カエル再びと長いおまけ
こんばんは
今日は雨が降って肌寒い1日でしたね
長袖着た( ・∇・)
今日は訪看さんが来てくださる日だったのですが
どうしても私が行けな状態でしたので
お休みさせていただきました
人間だもの
以前、アマガエルのことを書きましたが
あれから鳴き声も姿も見なかったので
もっと素敵な葉っぱのあるところに行ったんだなと思っていました
すると昼過ぎ、
家族が玄関横の窓の桟のところにあのアマガエルが雨宿りしてるのを発見しました
ほれ

ほれ

ほれ

落ちかけとる
かわいい!!!
カエルって縁起がいいでしょ
無事カエル、お金がカエル、福カエル、若ガエル(?)とか・・・
さっき調べたらバリ島では「聖なる生き物」「神様の使い」とすら言われてるそうな
すごいやろ
風水では玄関にカエルの置物をおくのがいいそうなので奥から出してきました
置いた

小さい虫を餌に食べてくれるらしいので
できるだけ長く我が家の庭に住んでいて欲しいです
ちょっとストレス発散に長いおまけ
昨夜、氏神様のお祭り「燈明祭」に参加してきました。
長椅子があったので、当たり前のように座って待ってると
背広を着た人が出席を取り始めました。
おっちゃん「えーと、あなたは・・・?」
私 「えーと、私は・・・・? ワタシはなに?」
おっちゃん「あー。一般人?」
私 「はい!一般人です!」
おっちゃん「ここ、役員さんの席なので・・・すんまへんな」
私 「
ほんまかいなおっさん」(心の声)
おっちゃん「来年は総代頼みますわ!はっはっはっはっ」 と豪快に言われ・・・
私 「いや〜うっそ〜
」と、そこにいる皆さんと大笑いをし
その後しっかりこの厚かましい厄を落としてもらい、新しいお光を頂き
我が家の健康と、これを読んでいただいてる皆様の健康も本気でお願いして参りました。
んで、帰り際、勝手にみなさん込みのおみくじを引いたところ・・・
こんなん出たで

神様が「そのうち幸せになれるって」
と言ってくださってますので、みなさん、信じて時がくるのをまつとしましょう
すでに幸せな人はいいとして。。。

見て厄落とししてね

今日は雨が降って肌寒い1日でしたね

長袖着た( ・∇・)

今日は訪看さんが来てくださる日だったのですが
どうしても私が行けな状態でしたので
お休みさせていただきました

以前、アマガエルのことを書きましたが
あれから鳴き声も姿も見なかったので
もっと素敵な葉っぱのあるところに行ったんだなと思っていました

すると昼過ぎ、
家族が玄関横の窓の桟のところにあのアマガエルが雨宿りしてるのを発見しました

ほれ

ほれ

ほれ

落ちかけとる
かわいい!!!
カエルって縁起がいいでしょ

無事カエル、お金がカエル、福カエル、若ガエル(?)とか・・・
さっき調べたらバリ島では「聖なる生き物」「神様の使い」とすら言われてるそうな

風水では玄関にカエルの置物をおくのがいいそうなので奥から出してきました

置いた


小さい虫を餌に食べてくれるらしいので
できるだけ長く我が家の庭に住んでいて欲しいです

ちょっとストレス発散に長いおまけ

昨夜、氏神様のお祭り「燈明祭」に参加してきました。
長椅子があったので、当たり前のように座って待ってると
背広を着た人が出席を取り始めました。
おっちゃん「えーと、あなたは・・・?」
私 「えーと、私は・・・・? ワタシはなに?」
おっちゃん「あー。一般人?」
私 「はい!一般人です!」
おっちゃん「ここ、役員さんの席なので・・・すんまへんな」
私 「

おっちゃん「来年は総代頼みますわ!はっはっはっはっ」 と豪快に言われ・・・

私 「いや〜うっそ〜

その後しっかりこの厚かましい厄を落としてもらい、新しいお光を頂き
我が家の健康と、これを読んでいただいてる皆様の健康も本気でお願いして参りました。
んで、帰り際、勝手にみなさん込みのおみくじを引いたところ・・・
こんなん出たで


神様が「そのうち幸せになれるって」
と言ってくださってますので、みなさん、信じて時がくるのをまつとしましょう

すでに幸せな人はいいとして。。。

見て厄落とししてね
