お花の力

おはようございますkao_10

今日から6月です〜

なのにもうすでに夏日があったりして・・・

先が思いやられますな_:(´ཀ`」 ∠):

そのうちジメジメ梅雨にもはいるんやろしicon10

ワタシ含めみなさんもますます体調管理に気をつけて下さいねkao06



玄関のお花です〜iconN13


お花の力
アマリリス。今年はいっぱい咲きましたkao_10

お花の力
実はカラーもいっぱい咲きましたkao_10

お花の力
これが去年被害に遭ったガクアジサイ。傍から新芽が出てお花が咲きました〜

なんかちょっとスタイルが変わってしまいましたが・・・


今年はとられないように扉の奥に入れました!kao01



お花の力
どくだみもあちこちいっぱいkao09
引きたいけど今かわいいお花が咲いてるからもうちょっとあとで。。



ほとんど世話をしてないものばかりですが

そういうのほど毎年ちゃんと咲いてくれます・・・kao_17



自然って強いな( ・∇・)



だからかな、見てるだけで元気でますkao_21



とりあえずワタシもがんばろーicon06



お花の力
ちむどんどんしちゃう?icon06


みなさまもどうぞ良い一日をお過ごしくださいね!╰(*´︶`*)╯♡



同じカテゴリー(その日暮らし)の記事画像
ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・
立春大吉 また1年の始まり
小正月のおぜんざい
1年の計は元旦から七日目 になりました。。
2023年、みなさまありがとうございました^ー^
胃カメラでしたぁ
同じカテゴリー(その日暮らし)の記事
 あれから10ヶ月 (2025-01-11 10:33)
 ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・ (2024-03-03 09:40)
 先生もびっくり、ワタシもびっくり (2024-02-21 19:05)
 立春大吉 また1年の始まり (2024-02-04 21:35)
 小正月のおぜんざい (2024-01-16 09:23)
 少しの間・・ (2024-01-11 11:05)


2022年06月01日 Posted byカバ丸  at 09:03 │Comments(2)その日暮らし

この記事へのコメント
こんにちは。
街中でも色とりどりのお花を
見ることができるようになりましたね。
カバ丸さまちも花盛り!
ほんと、お花はいいですね。
癒されます。
枯らし専門のわたしも
牡丹が二回も咲いてくれましたし
物干し竿を落として絶滅状態にした
ベゴニアも綺麗な葉を見せてくれています。
牡丹の鉢に生えてきた名前のわからない
3枚葉の木?も移したら元気でいます。
(しかし、あれは何なのだ?です)

紫陽花はご用心・ご用心です。
不埒なヤツから護ってあげてください。

ドクダミも触らなければ可愛いものです^_−☆
Posted by ぷーちゃん* at 2022年06月01日 17:28
ぷーちゃん*さま:^ー^

こんばんはー♪
そうなんです!玄関先の地植えの球根系がモリモリです(*´꒳`*)
今年は画像以外にも沢山開花しました。
ほとんど水やりせず(自然の雨とか水分のみで)手のかからないお子たちで
なのに立派に咲いてくれるのは親孝行ですねえ・・・
逆に手をかけてしまったサボテンとかが全く長持ちしません( ; ; )
人間も植物もある程度ほっとかな強くならないですね(≧∀≦)
牡丹いいですね〜大好きです〜

アジサイは今年はしっかり敷地内に入れました!
でもしばらくは気をつけるよううにします٩( ᐛ )و
Posted by カバ丸 カバ丸  at 2022年06月01日 20:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。