愛と平和と満願寺

畑と並行して庭の植木鉢でも育てている満願寺とうがらしicon01

葉が何かにやられてボロボロになってきましたkao_20

薬を使うのはいやなので、できるだけ目視で虫チェックしてたのですが

何もいなくて、、、でも葉だけは何かにやられてる。。iconN05

調べて見るとどうも夜になるとごそごそやってくる「夜盗虫」とかいうのがいるそうな・・・



    もーーーicon08ハラタツ



と腹を立ててた時、葉の裏になんか黒い虫を発見目


愛と平和と満願寺
あら〜〜〜kao_10てんとう虫さんじゃないのー


    ま、まさかあんたが・・・kao_12


と思ったけど、こちらは肉食(害虫を食べてくれる)で、いいてんとうさんなのです。


あれ??



こちらのてんとうむしさんのがら、、、



もしかして

もしかして


愛と平和と満願寺
ハートちゃう???icon06



ほれ
愛と平和と満願寺
な?



   超らぶり〜〜〜〜〜〜kao_17


愛と平和と満願寺
笑ってるようにも見える・・笑 かわいーーーkao01

光に当たるとすごく綺麗に浮かびあがりますicon06


世界でもてんとう虫さんはとっても愛されていて幸運のシンボルになっていますよね〜てんとうむしyes!

「マリア様の使い」として有名ですが

日本でも「天道虫」と書くほどなので太陽(神)と関係があるそうです。。

身の回りにもてんとう虫さんを取り入れて運気UPめざすのいかがでしょうか〜kao_10


ハートを背負ったてんとう虫さん・・・

なんかいいことありそーーーーーkao_10icon06

これを見た皆様にもいいことありますようにiconN04



それと、
愛と平和と満願寺
満願寺唐辛子のパトロール、おねがいね〜kao_7




同じカテゴリー(その日暮らし)の記事画像
ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・
立春大吉 また1年の始まり
小正月のおぜんざい
1年の計は元旦から七日目 になりました。。
2023年、みなさまありがとうございました^ー^
胃カメラでしたぁ
同じカテゴリー(その日暮らし)の記事
 あれから10ヶ月 (2025-01-11 10:33)
 ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・ (2024-03-03 09:40)
 先生もびっくり、ワタシもびっくり (2024-02-21 19:05)
 立春大吉 また1年の始まり (2024-02-04 21:35)
 小正月のおぜんざい (2024-01-16 09:23)
 少しの間・・ (2024-01-11 11:05)


2020年06月04日 Posted byカバ丸  at 15:32 │Comments(2)その日暮らし

この記事へのコメント
今晩は遅くからすんまへん
可愛いてんとう虫さんですね
今日は6月4日虫の日ですね
きっといいことがあります様に・・・・・
Posted by kojima at 2020年06月04日 21:01
kojimaのおかーさん:

おこんばんは!
可愛いでしょ〜〜
ハート柄なんです〜〜❤︎^ー^❤︎

あ、今日ってむしの日か〜〜
今気がつきました!!笑!
Posted by カバ丸 カバ丸  at 2020年06月04日 22:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。