ばらとばらのぶろーち

5月といえば薔薇!ばらのはずですが・・

今年は違うほうに気が向いていたのでicon16

実家の薔薇を愛でる暇もなく、勝手に頂くということすら忘れていたという大失態・・icon11

全く世話などしたことのない庭の薔薇の鉢植えにひっそり可愛い蕾が出てるのを見て

ようやく「薔薇の季節やー」と思い出した次第でございますkao_10いやいや全く・・


ばらとばらのぶろーちばらとばらのぶろーち


こちらも全く世話をしてなかったポールセンローズが1輪だけ咲いていましたハート

ばらとばらのぶろーち
そういやこれデンマーク王室御用達のやった・・笑 王様ごめんなさい。。


ついでに「あたしの盆栽」

ばらとばらのぶろーち
植え替えたらめっちゃイキイキしてきましたiconN32 渋いわー!


ほっといたのにこんなに頑張ってくれてるとは・・・

これからはちょっとでもお世話してあげよーとこっそり思った次第でございます。。kao06





        かたつむり



アンティークレースで薔薇のぶろーち作りましたハート

1日かけてもこの4つが精一杯・・kao_15

裏は本皮2枚張りですkao_10

簡単そうにみえても1つ1つとってもしんきく・・・あ、いや、手間がかかっておりますスパナ

ばらとばらのぶろーちばらとばらのぶろーち
パールいっぱい。これが一番大きめで、右のが一番小さいサイズ。スワロを散りばめてありますicon12

ばらとばらのぶろーちばらとばらのぶろーち
真っ赤なレッドスピネルはルビーより希少です。     こっちはアメジスト。。

どれも緑の石はグリーンアパタイト・ペリドット・クロムダイオプサイドの3つを使ってます。

ばらとばらのぶろーち
大きさ比較。。石の種類と大きさでお値段微妙に違うかもしれませんkao06すまぬ

この薔薇のアンティークレース、とっても光沢があってシルクだと思われます。

モチーフの切り出しがもったいなかったけど、かなりいいとこ取りで使っていますはさみ


例えばシルクのスカーフにちょこっと・・・

ばらとばらのぶろーち

ばらとばらのぶろーち

こんなふうに使ってもらうと嬉しいですicon06

(シルクのスカーフのことはまた次回ね〜)

こちら全てマルシェ用kao_17







同じカテゴリー(その日暮らし)の記事画像
ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・
立春大吉 また1年の始まり
小正月のおぜんざい
1年の計は元旦から七日目 になりました。。
2023年、みなさまありがとうございました^ー^
胃カメラでしたぁ
同じカテゴリー(その日暮らし)の記事
 あれから10ヶ月 (2025-01-11 10:33)
 ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・ (2024-03-03 09:40)
 先生もびっくり、ワタシもびっくり (2024-02-21 19:05)
 立春大吉 また1年の始まり (2024-02-04 21:35)
 小正月のおぜんざい (2024-01-16 09:23)
 少しの間・・ (2024-01-11 11:05)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。