治ったかも

ひょっこりいぬ
ということで、
風邪がぶり返さないうちにまずは近江八幡へ行ってきました

今回、やっとあの XmasBOX


と、ころころ名前が変わるBOX2つと、ドレスタッセルのネックレス3色を納めて参りました

ちなみに今回の名前は「おててスペシャルBOX」とでもしとこ。。
これは単品で。
とりあえず気になっていたことを1つ終えて・・

あしたから大変な事に突入ですが
まあ1つ1つこつこつと乗り越えていこうと思います。

ぺろっとしとこ
2019年01月08日 Posted by カバ丸 at 21:51 │Comments(0) │おてて
盛り納め
こちら、新年から出してもらう「お年玉BOX」の盛り合わせになります
ピアス・リング・ネックレス・ブローチ いろいろ入れました
本当はこれを「XmasBOX」にして、お店にあるものを半額SALEにする話合いをする予定でしたが
ちょっと時期的に押せ押せになって間に合わず・・

今回、めったに値下げしないもの、わざわざ新しく作ったもの、限定素材のものも入ってます。

どれも自分が好きなタイプ
ピアスタイプが多めです。。
今度こそお店が開いてる来週あたりにもっていっときます。。

ピアス・リング・ネックレス・ブローチ いろいろ入れました

本当はこれを「XmasBOX」にして、お店にあるものを半額SALEにする話合いをする予定でしたが
ちょっと時期的に押せ押せになって間に合わず・・

今回、めったに値下げしないもの、わざわざ新しく作ったもの、限定素材のものも入ってます。
どれも自分が好きなタイプ

今度こそお店が開いてる来週あたりにもっていっときます。。

2018年12月22日 Posted by カバ丸 at 12:50 │Comments(0) │おてて
おーみ・はちまん
日は決まっていませんが
今日は9月〜10月分の「お給料日」でした


たくさんあればいいのですが・・・
そうもいかず・・笑
今まで買ったパーツの穴埋め資金にいたします
パーツびんぼーです
今回は
鶴と松のイヤリング・アンティークレース のお花ピアス・綿毛の草花のピアス・・などなど
季節柄 お耳系 をたくさん選んでいただいておりました
ありがとうございました!
個性的なものですが、個性的だからこそ、個性が光ります
なんのこっちゃ
こちら「おててと三階亭」さん
行くたびに本当に面白いものがあちこちにあって
これもその一つ

超巨大梅干し! なぜここに??
この大きさはというと・・

個体差はありますが、こちらので直径4cmほど・・
梅干しのいい香りがします
くんくんくんくんくんくんくん
すう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
おひとつ 150円
お茶漬けにいかがでしょうか。。。これで2、3杯いけると思います。。
今日はここまで・・・
今日は9月〜10月分の「お給料日」でした



たくさんあればいいのですが・・・
そうもいかず・・笑
今まで買ったパーツの穴埋め資金にいたします


今回は
鶴と松のイヤリング・アンティークレース のお花ピアス・綿毛の草花のピアス・・などなど
季節柄 お耳系 をたくさん選んでいただいておりました


個性的なものですが、個性的だからこそ、個性が光ります

こちら「おててと三階亭」さん
行くたびに本当に面白いものがあちこちにあって
これもその一つ
超巨大梅干し! なぜここに??
この大きさはというと・・
個体差はありますが、こちらので直径4cmほど・・
梅干しのいい香りがします


おひとつ 150円
お茶漬けにいかがでしょうか。。。これで2、3杯いけると思います。。

今日はここまで・・・

2018年10月29日 Posted by カバ丸 at 20:11 │Comments(0) │おてて
ほっこりひょっこりおててさん
前回「おててと三階亭」さんに行ったのがなんと7月の始めでした。。
2ヶ月以上もご無沙汰しておりましたが
ようやく今日伺うことができました
近江八幡、いつ行ってもどこかとっても懐かしいところなのです。。
今回飾らせて頂くのは・・



アンティークレースものはすご〜〜く手間をかけてあります


2つと同じものはありません
まあまあへんなもんもあります


これからの季節に・・ おめかしした日に・・
アンティークレースもの多めでコアな方しか興味はないかもしれませんが・・
じっっっっっっくり見てもらうと、その魅力がわかっていただけるかと思います
ハンドメイドで作られたレースは「白い宝石」と呼ばれていて
今では真似のできない緻密さと繊細さで、とても貴重な素材なんです
近江八幡に来られたら是非「おててと三階亭」でご覧くださいませ
ぺこ
駅北口すぐです
chu

で・・・陶器好きな私。手ぶらで帰るわけにはいきません

もろ好みのカップ・・・

なんと四角いんです!


