レジでの恐怖・2種

先日ハロウィンに使えそうなもの見にぷらぷらしてきましたicon24

そして

100均で500円の木の2段ラックを買いましたkao_10

漆黒のペンキがもう少し残っていたので真っ黒に塗りましたスパナ

正直に言うと、子供に塗らせましたkao01

するとどうでしょう!

なんと1キロ取られました。。。(1000円のこと)



kao_18自分で塗ったら良かった・・


そしてもう一つ

100均で200円の蓋つきケースも買いましたkao_10

ミルクペイントがギリギリ残っていたので、茶色と白でなんとか塗りきりましたスパナ

正直に言うと、これは自分で塗りましたkao01

するとどうでしょう!

誰にも1キロ取られずにすみましたkao08



kao_17自分のことは自分でしよう!

これ常識icon06



それにしても最近の100均は100円以外の高いものがあちこちにあってややこしいです。

レジで「こちら300円商品です」と言われて初めて気づく・・・

知らんかったくせに知ってるふりして「はい、大丈夫でーす」って言うんですが

心の中では「チッ、」と思っています。

みなさん、いかがでしょうか・・・

私だけでしょうか・・・

このまえそれをマットでやられました。。。実は2回めですkao_91回めはスリッパでした

いいマットやとおもた。。。kao_18くやしい・・


みなさん、気をつけましょうねicon06



レジでの恐怖・2種
命がけで久しぶりにレース専門アンティークショップいてきた。(一部)


するとどうでしょう!

100円に0があと2つつきましたkao_12

値段は知ってて買ってるんですが

100均のレジより恐ろしかったですどくろ



ぶっちゃけこういうものを使った品をマルシェに並べてますがスパナ

私のレジは怖くないでしょ?kao_17ぶひ



同じカテゴリー(その日暮らし)の記事画像
ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・
立春大吉 また1年の始まり
小正月のおぜんざい
1年の計は元旦から七日目 になりました。。
2023年、みなさまありがとうございました^ー^
胃カメラでしたぁ
同じカテゴリー(その日暮らし)の記事
 あれから10ヶ月 (2025-01-11 10:33)
 ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・ (2024-03-03 09:40)
 先生もびっくり、ワタシもびっくり (2024-02-21 19:05)
 立春大吉 また1年の始まり (2024-02-04 21:35)
 小正月のおぜんざい (2024-01-16 09:23)
 少しの間・・ (2024-01-11 11:05)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。