小晦日

今日のメインはお餅つきでした。みかん

毎年義実家がまとめてついてくれるので、家からも誰かが手伝いに行きます。

昔は子供達も喜んで着いてきてたけどもう今は自分たちの用事優先ということで・・・

そういう時なんですなkao_9

そして午後はまだ日があるうちに外回りの掃除をして、さっぱり!

明日はおせちと神様のご用をして大晦日を迎えます。



そして・・・こんな年の瀬でも工作・・スパナ

簡単なもの一つでいいので作っときたい私かたつむり


小晦日
all vintage

出来上がりを見ると簡単なんですが、この組み合わせに至るまでが長いんですわ・・・・・

ほんとはもっといい組み合わせの石があったかもしれませんがなんとかレトロにしたくて・・なばら


そういや自分の作業台の掃除、まだでした〜〜笑

ま、ええかiconN14




















同じカテゴリー(その日暮らし)の記事画像
ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・
立春大吉 また1年の始まり
小正月のおぜんざい
1年の計は元旦から七日目 になりました。。
2023年、みなさまありがとうございました^ー^
胃カメラでしたぁ
同じカテゴリー(その日暮らし)の記事
 あれから10ヶ月 (2025-01-11 10:33)
 ひな祭りですが、おひなさん出せてません・・ (2024-03-03 09:40)
 先生もびっくり、ワタシもびっくり (2024-02-21 19:05)
 立春大吉 また1年の始まり (2024-02-04 21:35)
 小正月のおぜんざい (2024-01-16 09:23)
 少しの間・・ (2024-01-11 11:05)


2014年12月30日 Posted byカバ丸  at 20:06 │Comments(0)その日暮らし

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。