私の説明

今年3回目、最後のお店を出させていただきます

「手作り市」というおしゃれなところには滅多に出ないので
とってもありがたいことです^ー^

もともとは隠れて作るのが大好きなタイプですので
こういうハレの場所はめちゃくちゃ恥ずかしくて大の苦手なほうなんですが
明後日はがんばって出場させていただきます!
ところで・・・私の作ってるものはなんじゃらほい、といいますと・・
昔からボチボチ集めてるVintage Parts を使って、なんかを作っています

全部Vintage partsのものもありますし、ある部分だけVintage parts のものもありますし
全く関係ない へんなもん も作っています。
こだわっていることといえば、まあ、そこらへんにないパーツを見つけて
あんまりないようなものを作れればなあと思っています。
ちょっと前に力をいれてたのが スタッカブルのブローチ。。。

例えば・・こんなんです。
全てのパーツがVintageで貴重なパーツも使われています。ま、ほとんどが自己満足系なんですが

もっとお手軽にVintageをということで・・
こちらも金具以外は全てVintage のガラスで、アンティーク化しているものもあります。
そしてちょっとお遊びで へなもんシリーズ もあります。
買っていただいたものもあるので、これがお店に並ぶというわけではありません。。

そして・・・最後に レア もの・・・

シャネルのヴィンテージボタン、ディオールの特注ガラス、ハスケルのバロックパール2種
ネフェルティティのリング、オーストリアイチゴガラス
これをいうとキリがないんですが・・・先ずは、手に入りにくいパーツ、
国内では売ってないパーツ、M.H系のパーツ などはほとんどレアといってもいいと思います。
こんな感じですが、決して恐ろしく高額ではありません

もしデザイナーさんが作って百貨店にでも出れば万はつくパーツもありますが、
なんせわたしなんで

そして皆さんからいただいた売り上げの一部を困ったところに送る活動も続けています。
これは、私一人がしていることではなく、私のアクセサリーを買っていただいた方と
共同でしている活動として捉えています^ー^
買っていただいた方たちも知らないうちに募金していただいているのと同じと・・^ー^
ま、しょせん自己満足ですが・・

こんな感じで生きてます

明後日、ちょっと寒くなりそうですが、どうぞAQUAマルシェ21に、来てくださいね

あと、同じフロアーにあるFree Zone レンタルBOX AE2 にもチョロリと置いてます^ー^
怖いと思いますが、怖がらずに喋りに来てな



今日もお天気が悪い中、BOXを覗いていただいて誠にありがとうございました!
ぷっち聖書(黒)・・・

皆さんで心の綺麗な人になりましょう・・・^ー^
中をみてびっくりしてください。本当に字までぷっちに縮小されております

虫眼鏡でよめるかもしれません! おヒマな時、ぜひどうぞ!!
よければAQUAマルシェ21にも寄ってくださいねーー
