親の終活、自分の終活
こんにちは
最近お天気が不安定ですね
でもあの酷暑のことを思うとやっぱり体が楽です〜
みなさま、それでも家の中での熱中症にお気をつけくださいね!
さてワタシは今
親の終活を手伝っております
ちょっと複雑なことが多いので最終的には専門家にまかせるのですが
自分達で整理できることをぼちぼちと、、です。
言いにくいことですが
人の命は尊くも儚いものですから(あの事件から特にそう思いました・・)
できる時にやっておかないとですねえ。。
そしてワタシも
親のような整理をしていく終活ではありませんが
少し思うところがありまして
やりたいことは今やっておこう!後悔したくないし。
という終活をすることにしました
前向きな友達がすごくいい助言をしてくれて
目から鱗というよりも「心から鱗」が落ちました
前向きな人は強いです!そしてキラキラしてはる
そしてめちゃ羨ましかったりする

私はもう年齢的にも体力的にも無理はできませんが
あとにするほどできなくなっていきます。
少し心が軽くなった今
昔やっていた活動をもう一度やりたい、と思えるようになりました
そんな友達に感謝しつつ
彼女からもらった梅干しを1日1個食べてます

きんととのぶろーちと

きんととのピアス
は共に委託用。
(レジンの金魚は @kino_naka さんから購入させていただきました
)

最近お天気が不安定ですね

でもあの酷暑のことを思うとやっぱり体が楽です〜

みなさま、それでも家の中での熱中症にお気をつけくださいね!
さてワタシは今
親の終活を手伝っております

ちょっと複雑なことが多いので最終的には専門家にまかせるのですが
自分達で整理できることをぼちぼちと、、です。
言いにくいことですが
人の命は尊くも儚いものですから(あの事件から特にそう思いました・・)
できる時にやっておかないとですねえ。。
そしてワタシも

親のような整理をしていく終活ではありませんが
少し思うところがありまして

やりたいことは今やっておこう!後悔したくないし。
という終活をすることにしました

前向きな友達がすごくいい助言をしてくれて
目から鱗というよりも「心から鱗」が落ちました

前向きな人は強いです!そしてキラキラしてはる

そしてめちゃ羨ましかったりする


私はもう年齢的にも体力的にも無理はできませんが
あとにするほどできなくなっていきます。
少し心が軽くなった今
昔やっていた活動をもう一度やりたい、と思えるようになりました

そんな友達に感謝しつつ
彼女からもらった梅干しを1日1個食べてます


きんととのぶろーちと

きんととのピアス
は共に委託用。
(レジンの金魚は @kino_naka さんから購入させていただきました

2022年07月14日 Posted by カバ丸 at 10:37 │Comments(4) │ヴィンテージ・アンティークの事│おてて
すずらんと円安とおまめさん
おはようございます
さわやかな朝になりました
雨がふったり止んだりの今日この頃ですが
そのおかげでか庭の鉢植えや地植えの植物が育ってきました
ふとみるとあたしの大好きなすずらんが
葉っぱに隠れて白いかわいい花をプラプラつけておりました
ほれ


(画質おとさないと入らないのでちょっとぼけぼけですみません
)

みて!すずらんってどうしてこんなにかわいいんでしょう
普通花って太陽に向かって(上をむいて)咲くのに
すずらんは下をむいて咲くし
まるでワタシのように「ひかえめ」で「清楚」(ここはちょっと違う)
それに香りがとてもいい「三大フローラルの一つ」なんだそうですって
ぜんぜん知りませんでした。家にあるのに・・・笑
あとでクンクンしてみよう。
ちなみに花言葉「純粋」はご存じかと思いますが、もう一つの
「幸せの再来」っちゅうのがなんやらいい感じです
ヨーロッパあたりでは「すずらんの花を受け取った人には幸せをもたらす」らしいですが
ワタシはすずらんとちごても何もらっても幸せやけどな( ・∇・)
さて、お花はいいのです。
問題は円安です
私が使っているヴィンテージやアンティークの素材は
一部を除いてほとんどが現地からの個人輸入で購入しているため
1ドル 129円 なんかになってしまうと
為替の手数料を入れたり送料を入れたり、額によるけど税も入れると
1つのパーツがとんでもない額になってしまうのです
ま、ありがたいことに今 私の作品はどこにも売られていないので
次々作る必要もないですがね・・・
よく考えると家に在庫がいっぱいある。。。
よく考えなくてもある。
ただ、
新しいパーツが紹介されると
人間ってついつい欲しくなってしまうもんでしょ?
昨日もちょっといい感じのスタンピングがでたので
「欲しい欲しい病」
が渦巻いたのですが
なんとがまんしました( ・∇・)
そしてこのパーツのことを忘れるため
仕方がないので今日も豆をとりに行ってきます
みなさま、よい1日を╰(*´︶`*)╯♡

