備えましょー

最近、災害の備えについての話題をあちこちで聞くようになりました。

年末に向けて気もそぞろになるかと思いますが

できるだけの備えをしておいたほうが安心ですねiconN29

水とかお茶とかお米とかインスタントのストックはとりあえずしてありますが・・

(食べることばっかり・・)

衛生方面の備えは全くしていませんkao11

生活で一番基本の部分やのにねー

せめて簡易トイレくらいは考えといたほうがいいかもしれませんトイレ

あとはくりちゃん用の準備も。。いぬしてやー




          かたつむり




備えましょー
ぶろーちの裏側の下ごしらえ。

隙間時間にぴったりの内職なので眠たくなる前にできるだけ作っとくスパナ

これも備えときます。。kao_17



同じカテゴリー(その日暮らし)の記事画像
ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・
立春大吉 また1年の始まり
小正月のおぜんざい
1年の計は元旦から七日目 になりました。。
2023年、みなさまありがとうございました^ー^
胃カメラでしたぁ
同じカテゴリー(その日暮らし)の記事
 あれから10ヶ月 (2025-01-11 10:33)
 ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・ (2024-03-03 09:40)
 先生もびっくり、ワタシもびっくり (2024-02-21 19:05)
 立春大吉 また1年の始まり (2024-02-04 21:35)
 小正月のおぜんざい (2024-01-16 09:23)
 少しの間・・ (2024-01-11 11:05)


2019年12月03日 Posted byカバ丸  at 06:46 │Comments(0)その日暮らし

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。