雲雲(うんうん)ぶろーち
おはようございます
曇っております


今日明日とセンター試験ですって
大変な大変な世の中ですが受験生のみなさん、
今までがんばったお勉強の成果を思う存分発揮できますよう
トイレは早めに、服装は調節できるもので、緊張しないように頑張って下さいねー
私も子供を何度と送り出しましたが、待ってるほうもドキドキして胃が痛くなったものです
それも2日続けてyo
さて、そんなことももういい思い出になり、違うことで胃が痛くなりつつある私は
時間のある今のうちに細かいビーズ刺繍をやっております
大昔はよくやっていたのですが、目が悪くなってからはしばらくやめて
またやりたくなったのでやりかけたら、またまた目が悪くなってやめて、
やって、やめて、やって、やめて
の繰り返しを何度も経て、またやってます
ですがもう糸を針に通すのが辛くなってきました

よくもまあこんな細い糸があの小さい穴にはいるもんですな!
ビーズ用の針って想像以上に細くて弱くて
糸を針の穴の型(細長いんです)に合うように何度もしごき、
目までを極限に細くしてえいやっ!と勘で通します。
まあ大体1回や2回では通りませんわね。
1回失敗すると糸がへにゃるので、またしごきなおしてえいやっ!と入れます。
10回はこの繰り返しをするでしょうか、なんかの拍子で糸の先っちょが針の穴を
ぷっ とはいる瞬間があるので、それを息を殺してつまみ出します。
で、1粒1粒ビーズを刺す粒刺しをするのですが
まあ本当に気の遠くなる作業です

今「雲」モチーフを色々作ってます
名付けて「雲雲(うんうん)ぶろーち」
「うん」もつくと思います
知らんけど
ではみなさま、どうぞ穏やかな日をお過ごし下さい╰(*´︶`*)╯
注)すみません。以前ここで粗品にするといった富士山のブローチですが
ある御意見版さんからあるご意見が出たので、ちょっと保留にさせてもらいます。
ややこしいこと先走って言ってしまってすみませんでした
ごめんくさいね

曇っております



今日明日とセンター試験ですって

大変な大変な世の中ですが受験生のみなさん、
今までがんばったお勉強の成果を思う存分発揮できますよう
トイレは早めに、服装は調節できるもので、緊張しないように頑張って下さいねー

私も子供を何度と送り出しましたが、待ってるほうもドキドキして胃が痛くなったものです

それも2日続けてyo

さて、そんなことももういい思い出になり、違うことで胃が痛くなりつつある私は
時間のある今のうちに細かいビーズ刺繍をやっております

大昔はよくやっていたのですが、目が悪くなってからはしばらくやめて
またやりたくなったのでやりかけたら、またまた目が悪くなってやめて、
やって、やめて、やって、やめて
の繰り返しを何度も経て、またやってます

ですがもう糸を針に通すのが辛くなってきました


よくもまあこんな細い糸があの小さい穴にはいるもんですな!
ビーズ用の針って想像以上に細くて弱くて
糸を針の穴の型(細長いんです)に合うように何度もしごき、
目までを極限に細くしてえいやっ!と勘で通します。
まあ大体1回や2回では通りませんわね。
1回失敗すると糸がへにゃるので、またしごきなおしてえいやっ!と入れます。
10回はこの繰り返しをするでしょうか、なんかの拍子で糸の先っちょが針の穴を
ぷっ とはいる瞬間があるので、それを息を殺してつまみ出します。
で、1粒1粒ビーズを刺す粒刺しをするのですが
まあ本当に気の遠くなる作業です


今「雲」モチーフを色々作ってます

名付けて「雲雲(うんうん)ぶろーち」
「うん」もつくと思います

知らんけど

ではみなさま、どうぞ穏やかな日をお過ごし下さい╰(*´︶`*)╯
注)すみません。以前ここで粗品にするといった富士山のブローチですが
ある御意見版さんからあるご意見が出たので、ちょっと保留にさせてもらいます。
ややこしいこと先走って言ってしまってすみませんでした

2022年01月15日 Posted byカバ丸 at 09:01 │Comments(2) │その日暮らし│ヴィンテージ・アンティークの事
この記事へのコメント
こんばんは。
細かいビーズ刺繍のブローチですね。
とても綺麗です。
色の配置を考えるのも楽しいでしょうね。
ビーズは指輪やキーホルダーを
作ったりはしましたが
(たまに部分的に使うことはあっても)
刺繍や編物をしたことはありません。
ちっちゃなビーズを
一粒ずつ刺していくのは
手間なのがわかります。
難なのは糸通しが…ですネ^^;
わたしはいまのところ
パッチワーク用針にも大丈夫ですが
元々、近視だからです(^◇^;)
細かいビーズ刺繍のブローチですね。
とても綺麗です。
色の配置を考えるのも楽しいでしょうね。
ビーズは指輪やキーホルダーを
作ったりはしましたが
(たまに部分的に使うことはあっても)
刺繍や編物をしたことはありません。
ちっちゃなビーズを
一粒ずつ刺していくのは
手間なのがわかります。
難なのは糸通しが…ですネ^^;
わたしはいまのところ
パッチワーク用針にも大丈夫ですが
元々、近視だからです(^◇^;)
Posted by ぷーちゃん* at 2022年01月16日 22:12
ぷーちゃん*さま:
おはようございます^ー^
ご覧いただいてありがとうございます!
ワタシ、本来「縫う」のと「編む」のが超苦手なくせに、
なんでかやってみたくなるんです。
お上手な方からみたら「なんじゃこりゃ」なものですが・・笑 申し訳ないです〜
作ってる間が楽しいんです〜(*´꒳`*)
ぷーちゃんさまもハンドメイドされてますか❤︎
針に糸を通すのが難ですよね。。同じく!
昔から自己満足系なものを作っていましたが、
これからも益々自己満足系でいきたいと思います( ´∀`)
おはようございます^ー^
ご覧いただいてありがとうございます!
ワタシ、本来「縫う」のと「編む」のが超苦手なくせに、
なんでかやってみたくなるんです。
お上手な方からみたら「なんじゃこりゃ」なものですが・・笑 申し訳ないです〜
作ってる間が楽しいんです〜(*´꒳`*)
ぷーちゃんさまもハンドメイドされてますか❤︎
針に糸を通すのが難ですよね。。同じく!
昔から自己満足系なものを作っていましたが、
これからも益々自己満足系でいきたいと思います( ´∀`)
Posted by カバ丸
at 2022年01月17日 08:30