さわやかな朝になりました

雨がふったり止んだりの今日この頃ですが
そのおかげでか庭の鉢植えや地植えの植物が育ってきました

ふとみるとあたしの大好きなすずらんが
葉っぱに隠れて白いかわいい花をプラプラつけておりました

ほれ


(画質おとさないと入らないのでちょっとぼけぼけですみません


みて!すずらんってどうしてこんなにかわいいんでしょう

普通花って太陽に向かって(上をむいて)咲くのに
すずらんは下をむいて咲くし
まるでワタシのように「ひかえめ」で「清楚」(ここはちょっと違う)
それに香りがとてもいい「三大フローラルの一つ」なんだそうですって

ぜんぜん知りませんでした。家にあるのに・・・笑
あとでクンクンしてみよう。
ちなみに花言葉「純粋」はご存じかと思いますが、もう一つの
「幸せの再来」っちゅうのがなんやらいい感じです

ヨーロッパあたりでは「すずらんの花を受け取った人には幸せをもたらす」らしいですが
ワタシはすずらんとちごても何もらっても幸せやけどな( ・∇・)
さて、お花はいいのです。
問題は円安です

私が使っているヴィンテージやアンティークの素材は
一部を除いてほとんどが現地からの個人輸入で購入しているため
1ドル 129円 なんかになってしまうと
為替の手数料を入れたり送料を入れたり、額によるけど税も入れると
1つのパーツがとんでもない額になってしまうのです

ま、ありがたいことに今 私の作品はどこにも売られていないので
次々作る必要もないですがね・・・

よく考えると家に在庫がいっぱいある。。。
よく考えなくてもある。
ただ、
新しいパーツが紹介されると
人間ってついつい欲しくなってしまうもんでしょ?

昨日もちょっといい感じのスタンピングがでたので
「欲しい欲しい病」
が渦巻いたのですが

なんとがまんしました( ・∇・)
そしてこのパーツのことを忘れるため
仕方がないので今日も豆をとりに行ってきます

みなさま、よい1日を╰(*´︶`*)╯♡
2022年04月25日 Posted by カバ丸 at 09:25 │Comments(3) │ヴィンテージ・アンティークの事
班長さん引き継ぎ
おはようございます
ようやく班長さんの引き継ぎを終えました
あとは月末の回覧と広報を4月1日にワタシが配って終了です
そして一番の大物、班のお金
を次の班長さんに渡してやれやれです
これを持ち続けているのが一番緊張しました。
もちろん使い込んだりはしないけど(笑)
さらにそんなに大金でもありませんが
人のお金が家にあるのはヒヤヒヤしますわ。。
何件か申し送る内容があったのでそれをさらっと流して、
最後に一番難儀な「ゴミステーション」の管理について少し話し合いました。
1年間、張り紙をして啓発にがんばりましたが全く効果がなかったので
今年度から鍵をつけるか防犯カメラ設置を考えてたのですが
このことについて次の班長さんが頼り甲斐のあることを言ってくれました!
なんと 顔力と心意気で(笑)何か してくれるそうです
何しはるんやろ( ・∇・)?
楽しみにしていましょう
いい方法ならお伝えしますね
いい方法ならね・・・

ハスの花の指輪
ヴィンテージメタルで花に組み上げて
びっちりラインストーンと天然石を貼り付けた
豪華絢爛な仏壇的装飾リング。
裏もすごいんです。
委託先の「おててと三階亭」さんへ。
非日常なアクセサリーをお求めの方用です

