いろいろ修行

畑では寒〜い風と雪が舞っておりましたicon04

しかーし!

お豆のおうちをより強固にするためのネット張りのお手伝いと

あたしのにんにくをより太らせるために肥料をあげてきましたkao_10大きくな〜れ大きくな〜れ


お坊さまの本に


「目の前のことを一生懸命にするのがいいんだよ。ほとけさんはちゃ〜んと見ているんだ。」


と書いてあったので

修行やとおもって実行しておりますkao01

・・単純ですkao_17




いろいろ修行

今日の畑に降っていたような雨つぶのようなつぶつぶモチーフを

とっても肌触りのいい高級綿糸であんでもらったラリエットに


いろいろ修行
数少ない色の淡水パールと極小ビーズをいっぱい縫い付けましたスパナ

あとで先っちょのほうにもう少し縫い付けます。。


編んでもらってる作家さんは超多忙でめったにお願いできないので

今回はこの2本だけこらぼらせてもらいましたicon06ありがとーありがとー

自分でも編めるようにかぎ針編みの修行するかなーkao_7


























同じカテゴリー(その日暮らし)の記事画像
ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・
立春大吉 また1年の始まり
小正月のおぜんざい
1年の計は元旦から七日目 になりました。。
2023年、みなさまありがとうございました^ー^
胃カメラでしたぁ
同じカテゴリー(その日暮らし)の記事
 あれから10ヶ月 (2025-01-11 10:33)
 ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・ (2024-03-03 09:40)
 先生もびっくり、ワタシもびっくり (2024-02-21 19:05)
 立春大吉 また1年の始まり (2024-02-04 21:35)
 小正月のおぜんざい (2024-01-16 09:23)
 少しの間・・ (2024-01-11 11:05)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。