蝙蝠と桃・・どちらも福・幸せの象徴
かわいいいい

中にも蝙蝠おるで〜
ちなみにこちらは個展に出された貴重なカップ
お店にはあと残り1つです。よければ是非私とおそろいで・・・笑 いやってか・・・
2ヶ月以上もご無沙汰しておりましたが
ようやく今日伺うことができました

近江八幡、いつ行ってもどこかとっても懐かしいところなのです。。

今回飾らせて頂くのは・・
アンティークレースものはすご〜〜く手間をかけてあります

2つと同じものはありません

これからの季節に・・ おめかしした日に・・
アンティークレースもの多めでコアな方しか興味はないかもしれませんが・・

じっっっっっっくり見てもらうと、その魅力がわかっていただけるかと思います

ハンドメイドで作られたレースは「白い宝石」と呼ばれていて
今では真似のできない緻密さと繊細さで、とても貴重な素材なんです

近江八幡に来られたら是非「おててと三階亭」でご覧くださいませ

駅北口すぐです


で・・・陶器好きな私。手ぶらで帰るわけにはいきません

もろ好みのカップ・・・
なんと四角いんです!

蝙蝠と桃・・どちらも福・幸せの象徴

中にも蝙蝠おるで〜
ちなみにこちらは個展に出された貴重なカップ

お店にはあと残り1つです。よければ是非私とおそろいで・・・笑 いやってか・・・
2018年09月12日 Posted by カバ丸 at 18:56 │Comments(0) │おてて
ヴィンテージビューグルと福助さん
昨日はBOXにお邪魔したあと、
「おててと三階亭」さんへ11点ほど納品に行って参りました
今回持って行ったのはヴィンテージの長めビューグルものが多めです
竹


多め 少なめ


多め 少なめ


ネックレス お揃いのピアス


スッキリめ おもしろめ


ハデめ イタリアンヴィンテージ シンプルめ ジャパンヴィンテージ
今回1000円代から3000円代のものばかりでございます
見た目、なんじゃこりゃ?でしょうが、つけてみたら案外「ふつー」なのにきっと驚くはず!
一度見に行ってみてね〜〜
それからそれから
近江八幡駅北口おりてすぐの可愛いお店
「おててと三階亭」さんには沢山の素敵な作家様の個性あふれる逸品がおかれているのですが
特に今回はオーナーの陶芸作家としてご活躍の「赤木三枝子」さんの
本当に可愛くてきゅ〜〜んとくる食器をみてくださいねー
「福助」

まいどーーーー

まいど!

まいどーーーーーーーー


え、まいど?? ふ・・ん・・

ぷち・まいどー(ブローチ)・・・残ってたら私が買う
画像はほんの一部ですが、こんなにラブリーで楽しい陶器が他にもお店にいっぱいあります。
生活に くすっ
と楽しめる器があるとほんと幸せなんです
近江八幡駅北口すぐなので、ぜひぜひ!ちょろりといらっしゃってくださいまし。。
可愛いものやへんなものたちがお待ちしておりまーす
まいどー
お店の営業時間につきましては「おててと三階亭」さんの facebook で確認をお願い致します
すまぬ。
「おててと三階亭」さんへ11点ほど納品に行って参りました

今回持って行ったのはヴィンテージの長めビューグルものが多めです

多め 少なめ
多め 少なめ

ネックレス お揃いのピアス
スッキリめ おもしろめ
ハデめ イタリアンヴィンテージ シンプルめ ジャパンヴィンテージ
今回1000円代から3000円代のものばかりでございます

見た目、なんじゃこりゃ?でしょうが、つけてみたら案外「ふつー」なのにきっと驚くはず!
一度見に行ってみてね〜〜


近江八幡駅北口おりてすぐの可愛いお店
「おててと三階亭」さんには沢山の素敵な作家様の個性あふれる逸品がおかれているのですが
特に今回はオーナーの陶芸作家としてご活躍の「赤木三枝子」さんの
本当に可愛くてきゅ〜〜んとくる食器をみてくださいねー

