おねいさん1 始める

みなさま、この週末は如何おすごしでしたでしょうか。。

昨日今日と、えらい強い風でしたねーtenki_1

古い我が家はガタガタピーピーといろんな音がしてまるで台風のようでした。。

畑へ行ったら行ったで土ぼこりが大変やったし・・・kao_15

それでも紫タマネギと早生のタマネギを全部引いて

取り損ねたホーレンソーの後始末をして

散乱してる草のゴミを掃除していたら・・・

ひどいものを発見してしまいましたkao12

まわりはフェンスで囲ってあるのですが1辺だけ開いてるところがあって

どうもそこから人と犬がこの畑に入って

    「おさんぽ」

していたようなのですkao_23

実はこれを見つけたのは3回目

エチケットを守らない跡とイチゴ畑がぐちゃぐちゃになっていましたいちごkao_18いちご

したくなかったけどやっぱり札を立てたりチェーンをしなくてはならないかも。。

これ以上続いたら有刺鉄線ですかねどくろ痛いで


    ここはドッグランじゃねーよicon08


ということでございますよ。kao_10ほほほ、あら失礼



          かたつむり



そして「おねーさん」少し作りかけました。


おねいさん1 始める
あのままでも好きやったけどkao_10 髪の毛にアンティーク刺繍のコードをクリクリと

できるだけ全てヴィンテージとアンティーク素材で作り上げたいのですが・・

先日買ったヒョウ柄のリボン使おうかなーと思ってますとらがお

一人目はじっくりこってり作り上げてみますkao_17


同じカテゴリー(その日暮らし)の記事画像
ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・
立春大吉 また1年の始まり
小正月のおぜんざい
1年の計は元旦から七日目 になりました。。
2023年、みなさまありがとうございました^ー^
胃カメラでしたぁ
同じカテゴリー(その日暮らし)の記事
 あれから10ヶ月 (2025-01-11 10:33)
 ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・ (2024-03-03 09:40)
 先生もびっくり、ワタシもびっくり (2024-02-21 19:05)
 立春大吉 また1年の始まり (2024-02-04 21:35)
 小正月のおぜんざい (2024-01-16 09:23)
 少しの間・・ (2024-01-11 11:05)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。