ほっ
こんばんは
ちょっとバタバタしてました
でもそのバタバタのお陰で大きく進んだことがあるんです
以前も書きましたが
頼んでもなかなか「区分変更の申請」に応じてもらえず苦しんでいまして
センターへ必死の形相で説明と相談に行ったら
状況を知ったセンターの方が叔母の担当者へ1本の電話をかけて下さいました
すると即!
動かはった( ・∇・)
の、件です。
実はその後も
「これではまだまだダメだと思いますよ〜」「う〜ん、あまり変わってないしねえ」「無理かも〜」
と、調査中の1ヶ月間ずっと否定的なことを聞かされ続けていました

おそらくこれが耳痛の原因かと思われます_:(´ཀ`」 ∠): 痛痛
あんまりそう言われるので、やっぱりダメかも・・と耳鼻科に行きながら思っていた矢先
「区分変更を認める( ・∇・)!ok」
という封筒が届いたではありませんか!(1段階上がりました
)
検査や診察、聞き取り、面接、会議を経て、ちゃんとして得た結果です
これが私にとってどんなに大きなことか
もし、未だに申請してもらえずこのままだったらきっとワタシの耳は崩壊してたでしょう

本来介護度が上がって喜ぶことではありませんが、
だいたいどうみても今の介護度が叔母に合ってない確信があったので
頑張って交渉してみました。そして認められて本当に良かったです
あのまま区分変更してもらえなかったら担当者を変更するところでした
どういうふうにしていくかはこれからですが、
多分私の負担が今の半分くらいになると思います
この経験だけで「介護」の現場って本当に大変なのが身に染みました。。
そして介護保険があるから大丈夫!なことは全然ありませんしねえ・・
保険料払っていても、使いたい時に使用料が払えないと困るので
これからがんばって小銭を貯めとこうと思った次第です、はい。。
沢山の方にいろいろ相談させてもらい、アドバイスもいただき、また応援していただき
ありがとうございました!
少し自分の時間ができたらいいなと思ってます
みなさまも、まずは健康第一! でお過ごし下さいませ

ちょっとバタバタしてました

でもそのバタバタのお陰で大きく進んだことがあるんです

以前も書きましたが
頼んでもなかなか「区分変更の申請」に応じてもらえず苦しんでいまして
センターへ必死の形相で説明と相談に行ったら
状況を知ったセンターの方が叔母の担当者へ1本の電話をかけて下さいました

すると即!
動かはった( ・∇・)
の、件です。
実はその後も
「これではまだまだダメだと思いますよ〜」「う〜ん、あまり変わってないしねえ」「無理かも〜」
と、調査中の1ヶ月間ずっと否定的なことを聞かされ続けていました


おそらくこれが耳痛の原因かと思われます_:(´ཀ`」 ∠): 痛痛
あんまりそう言われるので、やっぱりダメかも・・と耳鼻科に行きながら思っていた矢先
「区分変更を認める( ・∇・)!ok」
という封筒が届いたではありませんか!(1段階上がりました

検査や診察、聞き取り、面接、会議を経て、ちゃんとして得た結果です

これが私にとってどんなに大きなことか

もし、未だに申請してもらえずこのままだったらきっとワタシの耳は崩壊してたでしょう


本来介護度が上がって喜ぶことではありませんが、
だいたいどうみても今の介護度が叔母に合ってない確信があったので
頑張って交渉してみました。そして認められて本当に良かったです

あのまま区分変更してもらえなかったら担当者を変更するところでした

どういうふうにしていくかはこれからですが、
多分私の負担が今の半分くらいになると思います

この経験だけで「介護」の現場って本当に大変なのが身に染みました。。
そして介護保険があるから大丈夫!なことは全然ありませんしねえ・・
保険料払っていても、使いたい時に使用料が払えないと困るので
これからがんばって小銭を貯めとこうと思った次第です、はい。。

沢山の方にいろいろ相談させてもらい、アドバイスもいただき、また応援していただき
ありがとうございました!
少し自分の時間ができたらいいなと思ってます

みなさまも、まずは健康第一! でお過ごし下さいませ
