あたしのにんにく

みなさま、この3連休楽しく過ごされましたか?

私は昨日、ほんっとに、ほんっとに ムカムカしながら(あ、怒ってるんじゃなくってよ)

畑の最終段階へ突入してまいりました!

今回は私があんまり役に立ちそうにないので

上の子を「Mac」のセットで釣り、お手伝いに来てもらいましたicon16

無事に電気も通り、井戸のモーターもうまく動いてくれたので

飲むことはできませんが、キレイな水が湧いて出てくれるのを見届けましたkao_10よかったわー

そして旦那が朝早くから ウネ を最終的に作り上げてきたので

午後からは土を細かくし、元肥(?)を入れたり、なんか聞いたこともない白い粉を混ぜたり

穴のあいた真っ黒なビニールシートを敷いたり

借りてくれるおっちゃんも来たのでおしゃべりしてガハガハ笑ったり・・

まさに農家のような働きをして参ったというわけでござる。(なんでこの言い方・・)

       みんな筋肉つーでござる。kao12

写真撮るの忘れたので、これはまた後日・・・

ちなみに、今回植えて来たのは〜〜〜〜


    にんにく


     kao_10

苗屋さんでとっても白くて立派なにんにくの球根(?)があったので

私がやりたくなって、「あたしのにんにく」という名前をつけて私がすることにしましたiconN12

できたらあげるkao01 誰に・・・・・

来週はちゃんとした玉ねぎの苗を買って(家で作った苗はちょっと無理かも・・)

植え付けですiconN12


ま、そんなこんなで身体的にも時間的にも、家庭の状況的にも(これが一番大きい)

工作が全くできない時期になっております。

そうね、きっと今年いっぱいはそういう時期なんだと思いますiconN33


できない時は無理せず・・・
  point_6
手作りしてるわりには甘いなーと思いますが・・

どうぞまた工作できる時まであたたかく見守っていただければと思いますkao_10すまんのー


それではここ数日、胃が燃えてる状態で書いた(笑)ブログを一気にupしときます。。

おヒマなときにでもkao_10

あたしのにんにく
我が家の玉ねぎのあかちゃん、ちょっと栄養不足・・・kao06







同じカテゴリー(その日暮らし)の記事画像
ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・
立春大吉 また1年の始まり
小正月のおぜんざい
1年の計は元旦から七日目 になりました。。
2023年、みなさまありがとうございました^ー^
胃カメラでしたぁ
同じカテゴリー(その日暮らし)の記事
 あれから10ヶ月 (2025-01-11 10:33)
 ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・ (2024-03-03 09:40)
 先生もびっくり、ワタシもびっくり (2024-02-21 19:05)
 立春大吉 また1年の始まり (2024-02-04 21:35)
 小正月のおぜんざい (2024-01-16 09:23)
 少しの間・・ (2024-01-11 11:05)


2017年11月06日 Posted byカバ丸  at 15:32 │Comments(0)その日暮らし

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。