「福助」
まいどーーーー
まいど!
まいどーーーーーーーー
え、まいど?? ふ・・ん・・
ぷち・まいどー(ブローチ)・・・残ってたら私が買う

画像はほんの一部ですが、こんなにラブリーで楽しい陶器が他にもお店にいっぱいあります。
生活に くすっ


近江八幡駅北口すぐなので、ぜひぜひ!ちょろりといらっしゃってくださいまし。。
可愛いものやへんなものたちがお待ちしておりまーす



2018年07月04日 Posted by カバ丸 at 16:59 │Comments(0) │おてて
レトロな夏のネックレスとLeaf
涼しそうなネックレスを一つ・・

モチーフを向かって左にしたり

ずらしていって向かって右にもっていったり

モチーフを背中側にしてグラス部分を見せたり

これがモチーフ部分
使っているパーツはフックと基礎金具以外は全てヴィンテージです。
グラス部分がなんともレトロなネックレス
全方向で楽しめます
「おててと三階亭」さんにあります

そうそう、京都・滋賀 の月間タウン情報誌「Leaf」の7月号に
こちら「おててと三階亭」さんが掲載されています
パチパチパチ
私の工作が写ってるわけではありませんが(笑)店内の様子と可愛いオーナーさんが写ってます
本屋さんで見かけたら是非そのページだけでも
ご覧くださいまし〜。
やっぱ、宣伝って大切ですよね
モチーフを向かって左にしたり
ずらしていって向かって右にもっていったり
モチーフを背中側にしてグラス部分を見せたり
これがモチーフ部分
使っているパーツはフックと基礎金具以外は全てヴィンテージです。
グラス部分がなんともレトロなネックレス

全方向で楽しめます

「おててと三階亭」さんにあります


そうそう、京都・滋賀 の月間タウン情報誌「Leaf」の7月号に
こちら「おててと三階亭」さんが掲載されています


私の工作が写ってるわけではありませんが(笑)店内の様子と可愛いオーナーさんが写ってます

本屋さんで見かけたら是非そのページだけでも

やっぱ、宣伝って大切ですよね

2018年06月04日 Posted by カバ丸 at 20:07 │Comments(0) │おてて
お脳へのプレゼント
本当は今日も畑のはずでしたが、することは草抜きくらいなので

ここは旦那に任せて私は「おてて」さんへ納品に行かせてもらいました
行かねばならぬ
そしてラッキーなことに・・
今回ほとんど諦めていた「万華鏡」教室に参加することができました
なんせ本物の鏡を使った本格的な万華鏡なのです。
ちょっと見てみる?
ほれ


1から全部手作りするのです
手のひらサイズなので持ち運んで見られます


万華鏡にもいろいろあって私は初級クラス。 ビーズ選びがめっちゃ苦労しました・・


さて、ちょっと覗いてみましょう! 2度と同じ模様には会えない一期一会の瞬間!










世界でたった1本の宝物
1本の万華鏡から見える画像とは思えない、様々な色と模様ですね
万華鏡の効果は「お脳」と最も関係しているそうで、
視神経からお脳にダイレクトに作用し、脳のリラックスにはもってこいなんだそうです。
これを覗いている間は他のことを考えず、ただ「綺麗やな〜〜
」と見ていればいいんですって
人生に疲れたそこのあなた、作ってみませんか?
「おててと三階亭」さんのfacebook に案内が出るので、よければご一緒いたしましょう

さて、本業に戻って・・・「おててと三階亭」さんに新たに15点ほど納品してまいりました。
ここでしか出会えないものも沢山あるので
またお近くに来られた際にはどうぞお気軽に「見てるだけ〜」のご来店お待ちしております
そして、先月もいろいろと沢山選んでいただいたようで、本当にありがとうございました!
「飾っときたい」とおっしゃってる方、どうぞ飾っといてください(笑)
ここぞという時にたま〜に使えばいいと思います
またがんばります