ようやく班長さんの引き継ぎを終えました

あとは月末の回覧と広報を4月1日にワタシが配って終了です

そして一番の大物、班のお金


これを持ち続けているのが一番緊張しました。
もちろん使い込んだりはしないけど(笑)
さらにそんなに大金でもありませんが
人のお金が家にあるのはヒヤヒヤしますわ。。
何件か申し送る内容があったのでそれをさらっと流して、
最後に一番難儀な「ゴミステーション」の管理について少し話し合いました。
1年間、張り紙をして啓発にがんばりましたが全く効果がなかったので
今年度から鍵をつけるか防犯カメラ設置を考えてたのですが
このことについて次の班長さんが頼り甲斐のあることを言ってくれました!
なんと 顔力と心意気で(笑)何か してくれるそうです

何しはるんやろ( ・∇・)?
楽しみにしていましょう

いい方法ならお伝えしますね

いい方法ならね・・・

ハスの花の指輪
ヴィンテージメタルで花に組み上げて
びっちりラインストーンと天然石を貼り付けた
豪華絢爛な仏壇的装飾リング。
裏もすごいんです。

委託先の「おててと三階亭」さんへ。
非日常なアクセサリーをお求めの方用です

2022年03月29日 Posted by カバ丸 at 08:57 │Comments(2) │ヴィンテージ・アンティークの事
雲雲(うんうん)ぶろーち
おはようございます
曇っております


今日明日とセンター試験ですって
大変な大変な世の中ですが受験生のみなさん、
今までがんばったお勉強の成果を思う存分発揮できますよう
トイレは早めに、服装は調節できるもので、緊張しないように頑張って下さいねー
私も子供を何度と送り出しましたが、待ってるほうもドキドキして胃が痛くなったものです
それも2日続けてyo
さて、そんなことももういい思い出になり、違うことで胃が痛くなりつつある私は
時間のある今のうちに細かいビーズ刺繍をやっております
大昔はよくやっていたのですが、目が悪くなってからはしばらくやめて
またやりたくなったのでやりかけたら、またまた目が悪くなってやめて、
やって、やめて、やって、やめて
の繰り返しを何度も経て、またやってます
ですがもう糸を針に通すのが辛くなってきました

よくもまあこんな細い糸があの小さい穴にはいるもんですな!
ビーズ用の針って想像以上に細くて弱くて
糸を針の穴の型(細長いんです)に合うように何度もしごき、
目までを極限に細くしてえいやっ!と勘で通します。
まあ大体1回や2回では通りませんわね。
1回失敗すると糸がへにゃるので、またしごきなおしてえいやっ!と入れます。
10回はこの繰り返しをするでしょうか、なんかの拍子で糸の先っちょが針の穴を
ぷっ とはいる瞬間があるので、それを息を殺してつまみ出します。
で、1粒1粒ビーズを刺す粒刺しをするのですが
まあ本当に気の遠くなる作業です

今「雲」モチーフを色々作ってます
名付けて「雲雲(うんうん)ぶろーち」
「うん」もつくと思います
知らんけど
ではみなさま、どうぞ穏やかな日をお過ごし下さい╰(*´︶`*)╯
注)すみません。以前ここで粗品にするといった富士山のブローチですが
ある御意見版さんからあるご意見が出たので、ちょっと保留にさせてもらいます。
ややこしいこと先走って言ってしまってすみませんでした
ごめんくさいね

曇っております



今日明日とセンター試験ですって

大変な大変な世の中ですが受験生のみなさん、
今までがんばったお勉強の成果を思う存分発揮できますよう
トイレは早めに、服装は調節できるもので、緊張しないように頑張って下さいねー

私も子供を何度と送り出しましたが、待ってるほうもドキドキして胃が痛くなったものです

それも2日続けてyo

さて、そんなことももういい思い出になり、違うことで胃が痛くなりつつある私は
時間のある今のうちに細かいビーズ刺繍をやっております

大昔はよくやっていたのですが、目が悪くなってからはしばらくやめて
またやりたくなったのでやりかけたら、またまた目が悪くなってやめて、
やって、やめて、やって、やめて
の繰り返しを何度も経て、またやってます

ですがもう糸を針に通すのが辛くなってきました


よくもまあこんな細い糸があの小さい穴にはいるもんですな!
ビーズ用の針って想像以上に細くて弱くて
糸を針の穴の型(細長いんです)に合うように何度もしごき、
目までを極限に細くしてえいやっ!と勘で通します。
まあ大体1回や2回では通りませんわね。
1回失敗すると糸がへにゃるので、またしごきなおしてえいやっ!と入れます。
10回はこの繰り返しをするでしょうか、なんかの拍子で糸の先っちょが針の穴を
ぷっ とはいる瞬間があるので、それを息を殺してつまみ出します。
で、1粒1粒ビーズを刺す粒刺しをするのですが
まあ本当に気の遠くなる作業です


