工作しました
3時頃に帰ってきてましたー。
日本の伝統に則った儀式的な事って緊張しますな・・・
たまにはこういうキリッとした空気感と身だしなみでこういうひと時を過ごすのも悪くありませんで
したが、全員疲れてしばらくクリストファー・ジョンソンちゃんを囲んで寝転んでしまいました。。
熊やでー
今日は作るのやめとこーと思ってたのですが、夕方なんだか手持ち無沙汰な感じやったので
超べりーべりー簡単な 貼付け仕事 を致しましたです。
といってもこのヴィンテージマテリアルはとっても状態が良くてデザインも素敵!
なので絶対にいつかは日の目をあたらせたいと思っていたカボションなんです。
先ずはお掃除から・・真ん中の花心部分を磨くとピカピカになりました。
そして花びらの部分も布で拭くとつるつるに!
3個ある2つをブローチピンに 貼付けました

裏側が少しでこぼこしてたので、軽くヤスリをかけ、クッションをつけてから接着してます。
色を見てると秋っぽいですが・・・
茶色loveな私にはとっても魅力的な一品です^ー^
日本の伝統に則った儀式的な事って緊張しますな・・・
たまにはこういうキリッとした空気感と身だしなみでこういうひと時を過ごすのも悪くありませんで
したが、全員疲れてしばらくクリストファー・ジョンソンちゃんを囲んで寝転んでしまいました。。

今日は作るのやめとこーと思ってたのですが、夕方なんだか手持ち無沙汰な感じやったので
超べりーべりー簡単な 貼付け仕事 を致しましたです。
といってもこのヴィンテージマテリアルはとっても状態が良くてデザインも素敵!
なので絶対にいつかは日の目をあたらせたいと思っていたカボションなんです。
先ずはお掃除から・・真ん中の花心部分を磨くとピカピカになりました。
そして花びらの部分も布で拭くとつるつるに!
3個ある2つをブローチピンに 貼付けました

裏側が少しでこぼこしてたので、軽くヤスリをかけ、クッションをつけてから接着してます。
色を見てると秋っぽいですが・・・
茶色loveな私にはとっても魅力的な一品です^ー^
2015年01月11日 Posted byカバ丸 at 17:51 │Comments(2) │その日暮らし│ヴィンテージ・アンティークの事
この記事へのコメント
ブログへの訪問 ありがとうございます。
水墨画を描いていますが
調金・銀細工も我流でやっておりました。
ご婦人が数人 習いに来ていました。
パ-ツを銀で作ります。
銀は1グラム80円でしたので リングだけの指輪でしたら
3グラムで240円の材料代です。
後は たたいたり 削ったりして 模様をつけて行きます。
真珠にドリルで穴をあけ リングに針をつけてボンドで
真珠を固定したりしました。
ブロ-チ イヤリング のパ-ツを銀で作り 石や真珠を
ボンドで付けました。
興味があるなら 我流の彫金ですがお手伝いします。
水墨画を描いていますが
調金・銀細工も我流でやっておりました。
ご婦人が数人 習いに来ていました。
パ-ツを銀で作ります。
銀は1グラム80円でしたので リングだけの指輪でしたら
3グラムで240円の材料代です。
後は たたいたり 削ったりして 模様をつけて行きます。
真珠にドリルで穴をあけ リングに針をつけてボンドで
真珠を固定したりしました。
ブロ-チ イヤリング のパ-ツを銀で作り 石や真珠を
ボンドで付けました。
興味があるなら 我流の彫金ですがお手伝いします。
Posted by 酒人
at 2015年01月11日 23:27

酒人様、おはようございます。
コメントいただいて本当にありがとうございます。
パーツを銀で作るなんて、私の一番やりたいことです。
時期が来ましたら是非お願い致します^ー^
コメントいただいて本当にありがとうございます。
パーツを銀で作るなんて、私の一番やりたいことです。
時期が来ましたら是非お願い致します^ー^
Posted by カバ丸
at 2015年01月12日 08:01