ここは旦那に任せて私は「おてて」さんへ納品に行かせてもらいました

そしてラッキーなことに・・
今回ほとんど諦めていた「万華鏡」教室に参加することができました

なんせ本物の鏡を使った本格的な万華鏡なのです。
ちょっと見てみる?
ほれ
1から全部手作りするのです

万華鏡にもいろいろあって私は初級クラス。 ビーズ選びがめっちゃ苦労しました・・

さて、ちょっと覗いてみましょう! 2度と同じ模様には会えない一期一会の瞬間!
世界でたった1本の宝物

1本の万華鏡から見える画像とは思えない、様々な色と模様ですね

万華鏡の効果は「お脳」と最も関係しているそうで、
視神経からお脳にダイレクトに作用し、脳のリラックスにはもってこいなんだそうです。
これを覗いている間は他のことを考えず、ただ「綺麗やな〜〜


人生に疲れたそこのあなた、作ってみませんか?

「おててと三階亭」さんのfacebook に案内が出るので、よければご一緒いたしましょう


さて、本業に戻って・・・「おててと三階亭」さんに新たに15点ほど納品してまいりました。
ここでしか出会えないものも沢山あるので
またお近くに来られた際にはどうぞお気軽に「見てるだけ〜」のご来店お待ちしております

そして、先月もいろいろと沢山選んでいただいたようで、本当にありがとうございました!
「飾っときたい」とおっしゃってる方、どうぞ飾っといてください(笑)
ここぞという時にたま〜に使えばいいと思います

またがんばります

2018年06月03日 Posted by カバ丸 at 20:12 │Comments(0) │おてて
「おててと三階亭」でキャンドル教室でした
本日「おててと三階亭」さんのキャンドル教室に参加してまいりました
不思議な美しさ満載のイエエ先生に教えてもらうキャンドル教室
あ、これソフトクリームや
・・・・・・・・・

あたし作


葉っぱと青系だけで爽やかに〜 透明のキャンドル、きれー
みなさまの作品はもっと素敵ですよ〜




個性の出るお花のデザイン



電気を消していい雰囲気〜
次はこういう感じの「せっけん」作りがあるそうです。
みなさんも是非ご一緒にいかがでしょうか?
久しぶりにお礼です
3月4月と、新しいものを持っていけない状況でしたので
既存の商品を「半額」とさせていただきましたところ大変な反響をいただきました!
沢山の皆様にお求めいただきまして、本当にありがとうございました
素敵に使っていただければ幸いでございます。。壁にかけて飾っていただくだけでも良いかと・・
半額セールは終了いたしましたが本日、新しくお求めやすいものを置いて参りました。
またお近くに来られた際にはご覧いただければと思います


ジャパンヴィンテージのルーサイト。今年は透明が流行るそうですyo


ジャパンヴィンテージのパヴェボール(?)にアンティークレースの房をつけました。


薔薇のアンティークレースのぶろーち、おてて版(天然石多めです)


総アンティークレースのフリルぶろーち。 総ヴィンテージパーツの重厚感あるネックレス
半額セールにしなくていいようにお求めやすくしてあります
それでは、少々疲れましたので(笑)
寝たいと思います
はやっ
おやすみー
ふが〜

不思議な美しさ満載のイエエ先生に教えてもらうキャンドル教室

・・・・・・・・・

あたし作

葉っぱと青系だけで爽やかに〜 透明のキャンドル、きれー

みなさまの作品はもっと素敵ですよ〜
個性の出るお花のデザイン



電気を消していい雰囲気〜

次はこういう感じの「せっけん」作りがあるそうです。
みなさんも是非ご一緒にいかがでしょうか?


3月4月と、新しいものを持っていけない状況でしたので
既存の商品を「半額」とさせていただきましたところ大変な反響をいただきました!
沢山の皆様にお求めいただきまして、本当にありがとうございました

素敵に使っていただければ幸いでございます。。壁にかけて飾っていただくだけでも良いかと・・
半額セールは終了いたしましたが本日、新しくお求めやすいものを置いて参りました。
またお近くに来られた際にはご覧いただければと思います

ジャパンヴィンテージのルーサイト。今年は透明が流行るそうですyo
ジャパンヴィンテージのパヴェボール(?)にアンティークレースの房をつけました。
薔薇のアンティークレースのぶろーち、おてて版(天然石多めです)
総アンティークレースのフリルぶろーち。 総ヴィンテージパーツの重厚感あるネックレス
半額セールにしなくていいようにお求めやすくしてあります

