パールと縁とこれからのこと

私が使っているパールは全てヴィンテージパールですが

先日こんなパールをお試しに買ってみました。

日本製の高級人工パールのデッドストックだそうです。

デッドストックとは必ずしもヴィンテージのことではないので、

明記されていないことを思うとおそらく現行品かな。

何年眠っていたかはわかりませんが、どんな色なのかが知りたかったのですkao_10


パールと縁とこれからのこと
優しいクリーム色に少し虹色がかった塗料でしたicon12

「核に貝を使っていて人工の真珠の層を何度も塗り重ねた最高級の人工パール」とあり

確かに照りも綺麗で形も申し分ないのですが、

塗料の虹色と塗りが好きでないな、と思う部分がありましたので

これは続けては買わないことにしました。



私の好きなヴィンテージパールpoint_7

パールと縁とこれからのこと

パールと縁とこれからのこと
よくネックの部分に使っているのがこれです。



・・・雰囲気も塗料も塗りも全然違いますダイヤ

使っているヴィンテージパールは本当にオススメなんですkao_10



ところが残念なことにこちらもぼちぼち先がみえてきましたkao_9

このパールがなくなったらどないしよー・・icon11

ヴィンテージ・アンティークは「ご縁でつながっている」と言われてます。

「縁」のある人しか手に入れられない貴重な1粒1粒。

もしかしたらこのてのパールを手に入れられなくなった時が引き際なのかなーkao06

でももう少し、工作を続けたいので

現行品ですが、あるバロックパールを試しに見てみることにしました。

M.H.のパールを研究して作られたものなのだそうなのでちょっと期待してますダイヤ

結果は来週あたり・・・kao_17

思ってたよりすごく良かったらそちらも使うかも。現行品かVtの区別はちゃんと明記しますハート


パールと縁とこれからのこと
これが最後の包み・・kao_18



それではみなさま、どうぞよい3連休を!

次は 10日 くらいに更新予定ですかたつむり なんせ畑いかにゃならんからな・・

楽しいことがあったら途中更新するかも?

いや、ないやろkao06・・・ブツブツ



















同じカテゴリー(その日暮らし)の記事画像
ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・
立春大吉 また1年の始まり
小正月のおぜんざい
1年の計は元旦から七日目 になりました。。
2023年、みなさまありがとうございました^ー^
胃カメラでしたぁ
同じカテゴリー(その日暮らし)の記事
 あれから10ヶ月 (2025-01-11 10:33)
 ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・ (2024-03-03 09:40)
 先生もびっくり、ワタシもびっくり (2024-02-21 19:05)
 立春大吉 また1年の始まり (2024-02-04 21:35)
 小正月のおぜんざい (2024-01-16 09:23)
 少しの間・・ (2024-01-11 11:05)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。