今「雲」モチーフを色々作ってます

名付けて「雲雲(うんうん)ぶろーち」
「うん」もつくと思います

知らんけど

ではみなさま、どうぞ穏やかな日をお過ごし下さい╰(*´︶`*)╯
注)すみません。以前ここで粗品にするといった富士山のブローチですが
ある御意見版さんからあるご意見が出たので、ちょっと保留にさせてもらいます。
ややこしいこと先走って言ってしまってすみませんでした

2022年01月15日 Posted by カバ丸 at 09:01 │Comments(2) │ヴィンテージ・アンティークの事
作り始めました
こんにちは
何ヶ月かぶりに大事な材料の入った箱をあけました
もしかしたらもう作ることもないかな・・と思っていたので
この作ろうと思える気持ちが湧いてきたことはありがたいことです(*´꒳`*)
・・・勘が戻るかが問題ですが

チェコヴィンテージラインストーンボタン
は、自分のコレクション用に好きなものをポツポツ集めてきたものですが
たまにブローチにしたりリングにしたりで表に出てもらいました
いつかこれを使ってワークショップができたらいいな、と思いつつ
まだまだ糸を切る事ができません
やっぱりこれはもうちょっと箱にいれとくわ
あはははは
・・・・
信条は、見てるだけで元気が出たり、もってるだけでニタニタする、
でもちゃんと着けることができるものを
ええっ!
私もよく心がどんよりするほうで・・・
そういうときに好きなアクセサリーを見たり触ったりするだけでも
心って癒されるものでした
これからはそういうのが必要な人を思って作っていこうと思います
アクセサリーもセラピーに役たちますな
せらぴーあくせ
めざして・・・
作りためてマルシェに参加させていただけるように頑張ります〜
(かなり自分を追い込みました!
)
それではみなさま、
3連休、あらゆるウイルス感染に気を付けて行動いたしましょう
ワタシも気を付けます

何ヶ月かぶりに大事な材料の入った箱をあけました

もしかしたらもう作ることもないかな・・と思っていたので
この作ろうと思える気持ちが湧いてきたことはありがたいことです(*´꒳`*)
・・・勘が戻るかが問題ですが


チェコヴィンテージラインストーンボタン
は、自分のコレクション用に好きなものをポツポツ集めてきたものですが
たまにブローチにしたりリングにしたりで表に出てもらいました

いつかこれを使ってワークショップができたらいいな、と思いつつ
まだまだ糸を切る事ができません

やっぱりこれはもうちょっと箱にいれとくわ


信条は、見てるだけで元気が出たり、もってるだけでニタニタする、
でもちゃんと着けることができるものを

私もよく心がどんよりするほうで・・・
そういうときに好きなアクセサリーを見たり触ったりするだけでも
心って癒されるものでした

これからはそういうのが必要な人を思って作っていこうと思います

アクセサリーもセラピーに役たちますな



めざして・・・
作りためてマルシェに参加させていただけるように頑張ります〜

(かなり自分を追い込みました!

