芋掘りにんにくセラミック

またまたの3連休、みなさまいかがお過ごしでしたでしょうか。。

私はこの不調をまぎらわすため

連休の3日間、畑point_8信楽point_8point_8クリちゃんの散歩point_8point_8

という感じでできるだけ動くようにしていましたicon16



特に昨日は毎年楽しみにしている「セラミックアートマーケット 2018」へ

芋掘りにんにくセラミック
行って参りました自動車


この日もお天気は危うく、曇ったり急に晴れたり涼しかったりムッと暑かったり・・・

空のほうも不調のようでしたが、見にこられてる人は初日からいっぱいだったそうですkao_16

今年は

1)お世話になってる「赤木陶房」さんとこ
2)気になっていた何軒かのお店
3)◯◯さんにご挨拶


の3つのミッションを目指してicon16ごーごーひろみごー・・icon11


「赤木陶房」さんのお店
芋掘りにんにくセラミック

芋掘りにんにくセラミック
いつみても優しいハート

通る人もみんな「かわい〜〜!」の嵐で立ち止まられますkao_10そやろそやろ

両手に収めるとよくわかるのですが、器の厚みと少しできてるゆらぎが手の平に自然に馴染みます。

目にも手にも心にも優しいうつわicon06 作ってる方も優しいのです。。

「SOHDO」さんとこの
芋掘りにんにくセラミック
家族が選んだ「デザート用」スプーン。これでアイスクリーム食べるらしいわ・・アイス

こちらとっても気持ちのいい説明と対応をしていただきましたface05


「ワークセンター紫香楽」さんとこの
芋掘りにんにくセラミック
前から見たかった「川越壮真」さんの絵。これは直イラストポチ袋です。

同じものが2つとない・・どの絵も個性豊かで素直で優しく心に寄り添う絵。。

こちらもみんなあったかい人たちなのですkao_10


手作りは人の心を癒したり、感動を与えてくれたり、気持ちを上向きにしてくれますねえicon06


残念ながら最後のミッションは・・討ち死にしましたがkao01



さて、このあとは引きずらずに畑仕事です。

芋掘りにんにくセラミック
芋畑

芋掘りにんにくセラミック
試掘り・・土が田んぼのままなので、めちゃくちゃ重い。。icon11

芋掘りにんにくセラミック
ここからが大変icon11icon11

芋掘りにんにくセラミック
これだけ掘るのに重労働icon11icon11icon11

1本の蔓から大体5〜6本のさつまいもが採れます。

これがあと2畝あると思うと・・・kao_12

ぷちさつまいも農家になれそ。。



そしてニンニク、こちらは90〜くらい植え付けて来ましたkao_17

今年はじめて「ジャンボニンニク」というのを植えてみたのですが、

できあがりはニンニクそっくりなのですが、なんとこれはニンニクではない!

ということをついさっき教えてもらいましたkao12


      ショック・・・kao_18


匂いがないから無臭にんにくといわれてるあれですが、ニンニクの種とは違うらしいです。。

なんか???ですねえ。。


まあ、こんな感じでクタクタになって更年期障害どころではないようにすれば

なんとか生きていけるのではないかと実験してみますkao_17


明日はきっときんにくつーiconN03



























同じカテゴリー(その日暮らし)の記事画像
ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・
立春大吉 また1年の始まり
小正月のおぜんざい
1年の計は元旦から七日目 になりました。。
2023年、みなさまありがとうございました^ー^
胃カメラでしたぁ
同じカテゴリー(その日暮らし)の記事
 あれから10ヶ月 (2025-01-11 10:33)
 ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・ (2024-03-03 09:40)
 先生もびっくり、ワタシもびっくり (2024-02-21 19:05)
 立春大吉 また1年の始まり (2024-02-04 21:35)
 小正月のおぜんざい (2024-01-16 09:23)
 少しの間・・ (2024-01-11 11:05)


2018年10月08日 Posted byカバ丸  at 16:07 │Comments(0)その日暮らし

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。