自分をとりもどすための
おはようございます
台風が去って、朝晩一気に寒くなりましたね
もう長袖出さないと神経痛が出る〜






みなさまにお願い
今後このブログに書き連ねていくことは
ワタシの辛い気持ちが多い内容だと思います
特にこれからは父の癌治療の記録(というかワタシの心の整理)で
読んでいて不快になられるかもしません。
その時はどうぞ読み進められないで下さいね
自分の心の整理なら紙の日記に書きゃいいのですが
癌治療のことや健康のこと、わかったことなどを書くことで
何か一つでも役にたてればいいかなと思っています。
でもやっぱりワタシが自分のために書くんだと思います・・・( ・∇・)
そこのところ、どうぞお許し下さい。






この7月、どうにもこうにもならん状態の時があって
(3人分の終活を一気にワタシに託された時)
その時ワタシはブログを書きにくることすらできませんでした。
気がおかしくなってたと思います。
人にもきつく当たるようになってしまい
言いたくないことを言ったりしていました。
自分が自分でなくなった7月でした。
その時、本気で手作りを止めてこちらに専念しなければならない
と思った時、もう心はだめだめでした
その後、
周りの友達のおかげで自分の事をもっと大事にしなくては、と思うことができ
自分が元気でないと人を助けられない
という当たり前のことに気づかせてもらえました。
手作りではとても恵まれたところにいるので
これは止めることはなく、みなさんに甘えさせてもらいながら
続けさせてもらえればと思っています。。
からの〜
16日(金)の余命宣告でした。
つづく

台風が去って、朝晩一気に寒くなりましたね

もう長袖出さないと神経痛が出る〜







みなさまにお願い
今後このブログに書き連ねていくことは
ワタシの辛い気持ちが多い内容だと思います

特にこれからは父の癌治療の記録(というかワタシの心の整理)で
読んでいて不快になられるかもしません。
その時はどうぞ読み進められないで下さいね

自分の心の整理なら紙の日記に書きゃいいのですが
癌治療のことや健康のこと、わかったことなどを書くことで
何か一つでも役にたてればいいかなと思っています。
でもやっぱりワタシが自分のために書くんだと思います・・・( ・∇・)
そこのところ、どうぞお許し下さい。






この7月、どうにもこうにもならん状態の時があって
(3人分の終活を一気にワタシに託された時)
その時ワタシはブログを書きにくることすらできませんでした。
気がおかしくなってたと思います。
人にもきつく当たるようになってしまい
言いたくないことを言ったりしていました。
自分が自分でなくなった7月でした。
その時、本気で手作りを止めてこちらに専念しなければならない
と思った時、もう心はだめだめでした

その後、
周りの友達のおかげで自分の事をもっと大事にしなくては、と思うことができ
自分が元気でないと人を助けられない
という当たり前のことに気づかせてもらえました。
手作りではとても恵まれたところにいるので
これは止めることはなく、みなさんに甘えさせてもらいながら
続けさせてもらえればと思っています。。
からの〜
16日(金)の余命宣告でした。
つづく
2022年09月21日 Posted byカバ丸 at 09:52 │Comments(4) │その日暮らし
この記事へのコメント
頑張れ頑張れ頑張って・・・・・と励ますことしかできない
皆で心身共に頑張って下さいね
皆で心身共に頑張って下さいね
Posted by k0jima at 2022年09月21日 10:55
kojimaのおかーさん:^ー^
いつも励ましありがとうございます!
これからが大変なのですが・・
自分も疲弊しきらないように頑張ります_:(´ཀ`」
いつも励ましありがとうございます!
これからが大変なのですが・・
自分も疲弊しきらないように頑張ります_:(´ཀ`」
Posted by カバ丸
at 2022年09月21日 16:05

こんばんは。
一人で背負いこまないでくださいね。
カバ丸さまの笑顔で
ご両親を癒してあげてください。
一人で背負いこまないでくださいね。
カバ丸さまの笑顔で
ご両親を癒してあげてください。
Posted by ぷーちゃん* at 2022年09月21日 21:57
ぷーちゃん*さま:^ー^
いつもお声がけありがとうございます!
重い内容になってしまって申し訳ないです。
時々辛さを出させて下さいm(_ _)m
いつもお声がけありがとうございます!
重い内容になってしまって申し訳ないです。
時々辛さを出させて下さいm(_ _)m
Posted by カバ丸
at 2022年09月22日 06:43
