年賀状

おはようございますicon01

お正月からずっといいお天気に恵まれて

とっても気持ちのいい仕事初めの日になりましたkao_10

みなさまゆっくり休まれたでしょうかハート

私は毎朝お雑煮を作らなくてよくなったのと

お正月といえどもいつもとかわらない世話の3日間だったので

今日のほうが正月明け休みのように感じますkao08


年賀状すらゆっくり読んでいなかったので

ようやく先ほど1枚1枚噛み締めながら読ませていただきましたkao_10



今年の年賀状はこれにしました。裏の印刷はいつも郵便局さんに丸投げです!

ありがとうkao01

年賀状

受け取った方もにっこりしてもらえるようなうさぎさんの柄にしましたkao_10

ちなみにダンナは金ピカしたのを希望しましたが

高いので却下しました( ・∇・)ははは




年々受け取る数も減ってきて、それに合わせるので出す数も減ってきて・・・

今年もまた「年賀状今年で失礼します。これからは○◯で」が何枚もありましたkao08

今はみなさんケイタイからの挨拶に変えられてるんですね。。

ワタシもそのうち書くのが面倒になったらそうするのかもkao_15



そんな中、とっても嬉しかったのが高校の友達からの1枚です。

彼女はとても頭がよかったのですが家の事情(?)で

少し違う道に行かれました。。。

でもその彼女からの言葉は温かく、

思いやりのある言葉で満たされていて

それが筆跡からも感じられるんですiconN27

こういう文を書けるのは、今はとても幸せなんだろうなあと思います。

いや、幸せであってほしいと思いますハート



あとは

お年玉年賀はがき、何か当選してくれればワタシも幸せなんですがkao01

切手シートすら当たるのも難しいですよね。。kao_5


みなさまにもいいこと沢山ありますように〜icon12icon12







同じカテゴリー(その日暮らし)の記事画像
ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・
立春大吉 また1年の始まり
小正月のおぜんざい
1年の計は元旦から七日目 になりました。。
2023年、みなさまありがとうございました^ー^
胃カメラでしたぁ
同じカテゴリー(その日暮らし)の記事
 あれから10ヶ月 (2025-01-11 10:33)
 ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・ (2024-03-03 09:40)
 先生もびっくり、ワタシもびっくり (2024-02-21 19:05)
 立春大吉 また1年の始まり (2024-02-04 21:35)
 小正月のおぜんざい (2024-01-16 09:23)
 少しの間・・ (2024-01-11 11:05)


2023年01月04日 Posted byカバ丸  at 10:10 │Comments(2)その日暮らし

この記事へのコメント
こんばんは。
ほんとうにお天気に恵まれた三が日でした。
ご家族がおられると台所仕事が
忙しくもありますよね。
お疲れさまでした。

賀状はいただくと嬉しいですよね。
いまは賀状のみのやり取りの方だと
お元気なのがわかってなおさらです。

わたしも腕が悪いのでひどい時には
年明け賀状になったこともありました。
その時には何人かの方からお電話をいただいて
待ってくれているのがわかり嬉しかったですね。

賀状終いはわたしもいただいています。
淋しくもありますが致し方ないですよね。

くじ付き年賀はがきの当選確率は
確かに低くなっていますね。
切手シートは集めているので
当選が一枚も無かった年はガックリです。
今年はどうかしら〜〜です。
Posted by ぷーちゃん* at 2023年01月04日 20:22
ぷーちゃん*さま:

昨日から普通の日がはじまりまたバタバタです(^_^;)
お正月らしいことをしたといえば
福袋(コーヒーの)を1袋買っただけでした〜。
年賀状も楽しく読める数が減ってきて、やっぱり残念です( ; ; )
あとは15日の抽選日を楽しみに待つしかありませんね(笑)
ぷーちゃん*さまも何か当選するといいですね!!
Posted by カバ丸 カバ丸  at 2023年01月05日 09:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。