楽しい魔のお店、それは

雨の毎日でうんざりicon03

そして被害の大きい地域に心を痛めております・・kao_9

そんな中、

私は傘をさして長靴を履いて歩いて近くの本屋さんとついでに100円均一に行ってきましたicon24



めったに歩きません。

私の足は自転車ですkao_10iconN18I love 自転車




5冊くらい買う気まんまんで行ったのに

なんと!

欲しい本が!

一冊も!  

そこにはありませんでしたとさkao_12

・・・ちゃんちゃんかたつむり



ここって、ない本は無い

本屋さんの最後の砦やいうてたやんか・・・



ひどく傷ついた私は100円均一で心の傷を癒すことにしましたicon07

ここでは今回特に買うものもなく

ただただぷらぷらぷらぷらしてから帰るつもりが・・・



100均って


    どくろ魔の空間やなどくろ


ほんっとうに何も買うつもりなくても

なんか買ってしまうな。。。いつもな。。。なんでやろな。。kao08



手には自分のディスプレイに使えるようなものをいくつか握っておりまして・・

楽しい魔のお店、それは
1個のつもりがが2個、2個のつもりがが3個


楽しい魔のお店、それは
3個でやめようとしたのに結局15個も・・・kao01両手に持ってました



100均といえども税金は10%!

もう110円均一といってもらっても結構。

さらにここでもプラスチックバッグは有料ときた。

これ以上払うのは嫌やったから無理やり持ってる布袋へ詰め込みましたが、中が丸見えです。。

・・・この日しめて1650円のお買い物でございましたiconN34

全く・・・本2冊は買えたやんかkao_2


ま、せっかく買ったからこれになんかコテコテデコレーションして使うけど。


とりあえずカサカサのエアープランツちゃんには罪はないしーkao_10かわいいかわいい



あ! 霧吹き買うの忘れた・・icon11


ちゅうことは・・

明日も悪魔の店にいかねばならぬのか。。kao12


















同じカテゴリー(その日暮らし)の記事画像
ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・
立春大吉 また1年の始まり
小正月のおぜんざい
1年の計は元旦から七日目 になりました。。
2023年、みなさまありがとうございました^ー^
胃カメラでしたぁ
同じカテゴリー(その日暮らし)の記事
 あれから10ヶ月 (2025-01-11 10:33)
 ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・ (2024-03-03 09:40)
 先生もびっくり、ワタシもびっくり (2024-02-21 19:05)
 立春大吉 また1年の始まり (2024-02-04 21:35)
 小正月のおぜんざい (2024-01-16 09:23)
 少しの間・・ (2024-01-11 11:05)


2020年07月12日 Posted byカバ丸  at 21:18 │Comments(0)その日暮らし

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。