空飛ぶなめくじ

ブログの閲覧を制限させてもらっています。

ご迷惑をおかけしますkao06



おはようございますicon01

この季節

私ん家の庭はの桜の木の枯葉がどっさり落ちて来ます・・・kao_18


空飛ぶなめくじ
庭からお隣の紅葉が楽しめますが落ち葉は私が掃除していますicon11



もう毎年のことなので、掃けば済むことなのですが、

これがぺったり地面について取れにくいのなんの・・・icon10


そして、今朝はその葉っぱに


   なめなめくじくじなめくじくじさんがいらっしゃいましたkao_10



まあ、きらいではない。

そう言って好きでもない。

殺生はしたくない。

でもここにいつまでもいられたら、庭の大事な草花や苗を食されてしまう。


なので

見つけたら専用の「トング」ではさんで



    空を飛んでもらうことにしています飛行機

    point_8隣の木まで戻ってもらいます。


今までたくさんのなめくじさんを飛ばしてきましたが

一つわかったことがあります。




     あんまり遠くまで飛びません・・・




おそらくあの ねばり が、トングにひっついて遠くに飛ばないのだと思いますが

1回逆に戻って来たことがありましたkao01

振り切った途端、まだひっついてたナメクジがこっちに落ちたようで・・・icon11



ちなみに今日のはうまく空を飛んでいってくれたのですが、案外近くに着地されました。。kao06

もしかしたらまたこっちに戻って来てくれるかもしれませんkao08

その時はもうその時です。


     受け入れましょう!


ブッダもおっしゃっています。


   「一切の生きとし生けるもの 幸せであれ」


生き物は全て愛おしいですなicon06飛ばしてるけど・・・


では、今日も1日よろしくお願いいたしますiconN33





同じカテゴリー(その日暮らし)の記事画像
ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・
立春大吉 また1年の始まり
小正月のおぜんざい
1年の計は元旦から七日目 になりました。。
2023年、みなさまありがとうございました^ー^
胃カメラでしたぁ
同じカテゴリー(その日暮らし)の記事
 あれから10ヶ月 (2025-01-11 10:33)
 ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・ (2024-03-03 09:40)
 先生もびっくり、ワタシもびっくり (2024-02-21 19:05)
 立春大吉 また1年の始まり (2024-02-04 21:35)
 小正月のおぜんざい (2024-01-16 09:23)
 少しの間・・ (2024-01-11 11:05)


2020年11月22日 Posted byカバ丸  at 07:49 │Comments(0)その日暮らし

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。