3つめのえこばっぐで失礼いたします

昨日、金融機関にお金を振り込みに行こうと自転車をこぎこぎしてた時、

足にパチッと何かが当たりました


     kao_16なんぢゃ?


自転車を脇にとめて足を見ると

3つめのえこばっぐで失礼いたします
げー!虫〜〜kao_12上にあがってくるよ〜〜icon11

手でパタパタしても全く逃げる様子なしkao_18へばりついとる〜

でもよく見ると害のなさそうな感じで玉虫色に光ってる。。これってもしかしたら・・


音符こがねむし〜は金持ちだ〜〜カラオケ

ですかね???


私をお金持ちだと思ってるのかい??kao_17ふふふ

今から払いにいくんだよっicon08

kao_18ひ〜

隣の塀にそろっと移ってもらって去りましたicon16




さて、3つめのえこばっぐですkao_10

最後なのでこの中で一番高いレースでーすiconN34

3つめのえこばっぐで失礼いたします
そして・・・エコバッグというにはもったいないレースです。


3つめのえこばっぐで失礼いたします
手間をかけてヴィンテージビーズとアンティークスパンコールをちらばらせましたicon12


はんたいがわ

3つめのえこばっぐで失礼いたします

3つめのえこばっぐで失礼いたします
ここのレースもまたすごくいいんですicon06


アンティークレースに詳しい方ならご存知かと思いますが

表側のレースはヴェネチア発祥のニードルポイントレースですハート

百貨店のフランスフェアで買って大事に残しておきましたiconN10

持ってるだけで雰囲気も上品さも変わると思いますkao_10

上品になりたい人用kao_17


まあ、えこばっぐ とは言ってますが・・・

野菜や牛乳やお肉を入れるのにはちょっと向きませんな。。kao08

アンティークレースは「布の宝石」と言われるくらいなので、

おしゃれアイテムの1つとしてうまく利用していただければと思いますiconN32


ご静読ありがとうございましたface05













同じカテゴリー(その日暮らし)の記事画像
ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・
立春大吉 また1年の始まり
小正月のおぜんざい
1年の計は元旦から七日目 になりました。。
2023年、みなさまありがとうございました^ー^
胃カメラでしたぁ
同じカテゴリー(その日暮らし)の記事
 あれから10ヶ月 (2025-01-11 10:33)
 ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・ (2024-03-03 09:40)
 先生もびっくり、ワタシもびっくり (2024-02-21 19:05)
 立春大吉 また1年の始まり (2024-02-04 21:35)
 小正月のおぜんざい (2024-01-16 09:23)
 少しの間・・ (2024-01-11 11:05)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。