A.レースのボタンと光り物

12月もあと半分になりましたtokei3

今日は今年最後のアン友談義の日kao_10

この一年の手作りのこと、ヴィンテージ・アンティークのこと、出店のこと、

家族のこと、さらには人生のことにも話しは飛んで・・

違うジャンルの人たちとの交流はいつもほんとに刺激になりますkao_17

家庭環境がほぼ同じで年齢も近く、使える時間も同じくらい限られてるはずなのに

みなさんのハンドメイドに注いでるエネルギーと姿勢は尊敬するばかりです。

改めて自分の甘さを再確認kao01あまちゃんでーす

A.レースのボタンと光り物
やる気が失われないうちにちょっと作ってみました。

A.レースのボタンと光り物

こちらは極小のヴィンテージパールを3粒on

A.レースのボタンと光り物
こちら、ダイヤモンドダイヤ本物ですダイヤカットしてないのにキラキラ輝きますicon12


A.レースのボタンと光り物A.レースのボタンと光り物
5000℃で焼くとこういう色に変わるそう。   こっちはグレー 

アンティークレースの紐を洗濯中なので、あとでこれに合わせてみようと思いますスパナ




さて〜

明日はまたまた畑とか・・ですiconN12

玉ねぎと苺のご機嫌伺いです(笑)

来週からまた冷たい空気がしばらく続くそうですので

皆さまお外に出る時は暖かくしてお出かけくださいねkao_17

それでは

皆さまにも、私にも、いいことがある週末でありますようにicon06




























同じカテゴリー(その日暮らし)の記事画像
ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・
立春大吉 また1年の始まり
小正月のおぜんざい
1年の計は元旦から七日目 になりました。。
2023年、みなさまありがとうございました^ー^
胃カメラでしたぁ
同じカテゴリー(その日暮らし)の記事
 あれから10ヶ月 (2025-01-11 10:33)
 ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・ (2024-03-03 09:40)
 先生もびっくり、ワタシもびっくり (2024-02-21 19:05)
 立春大吉 また1年の始まり (2024-02-04 21:35)
 小正月のおぜんざい (2024-01-16 09:23)
 少しの間・・ (2024-01-11 11:05)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。