ハートのある話

もう6月になりましたicon03かたつむり

今年はいきなり新型コロナに翻弄されてみんな大変でしたねkao_18

初めての緊急事態宣言を経験したり

今までふつーにできてたことができなくなったり

日常の生活が大きく変化してしまいましたicon11

おおきなところでは世界の経済・安全状況が変わり

ちいさなところでは旦那のおこずかいの額が変わりましたkao01減らしました


ワクチンや治療薬が確立されるまであとどれだけかわかりませんが

まだまだ気を抜かず、運もあると思いますが

自分と周りの命を守る生活を送るようにこれからも気をつけていきたいですkao_10



      icon12icon12icon12



そんな中、先日友達のしたすごい行いを聞いたのでちょっと書いてみますハート


いつも大人素敵な服を作ってる縫製のプロ Sちゃん。

この春先、マスク不足が言われてた中

シンプルで使いやすい手作りマスクをまず仲間内で販売してくれました。

私も何枚かいただき、助かったのはいうまでもありませんkao_14



作って売る。

ふつーならこれで終わりiconN13



でもSちゃんったら、

これで集めたお金で再び布地とゴムを買い、

またまたすごい勢いでマスクを縫いつづけ(何百枚も)

それを今度は「地元の病院2つに寄付したよ」というicon12

そんな素敵な連絡がありましたkao_18おおおおお



要するに

自分には一円の利益もなく、マスクだけを何百枚も縫い続けたひと・・・icon06

ただただ自分の労力を使い続けてばーんと寄付!


「みんながマスク買ってくれたからできた寄付なのよ〜icon12」と


こんな感謝のメッセージさえ入れる・・・

      kao_18Sちゃん、あんたはえらい!


ニュースになってもいいのにと思いますが・・iconN28



ま、表に出なくても彼女の心はハートにあふれていますダイヤ



そういやどくだみの葉っぱってよく見たらハートの形してるねicon06

ハートのある話
家の勝手口でけなげに咲いてるどくだみkao_10かわゆし





























同じカテゴリー(その日暮らし)の記事画像
ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・
立春大吉 また1年の始まり
小正月のおぜんざい
1年の計は元旦から七日目 になりました。。
2023年、みなさまありがとうございました^ー^
胃カメラでしたぁ
同じカテゴリー(その日暮らし)の記事
 あれから10ヶ月 (2025-01-11 10:33)
 ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・ (2024-03-03 09:40)
 先生もびっくり、ワタシもびっくり (2024-02-21 19:05)
 立春大吉 また1年の始まり (2024-02-04 21:35)
 小正月のおぜんざい (2024-01-16 09:23)
 少しの間・・ (2024-01-11 11:05)


2020年06月01日 Posted byカバ丸  at 13:35 │Comments(0)その日暮らし

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。