魔して参りました。
コロナ禍でイベントもしばらくお休みされていましたが
感染予防をしながらぼちぼちイベントも始められています
そして何点か納品させてもらって・・・作ってきたのがこちら

だれやーコロナいうてんのー
まあ見えんこともないな・・・
これは本格的ミラーを使った万華鏡の「上級編」です
なんか宇宙から後光が射してるみたいでしょ〜光に包まれてる感じです

4mmしかない鏡の隙間から見えるのがこの宇宙なんです
くりくり回すと変化してとっても摩訶不思議な柄が見えて癒されます〜
ちなみに私が母の代わりに作った「中級編」がこれ

鏡の形が四角だとこう見えます
私とちがってふんわり優しい感じの人なのでこんな感じにしましたが・・・

気に入ってくれるといいのですが・・
ぽ
ちなみに万華鏡って「お脳」のリラックスにとってもいいそうですよ!
みなさんもどこかでワークショップ見かけたら是非されるといいと思います
で、お店に「まこも」ちゅうでっかい草の茎みたいなもんが売ってて・・これ

この草の茎をみんな、大喜びで買ってはったんやけど・・
でっかい草やな〜とおもって、食べられるのかどうか聞いたら
皮をむいて茹でたらホワイトアスパラみたいに美味しい!って聞いたので
1袋いただいて帰りました。

上のほうの草は干してあった。とっても草のいい匂い
なんか「浄化」の効果がすごいらしくて
神社仏閣ではこれを使ったものがたくさん利用されていてとってもありがたい草だそうです。
1億年前からこのままの形だそうな。。。
お釈迦さんがこれでござを編んで病気の人を座らせて治されたりしたそうな。。。
そんな霊験あらたかな草やとは露知らず・・・
「くさ・くさ」 といってごめんねー
本日、美味しくいただきました
ありがとう。草。

で、昨日の雨も普通の雨くらいで電車の遅れもなかったので
近江八幡に行ってきました

BOXにはまた100円パーツを入れておきましたので
お買い物ついでに覗いてみてくださいね

使えそうなものがあったら試しに使ってみてください。
革製品も出てきたのでちょいちょい入れてみようと思います

で、そのあと超スーパー久しぶりに「おててと三階亭」さんにお邪魔して参りました。
コロナ禍でイベントもしばらくお休みされていましたが
感染予防をしながらぼちぼちイベントも始められています

そして何点か納品させてもらって・・・作ってきたのがこちら


だれやーコロナいうてんのー

まあ見えんこともないな・・・

これは本格的ミラーを使った万華鏡の「上級編」です

なんか宇宙から後光が射してるみたいでしょ〜光に包まれてる感じです


4mmしかない鏡の隙間から見えるのがこの宇宙なんです

くりくり回すと変化してとっても摩訶不思議な柄が見えて癒されます〜

ちなみに私が母の代わりに作った「中級編」がこれ


鏡の形が四角だとこう見えます

私とちがってふんわり優しい感じの人なのでこんな感じにしましたが・・・

気に入ってくれるといいのですが・・

ちなみに万華鏡って「お脳」のリラックスにとってもいいそうですよ!
みなさんもどこかでワークショップ見かけたら是非されるといいと思います

で、お店に「まこも」ちゅうでっかい草の茎みたいなもんが売ってて・・これ


この草の茎をみんな、大喜びで買ってはったんやけど・・

でっかい草やな〜とおもって、食べられるのかどうか聞いたら
皮をむいて茹でたらホワイトアスパラみたいに美味しい!って聞いたので
1袋いただいて帰りました。

上のほうの草は干してあった。とっても草のいい匂い

なんか「浄化」の効果がすごいらしくて
神社仏閣ではこれを使ったものがたくさん利用されていてとってもありがたい草だそうです。
1億年前からこのままの形だそうな。。。
お釈迦さんがこれでござを編んで病気の人を座らせて治されたりしたそうな。。。
そんな霊験あらたかな草やとは露知らず・・・
「くさ・くさ」 といってごめんねー

本日、美味しくいただきました