それではみなさま、
3連休、あらゆるウイルス感染に気を付けて行動いたしましょう

ワタシも気を付けます

2022年01月08日 Posted by カバ丸 at 09:06 │Comments(2) │ヴィンテージ・アンティークの事
BOX・最後の搬入でした
こんばんは!
といっても最近日が長くなって、7時くらいまではまだ明るいですね
昼はめっぽう暑くて長袖2枚着てたら頭が「ふっ・・」としそうでした・・
あぶねー
んで、
昨日、無事にBOXへ最後の入れ替えに行ってきました
旦那、なんの用事があるのかと思ったら
近江八幡のどこかにある「メガドンキ」に行ってみたかったらしく
そのついでに私を送ってくれたそうで・・・・
ま、なんでもいいです、楽ちんだったので
今回はほんの4点のみ入れて参りました
どれもこれも「へなもんしりーず」です。
やっぱり最後はこれに限りますな
お値段はかわいくはありませんが、これでも材料費より安くつけてあります。
インスタにUPしましたので画像はこちらへ
ここ
ちょっと説明しますと
鹿以外はとことんアンティークとヴィンテージの素材で組み上げてあります
100均で売ってそうに見える実や花芯も(笑)立派なヴィンテージ素材で
聞いたらびっくりするほどのお値段なのですよ。
あと、接着剤の使用を限りなく少なくしてあるので鹿を傷つけずに素材をバラして
違うデザインに組み直すこともできます。(しませんけど)
「貪瞋癡ぶろぅち」も何層にもヴィンテージメタルとアンティークガラスを重ね
くみ上げてありますがどうしても無理なところだけ接着してあります。
カエルの行動と表情が何を表しているのか楽しんで下さいね(かんがえるぶろぅち)
これは壊さない限り100年くらいもつと思います。朽ちるところがないので。。多分
BOX最後の作品なので、近くにお越しの際は是非ご覧くださいませ╰(*´︶`*)╯
宣伝でした〜〜

といっても最近日が長くなって、7時くらいまではまだ明るいですね

昼はめっぽう暑くて長袖2枚着てたら頭が「ふっ・・」としそうでした・・

んで、
昨日、無事にBOXへ最後の入れ替えに行ってきました

旦那、なんの用事があるのかと思ったら
近江八幡のどこかにある「メガドンキ」に行ってみたかったらしく
そのついでに私を送ってくれたそうで・・・・

ま、なんでもいいです、楽ちんだったので

今回はほんの4点のみ入れて参りました

どれもこれも「へなもんしりーず」です。
やっぱり最後はこれに限りますな

お値段はかわいくはありませんが、これでも材料費より安くつけてあります。
インスタにUPしましたので画像はこちらへ

ちょっと説明しますと
鹿以外はとことんアンティークとヴィンテージの素材で組み上げてあります

100均で売ってそうに見える実や花芯も(笑)立派なヴィンテージ素材で
聞いたらびっくりするほどのお値段なのですよ。
あと、接着剤の使用を限りなく少なくしてあるので鹿を傷つけずに素材をバラして
違うデザインに組み直すこともできます。(しませんけど)
「貪瞋癡ぶろぅち」も何層にもヴィンテージメタルとアンティークガラスを重ね
くみ上げてありますがどうしても無理なところだけ接着してあります。
カエルの行動と表情が何を表しているのか楽しんで下さいね(かんがえるぶろぅち)

これは壊さない限り100年くらいもつと思います。朽ちるところがないので。。多分
BOX最後の作品なので、近くにお越しの際は是非ご覧くださいませ╰(*´︶`*)╯
宣伝でした〜〜


2021年05月06日 Posted by カバ丸 at 19:33 │Comments(0) │ヴィンテージ・アンティークの事│Free Zone
ちょっと裏話
ひとおつでけた

ちゃんとまじめに作るタイプのほう。
今回もレアなパーツ使ってます。
できたのもめっちゃ可愛いね〜ん
困ってるのはもう一つのタイプ。。。
まじめでないほうのチクチク系・・・
昔はこっちのほうが面白いほど考えられたのに
最近どうも脳みそが真面目になってきおった。。
年のせいか・・・

途中までできたけど、果たしてこれが受け入れられるのか??
9こ分も用意したけど残ったら悲惨・・・
こういう不真面目なタイプはまさに
ばくち
です
今回、時間がないのでこのまま突っ走って撃沈するか
みんなが可哀想に同情してくれるかのどっちかやな〜。
私の「これ面白い
」と
みんなの「これ面白い
」
は今回ちょっとズレてるかもしれません。。
更に作り方行き詰まってるし
やっぱりもうちょっと考えます。。。
ちゃぽ〜ん


