新しい春
おはようございます
またまた寒い日が続いてますがみなさん体調はいかがですか?
普通でもこれだけ寒暖差があったら辛いですよね。
私はそれよりまだまだ更年期特有の具合の悪さがあって、それがとうとう
「顔」
に上がってきました(笑)
「顔」というても首から上のパーツ全てなんですが(特に耳から頭が痛い)
それが今まで感じたことのない極悪な気分です
(花粉ではなくて)
頭が悪いと気分に影響して ちょっと「うつ」なんかな?
と思うのですが、「うつ」の感覚を実際しらないのではっきり言えません。
はっきり言えることといえば
この具合の悪さは薬とか自分ではどうにもならん
っちゅうことでしょうか。。
そういえば以前に感じていた違う気分の悪さが「顔」に移ってきた?
と思えば合点がいきます。これで最終パーツにしてほしいです
更年期でしんどいみなさん、なんとかのりこえましょうね
絶対いつかは治るのでね
で、気分を紛らわすためには何か行動するしかありません。
確かに動いてる時はちょっと忘れられます。
ということで先日、何ヶ月もほったらかしていた委託先
「おててと三階亭」さんに行ってきました
こちらは巷で有名な陶芸家「赤木三枝子」さんが6年前に始められた
手作りと体に優しい食品を置かれている
とってもかわゆい雑貨屋さんです
全然宣伝されていないのでなかなか見つけにくいと思いますが
場所は近江八幡駅の北側の階段おりて50歩で着く所にございます。
もともと歴史のある所で歴史のある建物だった所でされていたのですが
今回行ってびっくらこきました
おみせが〜〜〜

改装中でした
(お店は空いているので中には商品があります
)
商品持って行ったけどオーナー留守ちゅう。
中に入っていっぷくさせてもらうことにしました
待ってるあいだ毎週木曜日ここで「レイキ」「ヒーリング」をしているという
ゆみちゃんとしばし談笑。
談笑に次ぐ談笑・・・・
初めての人やのにめちゃくちゃ談笑
とまらん・・・笑 ってか一人でしゃべってたと思います。
そこにパート上がりの◯◯ちゃん、いつも遊びに来てる
ちゃんが参戦し
持って行った「回転焼(御座候)」でティーパーティーと相成りました
あんまり帰ってきはらへんのでもう帰ろうかとおもった夕方、
ようやくオーナーさん帰宅
(窯出しだったそうです)
そうや、陶芸家さんやったんや!・・・と、改めて認識。。
今回は時間がないので精算と納入は次に。
もっていったぷちちゃんを見せたら
小さいおじさんと阿弥陀ベビーがほしいといわれましたが
拒否。
ここがコーヒーショップになったらお祝いで差し上げようかと思います
そうそう、ここ、テイクアウトでコーヒースタンドにされるのです
まだ色々未定だそうですが、こだわったお豆で入れられるんでしょうね。
ものすごく楽しみです
オープンされたらお知らせしますので
お近くの方、遠くの方、近江八幡の駅すぐにありますので
ためしに行ってみましょうね〜〜〜。

ショップカードが新しくなったそうです。ハリネズミがトレードマークです^ー^
ちなみにワタシのトレードマークは
です。誰も知らんやろけど。

「訪れる人にいつも新たな発見や出会いを感じてもらえる場所」
4月9日(土)13:30〜から 「糸掛曼荼羅」のワークショップされます。(予約制)
ご興味のある方は是非

またまた寒い日が続いてますがみなさん体調はいかがですか?
普通でもこれだけ寒暖差があったら辛いですよね。
私はそれよりまだまだ更年期特有の具合の悪さがあって、それがとうとう
「顔」
に上がってきました(笑)
「顔」というても首から上のパーツ全てなんですが(特に耳から頭が痛い)
それが今まで感じたことのない極悪な気分です

頭が悪いと気分に影響して ちょっと「うつ」なんかな?
と思うのですが、「うつ」の感覚を実際しらないのではっきり言えません。
はっきり言えることといえば
この具合の悪さは薬とか自分ではどうにもならん

そういえば以前に感じていた違う気分の悪さが「顔」に移ってきた?
と思えば合点がいきます。これで最終パーツにしてほしいです

更年期でしんどいみなさん、なんとかのりこえましょうね

絶対いつかは治るのでね

で、気分を紛らわすためには何か行動するしかありません。
確かに動いてる時はちょっと忘れられます。
ということで先日、何ヶ月もほったらかしていた委託先
「おててと三階亭」さんに行ってきました

こちらは巷で有名な陶芸家「赤木三枝子」さんが6年前に始められた
手作りと体に優しい食品を置かれている
とってもかわゆい雑貨屋さんです

全然宣伝されていないのでなかなか見つけにくいと思いますが
場所は近江八幡駅の北側の階段おりて50歩で着く所にございます。
もともと歴史のある所で歴史のある建物だった所でされていたのですが
今回行ってびっくらこきました

おみせが〜〜〜

改装中でした

(お店は空いているので中には商品があります

商品持って行ったけどオーナー留守ちゅう。
中に入っていっぷくさせてもらうことにしました

待ってるあいだ毎週木曜日ここで「レイキ」「ヒーリング」をしているという
ゆみちゃんとしばし談笑。
談笑に次ぐ談笑・・・・
初めての人やのにめちゃくちゃ談笑
とまらん・・・笑 ってか一人でしゃべってたと思います。
そこにパート上がりの◯◯ちゃん、いつも遊びに来てる

持って行った「回転焼(御座候)」でティーパーティーと相成りました

あんまり帰ってきはらへんのでもう帰ろうかとおもった夕方、
ようやくオーナーさん帰宅

そうや、陶芸家さんやったんや!・・・と、改めて認識。。
今回は時間がないので精算と納入は次に。
もっていったぷちちゃんを見せたら
小さいおじさんと阿弥陀ベビーがほしいといわれましたが
拒否。
ここがコーヒーショップになったらお祝いで差し上げようかと思います

そうそう、ここ、テイクアウトでコーヒースタンドにされるのです

まだ色々未定だそうですが、こだわったお豆で入れられるんでしょうね。
ものすごく楽しみです

オープンされたらお知らせしますので
お近くの方、遠くの方、近江八幡の駅すぐにありますので
ためしに行ってみましょうね〜〜〜。

ショップカードが新しくなったそうです。ハリネズミがトレードマークです^ー^
ちなみにワタシのトレードマークは


「訪れる人にいつも新たな発見や出会いを感じてもらえる場所」
4月9日(土)13:30〜から 「糸掛曼荼羅」のワークショップされます。(予約制)
ご興味のある方は是非
