煩悩とのたたかい

もうすぐお盆ですが

みなさまいかがおすごしでしょうどくろ

コロナのせいで今年の帰省はどうなるんでしょう。。

遠いところのみなさんは今年はがまんされるのでしょうかkao06


毎年言ってますが、我が家はお互いの実家がそんなに遠くないので

ニュースで見る渋滞もなけりゃ、高い交通費の出費もありません。

そのかわり仏壇のお参りに行っても

「よ〜帰って来たね〜ごちそうして待ってたよ〜ほれほれ、ゆっくりし〜」

もありませんが・・(笑)

ちょっとはお盆の気分味わいたいのですケドねkao08



私方には じーちゃん、ばーちゃん、初代カバ丸、2代目カバ2があの世にいます。

今から思うと自分の実家にさえ何十年もお泊まりなんてしていないのでした。。

たまには実家でゴロゴロしたいし

高いお寿司も食べたいし

高いお肉ですき焼きしたいし

冷えたスイカ食べてプププーとタネ飛しもしたいし


ええ、今だに煩悩だらけですkao_17





        かたつむり




そんな煩悩だらけの私のぺたぺたふたつ。。kao_10


煩悩とのたたかい

煩悩とのたたかい

あまり気が乗らなかったけどちょっと綺麗めにぬってみました。。

窓にはアンティークレースでカーテンicon12


煩悩とのたたかい

開けたらアクセサリーを掛けられるようになってますicon12


まあ、何を掛けてもいいんですが

   


できれば私の作ったアクセサリーをかけるのがいいんじゃないでしょうか?



   まさに煩悩のかたまり!kao01きゅ




それでは

みなさまは煩悩を取り払って素敵なお盆をお過ごしくださいね〜icon06








同じカテゴリー(その日暮らし)の記事画像
ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・
立春大吉 また1年の始まり
小正月のおぜんざい
1年の計は元旦から七日目 になりました。。
2023年、みなさまありがとうございました^ー^
胃カメラでしたぁ
同じカテゴリー(その日暮らし)の記事
 あれから10ヶ月 (2025-01-11 10:33)
 ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・ (2024-03-03 09:40)
 先生もびっくり、ワタシもびっくり (2024-02-21 19:05)
 立春大吉 また1年の始まり (2024-02-04 21:35)
 小正月のおぜんざい (2024-01-16 09:23)
 少しの間・・ (2024-01-11 11:05)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。