ちゃんとまじめに作るタイプのほう。
今回もレアなパーツ使ってます。
できたのもめっちゃ可愛いね〜ん

困ってるのはもう一つのタイプ。。。
まじめでないほうのチクチク系・・・

昔はこっちのほうが面白いほど考えられたのに
最近どうも脳みそが真面目になってきおった。。
年のせいか・・・


途中までできたけど、果たしてこれが受け入れられるのか??
9こ分も用意したけど残ったら悲惨・・・
こういう不真面目なタイプはまさに
ばくち

今回、時間がないのでこのまま突っ走って撃沈するか
みんなが可哀想に同情してくれるかのどっちかやな〜。
私の「これ面白い

みんなの「これ面白い

は今回ちょっとズレてるかもしれません。。

更に作り方行き詰まってるし

やっぱりもうちょっと考えます。。。

2021年02月04日 Posted by カバ丸 at 18:10 │Comments(0) │ヴィンテージ・アンティークの事
ワークショップ画像はインスタへと御礼
インスタのほうに
1月31日(日)ミニマム・AQUAvol.10 にて行います、
ワークショップのサンプル画像をupしてみました
ここ
自分で作ってても、むむむ
、、、と少々心配になる内容でしたが・・
大丈夫!私がこんなんですから、ご一緒にあれこれ悩みながら作ってみましょう

アンティークレースは「糸の宝石
」
紐に使ってる海島綿は「繊維の宝石
」
天然石もグレードがよければ「宝石
」です。
宝石だらけなのできっと宝物になる素敵な巾着ネックレスができるに決まってます

この機会に是非アンティークレースやヴィンテージ素材に触れてみて下さいね

御礼です〜
本日もBOXにてお買い物、誠にありがとうございました!
アンティークレース、100円パーツ など選んでいただきました
レースを選んでいただきちょっと喜んでます
ハンドメイドにはもちろん、100均のでいいので額に入れて飾られてもとっても素敵なんです
私は案外「額装」好きなんですがねえ・・
ベルばらリング、大ウケしてもらったそうで、どうもありがとうございました。
今度は是非お家に飾られますよう、またのお越しをお待ちしております

1月31日(日)ミニマム・AQUAvol.10 にて行います、
ワークショップのサンプル画像をupしてみました

自分で作ってても、むむむ

大丈夫!私がこんなんですから、ご一緒にあれこれ悩みながら作ってみましょう


アンティークレースは「糸の宝石

紐に使ってる海島綿は「繊維の宝石

天然石もグレードがよければ「宝石

宝石だらけなのできっと宝物になる素敵な巾着ネックレスができるに決まってます


この機会に是非アンティークレースやヴィンテージ素材に触れてみて下さいね


御礼です〜

本日もBOXにてお買い物、誠にありがとうございました!

アンティークレース、100円パーツ など選んでいただきました

レースを選んでいただきちょっと喜んでます

ハンドメイドにはもちろん、100均のでいいので額に入れて飾られてもとっても素敵なんです

私は案外「額装」好きなんですがねえ・・

ベルばらリング、大ウケしてもらったそうで、どうもありがとうございました。
今度は是非お家に飾られますよう、またのお越しをお待ちしております


2021年01月26日 Posted by カバ丸 at 22:42 │Comments(0) │ヴィンテージ・アンティークの事│A.マルシェのこと
体調不良でした
閲覧制限をさせてもらっています。
ご面倒をおかけいたします

ブログ、一旦停止になっていましたが、ご心配おかけしました・・
体調不良は私ではなく
パソコンとブログです
ブログに新しい画像が入らなくなってきました。そこで
昔の高画質の画像を小さくしている作業の時(この時はブログを止めています)
とうとうパソコンまでが止まってしまいました・・・
まあ、いつ止まってもおかしくない古いパソコンでしたので仕方ありませんが、
言うたら、ブログとパソコンの体調不良Wパンチですな
笑ってる場合ちゃうねんけど・・
解決策としては、パソコンを買い替えて、ブログをお引越しする
なのですが、なんか現実的ちゃうな〜と思って・・・
ノーマネー・ノーライフ
インスタもだいぶ慣れてきたし、インスタ1本でいいかな〜と思ったりしたのですが
なんかインスタには(ここだけの話)
ここで書いてるようなぐだぐだ(笑)は、書きにくいなーと思って・・・
あれはちょっとおしゃれな場所ですねえ・・・
全く私向きではない!
なので、これ、なんとか今年いっぱいはもって欲しいと思っています。
大丈夫です!
今考えてる対策は3つもあります!
1)年末ジャンボでそこそこの当選狙う。 (当たるかどうか疑問)
2)子供のふりしてお年玉狙う。 (子供に見えるか疑問)
3)ミニマム・アクアで高額商品を売りつける。 (買ってくれるか疑門)
もう疑問だらけの人生やわ〜〜〜〜

