あめちゃん

あめちゃん
「あめちゃんあげよか〜〜kao_17」な ジャパンヴィンテージガラスビーズ

大阪ではあたり前(?)のようなこの言葉ですが、実際私は言われた経験がないので

ほんまなん?kao_7 と半信半疑でしたが、実は!

上の子が大阪に下宿中、モノレールの駅の椅子で宿題(?)をしてた時、

見知らぬおばさんならぬ、おじいさんが



  サンタクロース「頑張る子にはこれ!!はいicon12



と言って、本当にあめちゃんを置いて行ったそうですkao01


上の子曰く、


   「こわくて食べれんかった・・・kao_12


そうで。。。笑  そりゃそーやろ・・


        でも、ほんまやったんや・・・



ということで、これとは関係ありませんが、昨日は大阪へ○○3人娘といわれている(?)私たち、

ほんの2時間ほどでしたが月1でやってるアンティーク談義に行ってまいりましたicon06

私以外の2人は素材についてはプロなので

私は教えてもらってばっかりですが〜〜kao_10ほほほ 悪いわね

とくにヴィンテージ・アンティーク素材っていうのは

使っている素材の歴史を知るということはとっても大事だと思います。

そしてみんなそういう古くて手の込んだ素材が大好きで・

ただただ作ってるのではなく、「素材愛」やな〜と感じさせてもらいましたicon06


私、作るのも好きですがどちらかというと「パーツ」自体が好きで・・

本来は「パーツ屋さん」になりたいなーと思っていた頃もあったのですが

まわりみてると結構それも大変らしいので・・



    きっぱりやめましたkao_17



kao_10根性なしですね、はい。


あめちゃん
アンティークのサフィレットビーズ。繋げる部分をどうしようかかんがえちうダイヤ
 























同じカテゴリー(その日暮らし)の記事画像
ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・
立春大吉 また1年の始まり
小正月のおぜんざい
1年の計は元旦から七日目 になりました。。
2023年、みなさまありがとうございました^ー^
胃カメラでしたぁ
同じカテゴリー(その日暮らし)の記事
 あれから10ヶ月 (2025-01-11 10:33)
 ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・ (2024-03-03 09:40)
 先生もびっくり、ワタシもびっくり (2024-02-21 19:05)
 立春大吉 また1年の始まり (2024-02-04 21:35)
 小正月のおぜんざい (2024-01-16 09:23)
 少しの間・・ (2024-01-11 11:05)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。