それでは、少々疲れましたので(笑)
寝たいと思います

おやすみー

2018年05月09日 Posted by カバ丸 at 20:31 │Comments(0) │おてて
まだまだ半額です
こっそり更新です・・
早々に「おててと三階亭」さんにてお買い物していただいた皆様
本当にありがとうございました
大事に使ってくださる方ばかりなのでありがたいです
4月末あたりまで「Desert Rose」の商品は半額にさせてもらっているので
お時間ございましたらこの機会に是非覗きに行って下さいませ
まだまだいいもの残っていると思います










こんなん残ってると思われます
日本未発売のパーツやアンティーク素材、手に入りにくいパーツを沢山使っているので
見ているだけでもいいと思います
手作りに集中できるまでもうしばらくお待ちください・・・

早々に「おててと三階亭」さんにてお買い物していただいた皆様
本当にありがとうございました

大事に使ってくださる方ばかりなのでありがたいです

4月末あたりまで「Desert Rose」の商品は半額にさせてもらっているので
お時間ございましたらこの機会に是非覗きに行って下さいませ

まだまだいいもの残っていると思います

こんなん残ってると思われます

日本未発売のパーツやアンティーク素材、手に入りにくいパーツを沢山使っているので
見ているだけでもいいと思います

手作りに集中できるまでもうしばらくお待ちください・・・

2018年04月06日 Posted by カバ丸 at 20:12 │Comments(0) │おてて
4月限定で半額です
まだまだ落ち着いてませんが・・
突然ですがお知らせです〜
いつも委託でお世話になっているとっても素敵なお店
「おててと三階亭」さんが まる2周年となるそうです
気さくなオーナーさんが選ばれた手作りの逸品がそろう古民家のお店
近江八幡駅 北口おりてすぐの 「おててと三階亭」さん
何かお祝いをと思ったのですが
ここのところ新しいものを作ることができない状況でしたので
今まで置かせていただいていたものを4月いっぱい 全品半額 にさせていただきます
「Desert Rose」のタグが付いていたらそのお値段の半額です。
絶対いいよ
とくに・・・




ここらへんの半額は、ヴィンテージが好きな方ならわかっていただけると思いますが
素材代よりお安いと思います




もともとお求め安いものや、ちょっといつ使うのか?というものも半額。。。


シャネルのヴィンテージボタンとアンティークレースのブローチは破格です・・
(これは本当は半額にしたくないけど、もしお気に入りの方がいらしたら是非お使いください
)
できるだけ非日常なものを選ばれるほうが楽しいかと思われます・・・
facebook で「おててと三階亭」さんを見ていただくと
4月はいろんなイベントを開催されるようです。
作品はともかく、「心に効く癒しのお店・イベント」です
もしお時間ございましたら是非一度訪ねてくださいませ
ちなみに・・
工作・いつもの更新はまだしばらくお休みです・・
すまぬ

突然ですがお知らせです〜

いつも委託でお世話になっているとっても素敵なお店
「おててと三階亭」さんが まる2周年となるそうです

気さくなオーナーさんが選ばれた手作りの逸品がそろう古民家のお店

近江八幡駅 北口おりてすぐの 「おててと三階亭」さん
何かお祝いをと思ったのですが
ここのところ新しいものを作ることができない状況でしたので
今まで置かせていただいていたものを4月いっぱい 全品半額 にさせていただきます

「Desert Rose」のタグが付いていたらそのお値段の半額です。
絶対いいよ

とくに・・・
ここらへんの半額は、ヴィンテージが好きな方ならわかっていただけると思いますが
素材代よりお安いと思います

もともとお求め安いものや、ちょっといつ使うのか?というものも半額。。。
シャネルのヴィンテージボタンとアンティークレースのブローチは破格です・・
(これは本当は半額にしたくないけど、もしお気に入りの方がいらしたら是非お使いください

できるだけ非日常なものを選ばれるほうが楽しいかと思われます・・・
facebook で「おててと三階亭」さんを見ていただくと
4月はいろんなイベントを開催されるようです。
作品はともかく、「心に効く癒しのお店・イベント」です

もしお時間ございましたら是非一度訪ねてくださいませ

ちなみに・・
工作・いつもの更新はまだしばらくお休みです・・