ヴィンテージチェコラインストーン
何年も前からぼちぼち集めてきた宝物
の一部
次のミニマム・アクアでは
レトロなお店にあるような、ちょっと懐かしい雰囲気の、
ブローチ・リング・ボタンシート(仮)か何かで出せればと思ってます
高額商品です!!
うそ
(時々停止状態になります。すみません。。。)
ご面倒をおかけいたします


ブログ、一旦停止になっていましたが、ご心配おかけしました・・
体調不良は私ではなく
パソコンとブログです

ブログに新しい画像が入らなくなってきました。そこで
昔の高画質の画像を小さくしている作業の時(この時はブログを止めています)
とうとうパソコンまでが止まってしまいました・・・

まあ、いつ止まってもおかしくない古いパソコンでしたので仕方ありませんが、
言うたら、ブログとパソコンの体調不良Wパンチですな

解決策としては、パソコンを買い替えて、ブログをお引越しする
なのですが、なんか現実的ちゃうな〜と思って・・・


インスタもだいぶ慣れてきたし、インスタ1本でいいかな〜と思ったりしたのですが
なんかインスタには(ここだけの話)
ここで書いてるようなぐだぐだ(笑)は、書きにくいなーと思って・・・
あれはちょっとおしゃれな場所ですねえ・・・

なので、これ、なんとか今年いっぱいはもって欲しいと思っています。
大丈夫です!
今考えてる対策は3つもあります!
1)年末ジャンボでそこそこの当選狙う。 (当たるかどうか疑問)
2)子供のふりしてお年玉狙う。 (子供に見えるか疑問)
3)ミニマム・アクアで高額商品を売りつける。 (買ってくれるか疑門)
もう疑問だらけの人生やわ〜〜〜〜


ヴィンテージチェコラインストーン
何年も前からぼちぼち集めてきた宝物

次のミニマム・アクアでは
レトロなお店にあるような、ちょっと懐かしい雰囲気の、
ブローチ・リング・ボタンシート(仮)か何かで出せればと思ってます

高額商品です!!

(時々停止状態になります。すみません。。。)
2020年11月26日 Posted by カバ丸 at 08:13 │Comments(0) │ヴィンテージ・アンティークの事
ぶろーち。重いよ。
ただいまブログの閲覧を制限させてもらっています。
申し訳ありません


次の 11月15日(日) のミニマム・アクア は諸事情によりお休みします
またの機会によろしくお願いいたします。。
でもワークショップがいろいろあるそうなので
何かしに行きたいなーと思っています
特に「しめ縄リース」と「木彫りの小皿」とかやってみたいです
で、その後12:00過ぎになったらBOXに納品できるように頑張りたいです!
頑張ると言っても、袋にパーツ入れてシール貼るだけのことですが
それを頑張ります
今、家の外装工事ですごいシンナーの匂いがしていて
部屋中すごいのです・・・
頭痛くなってきました・・
くりちゃん、犬やからこれはキツイやろな。。。
今日はインスタにもUPした同じ画像ですが。。
ヴィンテージパーツ100%のブローチです。やっと売れました。
2年かかりました(笑)
インスタにも書きましたが、値段つけてないのに。。。
どうするつもりでしょう?
表

裏

インスタには裏側は上げてないのでこれはレアです
申し訳ありません



次の 11月15日(日) のミニマム・アクア は諸事情によりお休みします

またの機会によろしくお願いいたします。。

でもワークショップがいろいろあるそうなので
何かしに行きたいなーと思っています

特に「しめ縄リース」と「木彫りの小皿」とかやってみたいです

で、その後12:00過ぎになったらBOXに納品できるように頑張りたいです!
頑張ると言っても、袋にパーツ入れてシール貼るだけのことですが
それを頑張ります

今、家の外装工事ですごいシンナーの匂いがしていて
部屋中すごいのです・・・
頭痛くなってきました・・

くりちゃん、犬やからこれはキツイやろな。。。
今日はインスタにもUPした同じ画像ですが。。
ヴィンテージパーツ100%のブローチです。やっと売れました。
2年かかりました(笑)
インスタにも書きましたが、値段つけてないのに。。。
どうするつもりでしょう?
表

裏

インスタには裏側は上げてないのでこれはレアです
