今年も手縫いと更年期症状との戦い

はぎれでビーズマットを


ちくちくちくちくちくちくちくちくちく・・・・・時々ぎゃー注射



今年も手縫いと更年期症状との戦い
これ裏側


ミシンはあるのですが、なんせ30年近く昔の電動ミシンで

下糸を「オカマ」の溝に掛けるところが複雑でさっぱりわからないのですicon11

なので布もののほとんどはどんなもんでも手縫いkao06

去年は練習にざっくりとぷかパンツを縫ってみましたがスパナ

さすがに疲れましたkao08もうつくらん



        かたつむり



ここからはぐだぐだと更年期のお話になります・・ハート

今年に入って急にいろんな症状が出てひどくなってきましたkao12

手足のしびれや動悸息切れめまい五十肩は当たり前で

今までもたまにあったホットフラッシュが

その回数、なんと10分おきとかになったり炎

何もしたくなーい!寝てたーい!体だるーーーい!ほげーーーーーーkao09

というなんともわけわからん精神状態に勝手に引きずり込まれていったり。。

ちょっと家でぐだぐだしてますkao_6



そして本来心配するべき母のほうから



     「あんた病院行きやー」



と言われる始末kao_17


ああ、また病院かーkao11 と思う反面

どこか更年期外来見つけて行こうかなーと考えてます・・icon11


























同じカテゴリー(その日暮らし)の記事画像
ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・
立春大吉 また1年の始まり
小正月のおぜんざい
1年の計は元旦から七日目 になりました。。
2023年、みなさまありがとうございました^ー^
胃カメラでしたぁ
同じカテゴリー(その日暮らし)の記事
 あれから10ヶ月 (2025-01-11 10:33)
 ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・ (2024-03-03 09:40)
 先生もびっくり、ワタシもびっくり (2024-02-21 19:05)
 立春大吉 また1年の始まり (2024-02-04 21:35)
 小正月のおぜんざい (2024-01-16 09:23)
 少しの間・・ (2024-01-11 11:05)


2020年01月10日 Posted byカバ丸  at 09:33 │Comments(0)その日暮らし

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。