心奪われたブローチ
今日もあつーございました・・
大阪北部の地震から10日近く経ちましたが(正確には9日目)
今日はそこに住んでるアン友(*)の1人の地震見舞いに行き、阪急へ寄って帰りました
本来の私ならどこにも寄らず家に直帰するのですが
「めちゃ好きそうな店がでてるから」という言葉に勝てず・・
阪急といえば「手作り」の材料とかそういうイベントに力を注いでおられるご様子。。
私のようなぷちひきこもりからしたらはいから&えきさいちんぐなお店です!
・・・だいたい百貨店に買い物に行かへんタイプなんで
スーパーで十分
めっちゃドキドキしたー
とおもたら・・素材のイベント?かなにかやっているご様子。
そこにいつも買ってる素材のお店が出店中ではありませんかー
なんかうれしー
他にも布やら刺繍やらボタンやらレースやら、いろいろな素材屋さんがいて
手作りしてる方ならよだれものですね!
私もヴィンテージ系のお店のボタンをちょろりちょろり見て回りましたが・・
・・・結果、ちょろりだけ。。笑
時間に制限があるのでもう帰ろーとしたところ、面白いお店を見つけました!

中国系カップ麺ではありません・・
ちがう
これは、ここのものを購入したら入れてくれる「お箱」もちろん手作り! なのです
すごい
で、肝心の何を買ったかいうたら





オープン!

えへへへへへへへへへ

ハエトリソウの ぶろーち

ハエ、食われてます・・
なんて残酷・・
そういや私もてんとう虫が食われてるリング作った。。
すまんかった・・
この他にも私が泣いて喜ぶ系のぶろーちがいっぱい!
同じ感覚の人発見〜〜〜
毒々しい色合いに、変わり種の植物と昆虫がモチーフで
どこかラフな感じの作りが逆に魂を奪ってゆく立体刺繍
これはもうアートですわ。。
集めよー
ちなみに・・大阪の人はこういうの普段からつけてるって言うてはりましたけど・・
ほんまですか??
情報求ム
* アン友 とは 手作りで主にアンティーク好きが集まって情報交換してる友達のこと。
ちなみに ヴィン友 は このヴィンテージ版の友達で、また違う面々

大阪北部の地震から10日近く経ちましたが(正確には9日目)
今日はそこに住んでるアン友(*)の1人の地震見舞いに行き、阪急へ寄って帰りました

本来の私ならどこにも寄らず家に直帰するのですが
「めちゃ好きそうな店がでてるから」という言葉に勝てず・・

阪急といえば「手作り」の材料とかそういうイベントに力を注いでおられるご様子。。
私のようなぷちひきこもりからしたらはいから&えきさいちんぐなお店です!
・・・だいたい百貨店に買い物に行かへんタイプなんで

めっちゃドキドキしたー

とおもたら・・素材のイベント?かなにかやっているご様子。
そこにいつも買ってる素材のお店が出店中ではありませんかー

他にも布やら刺繍やらボタンやらレースやら、いろいろな素材屋さんがいて
手作りしてる方ならよだれものですね!
私もヴィンテージ系のお店のボタンをちょろりちょろり見て回りましたが・・
・・・結果、ちょろりだけ。。笑
時間に制限があるのでもう帰ろーとしたところ、面白いお店を見つけました!
中国系カップ麺ではありません・・

これは、ここのものを購入したら入れてくれる「お箱」もちろん手作り! なのです

で、肝心の何を買ったかいうたら





オープン!
えへへへへへへへへへ

ハエトリソウの ぶろーち
ハエ、食われてます・・

そういや私もてんとう虫が食われてるリング作った。。

この他にも私が泣いて喜ぶ系のぶろーちがいっぱい!

同じ感覚の人発見〜〜〜

毒々しい色合いに、変わり種の植物と昆虫がモチーフで
どこかラフな感じの作りが逆に魂を奪ってゆく立体刺繍

これはもうアートですわ。。

ちなみに・・大阪の人はこういうの普段からつけてるって言うてはりましたけど・・
ほんまですか??

* アン友 とは 手作りで主にアンティーク好きが集まって情報交換してる友達のこと。
ちなみに ヴィン友 は このヴィンテージ版の友達で、また違う面々
